※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
[No.1613] 飛騨の小鳥たち:絵描きさんに会いたい



< 前の記事 | 連続表示 | 次の記事 >
飛騨の小鳥たち:絵描きさんに会いたい 投稿者:masasemi 投稿日:2012/07/19(Thu) 11:50 No.1613  
ヤマセミ・カワセミはじめ山野草など描かれる高山の人らしいのですが、所在が分かりません。どなたかご存知でしょうか? (和田さんと言われたのですが、HPではヒットしません) 以前、カワセミが魚をキャッチしている絵も見たことがあります。
一度、お会いしたい衝動に駆られています。



Re: 飛騨の小鳥たち:絵描きさんに会いたい hina02 - 2012/07/20(Fri) 00:15 No.1620   HomePage

情報少ないと大変すぅ〜...
すいません力になれず...


Re: 飛騨の小鳥たち:絵描きさんに会いたい masasemi - 2012/08/28(Tue) 18:35 No.1631  

ネットサーフィンをしていましたら、高山の絵師 長谷川観石(フィスコ・ワダ)さんと判明しました。機会を作って会いたいと思っております。関市の鰻屋(みよし亭)で観石の落款を発見しました。その作品は、滝壺をバックに翡翠が飛び込まんとする一服の清涼剤として目に飛び込んできました。バックは滝の墨絵、コバルトブルーとパープルレッドも入れ込んだ微妙な色合いの翡翠がまさに飛び込まんと、一直線に大小のしら玉のしぶきから滝壺と思われる方向に向かっています。そこには、獲物の魚を想像させる素晴らしい作品でした。ふむーーー。
[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since May.17.2003
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)