トップページ

2005年1月17日

三鳥三様

昨日は天気が回復することもなく、結局一日、写真の整理・・・、アカショウビンの写真も見直してみました。ちょっとグロテスクなので公開を見合わせていた懐かしのカットも・・・

0117-1.jpg

この子は、本当にカジカが大好物でした。

0117-2.jpg

10日に撮った大魚、こうして見るとやっぱり大きいですね。

0117-3.jpg
グルメな三鳥でした。(^o^)

投稿者eisvogel : 23:31 | コメント (2)

2004年10月 4日

最終日・・・

巣立ちを前に、大勢のカメラマンが集まるようになりました。営巣場所ということもあって、仲間の間では写真は雛が無事に巣立ってどこかへ姿を消すまでネット上では非公開・・・と申し合わせていました。でも知らない人の中には撮ったらすぐに公開してしまう人もいて情報はどんどん拡がってしまいます。幸い巣に近づくことができない地形ですが、これだけ人が集まると流石に心配になります。前回までは草木を切り倒して撮影場所を確保する人はいなかったのですが、今回はそういうマナーのない人まで来ていました。とても残念。私も大勢の中の一人、人が多いことを心配するなら、まず自分がもう来ないようにすべきでしょうね。7月19日撮影。

0719-1.jpg

0719-2.jpg

アカショウビンの美しさに魅せられていたので、とにかく綺麗なトマリモノが撮れれば・・・と思って、何度か足を運びましたが、最後だと思うとトビモノも撮ってみたくなり何枚か撮ってしまいました。

0719-3.jpg

0719-4.jpg

投稿者eisvogel : 23:49 | コメント (0)

2004年10月 3日

巣立ち間近・・・

カワセミは巣立ちまで孵化後3週間、ヤマセミは4週間です。アカショウビンは何と2週間で巣立ちます。食欲旺盛な雛のために親鳥は何度も何度も餌を運んでいました。7月18日撮影。

0718-1.jpg

0718-2.jpg

投稿者eisvogel : 22:43 | コメント (0)

2004年10月 2日

森林に映える赤い鳥

森林の中に棲むアカショウビン、その強烈な赤色は光加減で微妙に変化します。この日は雨、晴れ、曇り、濃霧・・・10時間フィールドにいる間に撮影条件が大きく変わりました。7月10日撮影。

0710-1.jpg

0710-2.jpg

0710-3.jpg

アカショウビンの生態は、まだほとんど知りません。雛が孵化した後なのに、求愛行動というのはおかしい気がしますね。カワセミのように2度、3度繁殖するわけでもないので・・・それにしても6時前の暗いとき、しかも遠い場所、これが精一杯の写真でした。

0710-4.jpg

2羽で懸命に餌運びしていました。

0710-5.jpg

投稿者eisvogel : 21:43

2004年10月 1日

懐かしのアカショウビン

7月はアカショウビンを観察・撮影しました。6時前は流石にまだ暗く、SSが1/10~1/20秒という世界。今回最初に撮った1枚です。7月3日撮影。

0703-1.jpg

0703-2.jpg

待つことには慣れているけれど・・11時間後にやっと姿を見せてくれました。疲れました。(^o^)

0703-3.jpg

投稿者eisvogel : 21:32 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7