トップページ

2023年3月 5日

オスメスのホバ競演

今日は所用でカワセミ散歩はお休みでしたが、花粉の飛散ピークになる今月は、無理をしたくないので晴れの日でなけれは散歩はお休みにします。2月27日に2度とないかもしれない撮影チャンスに恵まれました。メスのホバ中にオスが急接近してホバ~・・・5分間にオスが4回、メスが3回、連続してホバ、まさにオスメスのホバ競演でした。2羽が手前の10mくらい離れた枯れ枝に止まっていたのですが、まずメスが飛び出してホバ、そのホバを撮っていたら突然ファインダー内にオスが・・・本当に一瞬、2コマだけフレームに残りました。結局オスがメスを追い出したことになって、オスがそのまま少し移動してホバしました。オスも魚を見つけられずにホバ終了、するとメスが再びホバ・・・

F値解放で撮っているので被写界深度が浅く、ピントが合う範囲は1、2cm、2羽にピントが合う確率は限りなくゼロに近いでしょう・・・
0305_01.jpg

0305_02.jpg

0305_03.jpg

0305_04.jpg

0305_05.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年3月 4日

上流側のペア

ホバ会場より上流側のオスメスは、恐らく昨年2度繁殖に成功したペアだと思いますが、数日前から頻繁に飛来するようになりました。やはり魚が少ないことがその要因なのでしょう。ホバ会場を縄張りにしているオスメスの方は、嘴の先端が汚れるようになったので、ようやくどこかで巣穴掘りを始めたようです。今朝はメスは何度か飛来しましたが、オスの方が8時半から10時頃まで姿を見せませんでした。

久しぶりに上流側のオスを撮りました・・・
0304_01.jpg

0304_02.jpg

0304_03.jpg

0304_04.jpg

ホバからの飛び込みに間に合ったのに採餌失敗・・・
0304_05.jpg

0304_06.jpg

0304_07.jpg

0304_08.jpg

0304_09.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年3月 3日

池のオス

昨日は所用でカワセミ散歩はお休み、今日は朝方8時半~10時10分、夕方16時45分~17時15分、花粉が舞うホバ会場で待ちました。オスからメスへの給餌はまだ先のようです。ホバは朝夕合計20回以上撮りました、また撮りすぎて現像作業は先送りです。朝方帰りがけに、ふと思い立って池に寄ってみました。何とオスがお出迎えしてくれて、50分くらい遊んでもらいました。今年はピラカンサの花が咲きそうなので、この綺麗なオスに期待ですね。

「ハロー」と右翼を挙げて挨拶・・・
0303_00.jpg

お腹も背中も綺麗なオス・・・
0303_01.jpg

0303_02.jpg

0303_03.jpg

丁度お食事中・・・
0303_04.jpg

0303_05.jpg

0303_06.jpg

0303_07.jpg

ISO64、SS1/160秒でトマリモノを撮っていると・・・
0303_08.jpg

突然飛び込んで・・・上手く反応できたのですが、SS1/160秒では・・・
0303_09.jpg

魚が少ないのか、いないのか、小エビばかり・・・
0303_10.jpg

このペリットの色を見る限り、魚は捕っていないようです・・・
0303_11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年3月 1日

そろそろ求愛給餌

ここ数日、オスメスが急接近し、メスがオスに給餌を求めるようになりました。でもオスはまだ応じる気配なしです。そろそろ求愛給餌が見られると思うのですが・・・今朝は8時半過ぎから10時頃まで、2羽ともホバ会場に姿を見せませんでした。もしかしたら巣穴掘りを始めたのかも・・・オスは戻ってくると、ホバ連発、15回もホバしました。

これは縄張り争いのバトルではなく、メスがオスに給餌を求めて絡み合ったシーンです。
0301_07.jpg

0301_01.jpg

0301_02.jpg

0301_03.jpg

0301_04.jpg

0301_05.jpg

0301_06.jpg

0301_08.jpg

毎日こういうシーンが見られます。
0301_09.jpg

0301_10.jpg

0301_11.jpg

0301_12.jpg

0301_13.jpg

0301_14.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年2月28日

3日連続17時10分

今夕もゴールデンタイムの夕陽ホバを期待して、16時半過ぎに出撃しました。川のホバ会場に着いたときには、すでにホバ祭り開催中でしたが、陽差しが強すぎて色の付かないホバではよいデータを得られないので、慌てて撮る必要もなし、それでも2度撮らせてもらいました。その後魚を捕ってしまったので、カメラマンの多数は撤収しましたが、私は夕陽逆光撮影に最良の時間帯、17時10分頃から必ずホバすると信じて待ちました。で、信じる者は救われました、期待通りホバ~!!! 何と3日連続で夕陽逆光ホバを撮ることができました。特に今夕は夕陽の位置(高さ)も立ち位置も良かったので、より良い色付きになりました。どうして夕陽バックに撮れるのか? と訊かれることありますが、確かに夕陽に向かって飛び出したカワセミは、夕陽が眩しくて見えないですね。手などでタイミングよく夕陽を遮ることができれば見えるようになるかもしれませんが、見えないカワセミをファインダー内で探して見つければ撮れます。参考までにファインダー内ではどのように見えるのか・・・

ISO64、SS1/40秒で撮影、露出もホワイトバランスも適正で撮れているので、現像時に補正なし、見た目そのまま、勿論ファインダー内でもそれなりに眩しいことはこの画像を見れば分かるはず・・・長辺2000ピクセルまでトリミングして1120ピクセルにリサイズ・・・
0228_01.jpg

いつもブログなどで公開している画像は、このようにphotoshopでコントラスト調整してクリアにしただけです。
0228_02.jpg

羽ばたきの軌跡も白飛びがなく色が付いて綺麗ですが、嘴の存在が分からないくらい、その影がくっきり写りました。逆光ならではの表現ですね。長辺1800ピクセルまで大きくトリミング・・・
0228_03.jpg

0228_04.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2023年2月27日

今夕も夕陽ホバ

昨夕の夕陽ホバもまだ半分も現像していないのに、今夕もまたゴールデンタイムに夕陽逆光ホバを撮るチャンスに恵まれました。朝方もいっぱい撮ったので、現像作業が全く追いつきません、参った。(^o^)

今夕の夕陽ホバの始まりは、至近ホバ・・・
0227_00.jpg

ゴールデンタイム、夕陽バックの逆光ホバ、ISO100、SS1/40秒・・・
0227_01.jpg

0227_02.jpg

0227_03.jpg

ISO64、SS1/60秒・・・
0227_04.jpg

0227_05.jpg

0227_06.jpg

反逆光でも色付き・・・
0227_07.jpg

0227_08.jpg

陽が落ちてからもホバっていたので、超低速SS1/10秒で撮影・・・
0227_09.jpg

0227_10.jpg

0227_11.jpg

0227_12.jpg

最後はSS1/8秒!
0227_13.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年2月26日

夕陽バックのホバ

今夕は再び夕陽バックの色付き逆光ホバを撮る機会に恵まれました。16時半過ぎからホバが始まったのですが、花粉メガネのせいで強い陽差しが横から目に入ってしまい、3度も撮影チャンスを逃してしまいました。それで魚を捕ってしまって終了と思いつつ、17時過ぎまで待っていると、再びホバ開始・・・最初のホバが夕陽バックの逆光になる立ち位置だったので、イメージ通りの絵になりました。改めて他の画像も現像してアップしますが、とりあえず・・・

17時10分以降の撮影・・・
0226_01.jpg

0226_02.jpg

立ち位置は夕陽バックでよかったですが、夕陽はすでにかなり傾いてしまった後・・・
0226_03.jpg

0226_04.jpg

反逆光も色付き・・・
0226_05.jpg

0226_06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年2月25日

急接近

ついにオスメスが急接近、縄張りも完全に共有する状況になりました。いつもメスが飛来していた枯れ枝などにオスが頻繁に飛来、さらにメスの縄張りだった下流側へも何度も飛んでいきました。1度メスのお休み処だった茂みにオスが魚をくわえて入って行くところを目撃、その後オスは上流へ、メスは出てきて水浴びしていたので、給餌した可能性が高いですね。何度か2羽一緒に飛んでいったりしていたので、営巣場所探し?しているのかも。いずれにせよ求愛給餌の撮影チャンスは期待できるでしょう。今朝は少し早めに出撃、7時半から10時までにオスが17回もホバを撮らせてくれました。コマ数が軽く1000コマ超え、勿論現像する気なしです。

メスが飛来して、オスの羽を噛んで給餌を要求?
0225_01.jpg

0225_02.jpg

0225_03.jpg

0225_04.jpg

0225_05.jpg

その後オスがメスの目の前でホバして1発で採餌成功・・・
0225_06.jpg

0225_07.jpg

0225_08.jpg

0225_09.jpg

捕った魚は給餌せずに食べてしまいました。
0225_10.jpg

0225_11.jpg

0225_12.jpg

メスのお休み処付近で採餌を試みるも失敗・・・
0225_22.jpg

その後上流側でホバ連発、でも飛び込んだのはこの1度だけ、そして失敗・・・
0225_13.jpg

0225_14.jpg

0225_15.jpg

0225_16.jpg

0225_17.jpg

0225_18.jpg

0225_19.jpg

背景の水面ブルーとカワセミのブルーがいい感じ・・・
0225_20.jpg

0225_21.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年2月24日

色付きホバ

夕陽バックの逆光ホバは全体がよい色に染まりますが、反逆光でも夕陽が当たれば色が付きます。色が付けば低速SSで撮影しても羽ばたきの様は表現できます。昨夕の撮影分、1コマづつ現像しました。

SSは1/10~50秒・・・
0224_01.jpg

0224_02.jpg

0224_04.jpg

0224_05.jpg

0224_06.jpg

0224_07.jpg

0224_08.jpg

0224_09.jpg

0224_10.jpg

0224_11.jpg

0224_12.jpg

0224_13.jpg

最後はSS1/10秒・・・
0224_14.jpg

順光側から撮影、対岸の枯れ枝から飛び出してホバ、SS1/1600秒・・・
0224_15.jpg

0224_16.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年2月23日

イメージ通り

今日もカワセミ散歩は夕方だけ、少し早めの15時過ぎから対岸の順光側で待ちました。高速SSでホバをいっぱい撮るつもりでしたが、期待外れの1回だけで終了、16時過ぎにいつもの逆光側へ移動して待ちました。オスは16時40分頃に再び動き出したのですが、ホバする気配は全くなし、陽がどんどん傾いていく・・・17時過ぎてもホバしないので、カワセミ語で「頼む、ホバってくれ~!」と連呼したら、しっかり応えてくれました。色付き夕陽逆光ホバを撮るためのベストのタイミング、いわゆる「ゴールデンタイム」にオレンジ色を浴びた美しい瞬間を6回も撮れました。

強い陽差しを受ける夕陽の真下でのホバは露出が超厳しいですが、一昨日と昨日、2日続けて撮影チャンスがあったことが大いに助けになりました。以下、すべて適正露出、色付きはファインダー内で見たそのままに表現できました。夕陽の時間帯に何度も足を運んでイメージしていて撮れなかった瞬間、本当に嬉しい・・・長辺1800ピクセルまで大きくトリミング、SSは1/30~50秒、ISOは64~100・・・
0223_01.jpg

0223_02.jpg

0223_03.jpg

0223_04.jpg

0223_05.jpg

0223_06.jpg
羽だけ色付きのホバも10回以上撮れました。明日は終日曇りの予報なので散歩はお休みです、現像作業は明日まとめて・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278