トップページ

2013年1月 7日

ヤマセミとの出会い

カワセミ・フィールドで一時期有名になった巾着田で・・・護岸工事が進み、私が通っていた当時の面影はなくなりました・・・初めてヤマセミに遭遇したのは15年前、その後2003年4月になってようやく観察・撮影ができる場所に通うようになりました。

2度目にフィールドに行ったときにブラインドの前、10m前後の流木の上に飛んできました・・・今でも忘れません、この冠羽、この尻尾・・・間近で見ることができたときは心臓の鼓動が聞こえるほどバクバクしました。
0107-51.jpg

桜が残る2003年4月13日・・・この日のヤマセミとの出会いから、長い付き合いが始まりました。
0107-52.jpg
ヤマセミの生態シリーズ・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2013年1月 4日

まずはヤマセミ・・・

まずはヤマセミとの出会いを期待したいですが、どうなりますか・・・遠くへの遠征も考えないと無理かもしれません。今年は1年かけてじっくりヤマセミの生態でも紹介していきます。カワセミの生態に関しては、「翡翠の魅力」で紹介していますが、このページも更新が必要かも・・・

数年前の12月撮影ですが、当然オスも捕った魚は自分で食べます。距離感は微妙ですね。
0104-41.jpg

0104-42.jpg
ヤマセミの生態シリーズ・・・

投稿者eisvogel : 23:59

2012年11月27日

カワセミとは・・・

カワセミとは随分違いますね、ヤマセミは。この2羽の距離は、カワセミだと繁殖期でないと、まずあり得ないでしょう。

これ、橋の上から同じ目線で撮りました・・・そんないい時代もありました・・・私とヤマセミとの距離も異常に近かったですね。(^o^)
1127-33.jpg

1127-34.jpg
ヤマセミの生態シリーズ・・・

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)

2012年11月26日

いつも一緒・・・

ヤマセミはカワセミと違って、一年中オス、メスが一緒にいます。もっともその距離感は繁殖時期とは微妙に違うようですが・・・9年、10年前の今の時期のつがいです。

お互いが向き合うこともあまりないような・・・でも同じ方向を向いているところは気の合う証拠ですかね。(^o^)
1126-33.jpg

1126-34.jpg
ヤマセミの生態シリーズ・・・

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)

2012年11月24日

ヤマセミの生態

カワセミの生態は、「翡翠の魅力」で紹介していますが・・・連動して写真を掲載するつもりが、いつまで経っても実現してませんが・・・ヤマセミの生態を紹介する機会をずっと逸していました。ま、ヤマセミの未公開在庫写真もいっぱいあるし、新規写真が撮れる予定もないし、年末までこんな可愛い子が巣立つまでの生態を紹介しましょう。ちなみに営巣場所の写真公開になりますが、今は繁殖時期でないこと、10年も前の写真であることを断っておきます。

巣穴掘りから観察を始め・・・この子が目の前に飛んできて挨拶してくれたときには、まさに感激、感涙でしたね。巣立ち後数分、まだ水浴びもしていないため、嘴や羽には泥が・・・冠羽も尻尾も短いですが、ヤマセミの特徴はしっかり・・・
1124-31.jpg
2003年6月21日7時12分。

投稿者eisvogel : 01:01 | コメント (8)

2012年10月28日

シリーズ完結

7月には終わらすつもりだったこのヤマセミ仲良しペアのシリーズの紹介・・・だらだらと先送りしてしまって申し訳ありませんでした。これからヤマセミ、カワセミのシーズン、少しは新作を紹介できるように努めます。

1027-31.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)

2012年10月26日

落ち方が速い・・・

落ち方が速いので一度見失いましたが何とか再びファインダーの中へ・・・

1026-31.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2012年10月25日

そろそろ終わり・・・

申し訳ありません、中断、中断でなかなか終わりにならなくて・・・でもついに落下が始まり、そろそろこのシリーズも終わりになります。

1025-33.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2012年10月14日

激しい空中戦は・・・

激しいヤマセミの空中戦はまだ続きましたが、生憎枝などが邪魔になってピントが上手く合わなくなってしまいました。この後の数コマは完全な没写真でした。

1014-31.jpg

1014-32.jpg

投稿者eisvogel : 17:40 | コメント (4)

2012年10月12日

離れません

ピントがイマイチなので2コマ飛ばしましたが、どういう体勢になっても離れませんね、嘴は魚を捕ったり、巣穴を掘ったり・・・まさにヤマセミやカワセミにとってはとても重要な部分、勿論最も強靱でなくてはいけない部分です。お互いの嘴、相当力が入っていますね、見ている方もかなり力が入りました。(^o^)

1012-31.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)