※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
世界のカワセミの仲間掲示板


[カワセミ・グッズ掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2024/04/06 13:42:13

−スレッド一覧 (最新 300 件) −

1: セレベスカワセミ (1) 2: カザリショウビン (1) 3: ジャワショウビン (1) 4: アオショウビン (1) 5: セグロミツユビカワセミ (1) 6: チャガシララケットカワセミ (1) 7: ラケットカワセミ (1) 8: クビワヤマセミ (1) 9: コミドリヤマセミ (1) 10: ヒメヤマセミ (1) 11: ヒメショウビン (1) 12: ヒメミツユビカワセミ (1) 13: ワライカワセミ (1) 14: ヒメアオカワセミ (1) 15: トレスショウビン (1) 16: チャバラショウビン♀ (1) 17: アオミミショウビン♀ (1) 18: チャイロショウビン♀ (1) 19: セレベスカワセミ (1) 20: アオミミショウビン (1) 21: チャバラショウビン (1) 22: セレベスコウハシショウビン (1) 23: チャイロショウビン (1) 24: Laughing Kookaburra「ワライカワセミ」 (2) 25: Blue-winged Kookaburra「アオバネワライカワセミ」 (2) 26: Rainbow Bee-eater「ハチクイ」 (2) 27: Little Kingfisher「ヒメミツユビカワセミ」 (2) 28: Forest Kingfisher「モリショウビン」 (2) 29: Sacred Kingfisher「ヒジリショウビン」 (2) 30: Collard Kingfisher「オーストラリア・ナンヨウショウビン」 (2) 31: Azure Kingfisher「ルリミツユビカワセミ」 (3) 32: アオバネワライカワセミ (1) 33: キバシショウビン (1) 34: ラケットカワセミ (1) 35: チャガシララケットカワセミ (1) 36: ヒジリショウビン (1) 37: ルリミツユビカワセミ (1) 38: シラオラケットカワセミ (1) 39: セレベスコウハシショウビン (2) 40: アオミミショウビン (2) 41: チャバラショウビン (2) 42: セレベスカワセミ (2) 43: コミドリヤマセミ/オス (1) 44: アオヒゲショウビン♀ (1) 45: ハシグロカワセミ (2) 46: カザリシュウビン♀ (1) 47: ヒメヤマセミ (3) 48: セネガルショウビン (3) 49: タテフコショウビン (4) 50: カンムリカワセミ (4) 51: オオヤマセミ (5) 52: カンムリカワセミ (2) 53: オオヤマセミ (2) 54: チャガシラショウビン (3) 55: チャガシラショウビン (2) 56: アオオビカワセミ (3) 57: アオオビカワセミ (2) 58: アオオビカワセミ (2) 59: アオオビカワセミ (2) 60: ヒメミツユビカワセミ (2) 61: ヒメアオカワセミ (4) 62: ヒメアオカワセミ (9) 63: アオショウビン (2) 64: キバシショウビン (3) 65: シラオラケットカワセミ (3) 66: アオバネワライカワセミ (3) 67: タテフコショウビン (3) 68: ヒメヤマセミ (3) 69: セネガルショウビン (2) 70: ヒメショウビン (2) 71: カンムリカワセミ (2) 72: ハイガシラショウビン (3) 73: ヒメヤマセミ (4) 74: ヤマショウビンとカワセミ (4) 75: オオヤマセミ (5) 76: ヤマショウビン (5) 77: オオミドリヤマセミ (6) 78: アオショウビン (7) 79: セグロミツユビカワセミ (2) 80: コウハシショウビン (3) 81: セグロミツユビカワセミ(?) (3) 82: セグロミツユビカワセミ (3) 83: マメカワセミ (3) 84: オオミドリヤマセミ (3) 85: クビワヤマセミ (4) 86: コミドリヤマセミ (5) 87: ミドリヤマセミ (5) 88: ズアカショウビン♀ (8) 89: カワセミ (3) 90: チャバネコウハシショウビン (3) 91: アオショウビン (7) 92: ナンヨウショウビン (6) 93: ジャワショウビン (5) 94: セアカミツユビカワセミ (5) 95: ヒメアオカワセミ (4) 96: ヤマショウビン (4) 97: ルリハシグロカワセミ (5) 98: ハイガシラショウビン (5) 99: ヒメヤマセミ (3) 100: ヒメヤマセミ (7) 101: セグロミツユビカワセミ (3) 102: ヒメショウビン (4) 103: アオショウビン (4) 104: カンムリカワセミ (4) 105: アオショウビン (5) 106: タテフコショウビン (4) 107: カンムリカワセミ (4) 108: ルリハシグロカワセミ (6) 109: セネガルショウビン (5) 110: カザリショウビン (4) 111: ヒメアオカワセミ (3) 112: セジロカワセミ (3) 113: ナンヨウショウビン (2) 114: カザリショウビン (4) 115: セレベスカワセミ (6) 116: アオミミショウビン (5) 117: チャバラショウビン (4) 118: アオミミショウビン (5) 119: アオミミショウビン (8) 120: セグロミツユビカワセミ (8) 121: セレベスカワセミ (5) 122: セアカミツユビカワセミ (7) 123: ヒメミツユビカワセミ (8) 124: オオミドリヤマセミ (4) 125: シロボシショウビン (5) 126: アオオビカワセミ (7) 127: オオミドリヤマセミ (3) 128: オオミドリヤマセミ (3) 129: オオミドリヤマセミ (3) 130: オオミドリヤマセミ (3) 131: クビワヤマセミ (6) 132: クビワヤマセミ (4) 133: クビワヤマセミ (4) 134: ミドリヤマセミ (4) 135: ヒメヤマセミ (3) 136: ハイガシラショウビン (5) 137: カンムリカワセミ (8) 138: セネガルショウビン (7) 139: マダガスカルヒメショウビン (4) 140: タテフコショウビン (5) 141: ヒメショウビン (5) 142: コシアカショウビン (5) 143: モルッカショウビン (3) 144: セレベスカワセミ (3) 145: ヤマショウビン (3) 146: ルリミツユビカワセミ (3) 147: モリショウビン (6) 148: シラオラケットカワセミの採餌 (4) 149: シラオラケットカワセミその2 (4) 150: シラオラケットカワセミ (5) 151: アオミミショウビン (4) 152: セアカミツユビカワセミ (4) 153: ヒメアオカワセミ (4) 154: ジャワショウビン (4) 155: ジャワショウビン (3) 156: ジャワショウビン (7) 157: ナンヨウショウビン (5) 158: ヒジリショウビン (7) 159: アオバネワライカワセミ (5) 160: モリショウビン (5) 161: ワライカワセミ (5) 162: ルリミツユビカワセミ (6) 163: コウハシショウビン (7) 164: ヒメヤマセミ (6) 165: ナンヨウショウビン (9) 166: サモアショウビン (5) 167: サモアショウビン (3) 168: アオショウビン (4) 169: セアカミツユビカワセミ (7) 170: カザリショウビン メス (12) 171: カザリショウビン オス (7) 172: アオヒゲショウビン (7) 173: コミドリヤマセミ (2) 174: セレベスカワセミ (5) 175: アオミミショウビン (8) 176: チャバラショウビン (5) 177: カザリショウビン (4) 178: シラオラケットカワセミ (4) 179: セグロミツユビカワセミ (4) 180: コウハシショウビン (5) 181: セグロミツユビカワセミ (11) 182: チャバラワライカワセミ (4) 183: チャバネコウハシショウビン (6) 184: キバシショウビン (5) 185: ラケットカワセミ (4) 186: カザリショウビン (4) 187: アオヒゲショウビン (3) 188: ナンヨウショウビン (2) 189: カザリショウビン (3) 190: アオショウビン (2) 191: シラオラケットカワセミ (4) 192: ヒメアオカワセミ (10) 193: セアカミツユビカワセミ (6) 194: ジャワショウビン (6) 195: コウハシショウビン (3) 196: シラオラケットカワセミ (6) 197: ジャワショウビン (5) 198: ジャワショウビン (5) 199: ジャワショウビン (11) 200: コミドリヤマセミ (4) 201: ルリミツユビカワセミ (5) 202: チャガシララケットカワセミ (6) 203: ラケットカワセミ (8) 204: セアカミツユビカワセミ (8) 205: チャバラワライカワセミ (7) 206: キバシショウビン (3) 207: チャガシララケットカワセミ (4) 208: チャガシララケットカワセミ (3) 209: アオバネワライカワセミ (1) 210: チャバラワライカワセミ (4) 211: チャガシララケットカワセミ (5) 212: アオヒゲショウビン (6) 213: カザリショウビン (5) 214: ナンヨウショウビン (6) 215: アオショウビン (11) 216: チャバネ (6) 217: チャバネコウハシショウビン (3) 218: ヤマショウビン (5) 219: ナンヨウショウビン (3) 220: シラオラケットカワセミ (9) 221: ヒメミツユビカワセミ (5) 222: シラオラケットカワセミ (9) 223: クビワヤマセミ (2) 224: オオミドリヤマセミ (1) 225: チャバネコウハシショウビン (5) 226: ナンヨウショウビン (2) 227: カンムリカワセミ (3) 228: セネガルショウビン (4) 229: ヒメヤマセミ (3) 230: アオショウビン (3) 231: チャバネコウハシショウビン (2) 232: チャバネコウハシショウビン (4) 233: カワセミ (2) 234: ナンヨウショウビン (2) 235: ナンヨウショウビン (6) 236: アオショウビン (7) 237: チャバネコウハシショウビン (5) 238: ルリカワセミ (5) 239: ナンヨウショウビン (3) 240: コミドリヤマセミ (5) 241: シラオラケットカワセミ (5) 242: ワライカワセミ (2) 243: ワライカワセミ (4) 244: ルリミツユビカワセミ (4) 245: ワライカワセミ (2) 246: ワライカワセミ (2) 247: ナンヨウショウビン (2) 248: シラオラケットカワセミ (8) 249: クビワヤマセミ(2) (3) 250: アメリカヤマセミ (3) 251: クビワヤマセミ (2) 252: コミドリヤマセミ (2) 253: コウハシショウビン (5) 254: アオショウビン (3) 255: チャバネコウハシショウビン (3) 256: ナンヨウショウビン (4) 257: ヤマショウビン (4) 258: アオショウビン (5) 259: ルリカワセミ (3) 260: ワライカワセミ (3) 261: ヒジリショウビン (3) 262: ヒメミツユビカワセミ (2) 263: ヒメアオカワセミ (2) 264: ジャワショウビン (2) 265: ヒジリショウビン (3) 266: ルリミツユビカワセミ (1) 267: クビワヤマセミ (2) 268: ナンヨウショウビン亜種サイパン (3) 269: シロボシショウビン (6) 270: セジロカワセミ (4) 271: チャバネコウハシショウビン (6) 272: シラオラケットカワセミ (8) 273: ルリミツユビカワセミ (4) 274: ワライカワセミ (3) 275: シラオラケットカワセミ (7) 276: ヒジリショウビン (7) 277: シラオラケットカワセミ (5) 278: ルリミツユビカワセミ (4) 279: コミドリヤマセミ (4) 280: ランカウイのナンヨウショウビン (5) 281: ナンヨウショウビン (4) 282: モリショウビン (4) 283: ヒメミツユビカワセミ (4) 284: チャバネコウハシショウビン (2) 285: アオバネワライカワセミ♂ (8) 286: アオバネワライカワセミ♀ (2) 287: チャバネコウハシショウビン (3) 288: ワライカワセミ (3) 289: ナンヨウショウビン (3) 290: ルリミツユビカワセミ (5) 291: ミドリヤマセミーオス (6) 292: アオミミショウビン (7) 293: ジャワショウビン (6) 294: ラケットカワセミ (4) 295: ワライカワセミ (3) 296: セレベスコウハシショウビン (3) 297: オオミドリヤマセミ (3) 298: チャバラショウビン♀ (4) 299: モリショウビン (2) 300: アオショウビン (3)



セアカミツユビカワセミ 投稿者:hecha 投稿日:2009/06/02(Tue) 18:22 No.809  
これが最後の画像です。今回撮った鳥は7種類だけです。ミツユビカワセミは、チャンスがあと一回あったのですが、なにせトレッキングがアップダウンで、ヘトヘトで、いざの時には照準器が合ってなく・・・。こんなもんです。ただ、長いリハビリからやっと立ち直ったこの喜びを、分かち合いたくて、どうしようかと迷いましたが、今回投稿させていただきました。皆さん、どうもありがとうございました!

実画像サイズ800 x 631 ( 73 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon PowerShot S80
ソフトウェア名Adobe Photoshop Elements 2.0
露出時間/絞り1/1 秒 / F 4.5
露出モード手動
測光方式中央重点
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算) 15.1 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス自動



Re: セアカミツユビカワセミ hina02 - 2009/06/02(Tue) 22:04 No.810   HomePage

可愛いすねぇ〜!
ちっちゃいアカショウビンさんみたいぃ〜!
木陰から覗く赤い嘴が良いなぁ〜
また見せてくださいねぇ〜


Re: セアカミツユビカワセミ eisvogel - 2009/06/03(Wed) 00:39 No.811  

やっぱりミツユビカワセミでしたか・・・私、結局会えていないんですよね。クラビ
で会ったのは、他にルリカワセミ、ナンヨウショウビン、ヤマショウビン・・・
またいつかカザリに会いに行くと思いますが、その時は何としてもこの子に会いたい
ですね。
また是非遠征して紹介して下さい。


Re: セアカミツユビカワセミ hecha - 2009/06/03(Wed) 08:04 No.812  

hina02さん、コメントどうもありがとうございました。居るときはずっと長時間?じっとして「佇んでいる」と言うのが当てはまります。だからこの時も焦らず、少し葉かぶりを避けて場所をほんの少しずらせたら、と悔やまれます。けど、ガサガサ動いたら、逃げたら、と思うと、とにかく撮ろう!と思ったら、最後までシャッターを押し続けていました。初心者にありがちなことです。。。
eisvogelさん、ヤマショウビンは季節が違っていました。きっと3月だったのでは?あとアオショウビンの声だけは聞きました。けど、空が真っ暗で、集中豪雨が来るのを待ってられずに撮影を終えました。ただ、遠くから巣穴を見せてもらいました。撮りませんでしたが、ガイド曰く「一羽いる」。鳴き声はずっとしていました。初めて見た巣穴だったので、場所にビックリしました。タイはまだまだ日本に比べて鳥にとっては住みやすい国であることに安心した旅行でした。
ありがとうございました!


Re: セアカミツユビカワセミ RICK - 2009/06/03(Wed) 09:35 No.814   HomePage

やはりセアカミツユビでしたか〜。
これだけ見れたら大満足ですね(^-^)
でもリハビリでこれだけ撮れちゃうと後が続きませんよ〜(笑)


Re: セアカミツユビカワセミ hecha - 2009/06/03(Wed) 18:48 No.815  

これは初日で、ピント合わせから設定から照準器から、もうパニクルことばかりの連続でした。今回の旅行で、あらためて何が私に足りないのか、がわかり、復習になりました。まだリハビリの途中なので、全治するには今年中かかる予定ですが、気長にやっていきます。また何時の日かアップできるのが撮れたら嬉しいです。本当にどうもありがとうございました!


Re: セアカミツユビカワセミ eisvogel - 2009/06/04(Thu) 01:17 No.817  

そうそう忘れてました、他にアオショウビンとカワセミ・・・ホテル敷地内にいました。
お目当てはカザリとアオヒゲですが、他にもカワセミ系はかなりいますね、クラビには。


カザリショウビン メス 投稿者:hecha 投稿日:2009/05/31(Sun) 08:23 No.788  
きっと子育てを終えたお母さんだと思います。契れた尻尾がその証?

実画像サイズ800 x 660 ( 93 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon PowerShot S80
ソフトウェア名Adobe Photoshop Elements 2.0
露出時間/絞り1/30 秒 / F 3.5
露出モード手動
測光方式中央重点
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算) 8.6 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス自動



Re: カザリショウビン メス eisvogel - 2009/05/31(Sun) 11:02 No.789  

綺麗に撮れましたね。繁殖は3月末くらいからということなので、今頃は子育てを終
えた頃ですね。色は違いますが、♀の背中の模様もかなりインパクト、ありますよね。
しかしブランクなど感じさせないような腕前ですね。感心しました。


Re: カザリショウビン メス hecha - 2009/05/31(Sun) 14:03 No.790  

ありがとうございます!リュックを担げるかどうか?ずっと心配しながらの撮影でした。元気になったら、何もかもが輝いて見えて、本当に健康のありがたみを感じさせらました。デジスコも放ったらかしだったので、再デビューの気分でした。見上げばかりだったので、首を支える三脚が欲しいぐらいでした。じゃあ、明日はカザリショウビンのオスを・・・。


Re: カザリショウビン メス hina02 - 2009/05/31(Sun) 21:06 No.792   HomePage

これはメスさんなんすねぇ〜!?
オスさんと背中が違う!?
2羽で並んでるところなんか見てみたいすぅ〜
やっぱりカワセミさん系可愛いすねぇ〜


Re: カザリショウビン メス hecha - 2009/05/31(Sun) 21:46 No.794  

最後まで、見上げばかりで、とうとう全身をしっかり見ることができませんでした。けど、図鑑で見るからには、トラ柄?のようだと思います。二羽並ぶのは、きっと2月から3月だと思います。その頃には、求愛給餌もして、並んでるそうです。今回の私の目的は、実は違う鳥だったので、この時期になってしまいました。。。


Re: カザリショウビン メス eisvogel - 2009/05/31(Sun) 23:28 No.795  

あら、カワセミ病の方にとってクラビは、「カザリショウビン」以外には目的がかん
がえられませんが・・まさかクロハラシマヤイロチョウとか・・・


Re: カザリショウビン メス hecha - 2009/06/01(Mon) 00:08 No.796  

カワセミ病のeisvogelさんには、申し訳ないのですが、実はカワリサンコウチョウです。サンコウチョウのアジア版の白です。これは雨季の五月と六月しか見れません。私はラケットカワセミを見てしまったから、どうしても長い吹流しの尾羽に魅了されてしまいます。今回は、自分の機材に泣かされました。もう少しバージョンアップしないと、暗くて・・・。今の私の機材では、これぐらいで精一杯でした。。。


Re: カザリショウビン メス eisvogel - 2009/06/01(Mon) 01:38 No.798  

サンコウチョウでしたか・・・私、よく知りませんが、最初に行ったときにちらっと
見かけました。クラビでは本当に他の鳥って撮らなかったですね。


Re: カザリショウビン メス RICK - 2009/06/02(Tue) 15:08 No.804  

メスもちゃんと撮れてますね〜。
カワリサンコウチョウはボルネオのダナンで12月に見ましたよ。
冬の遠征に如何でしょう?(^ー゜)☆


Re: カザリショウビン メス hecha - 2009/06/02(Tue) 18:10 No.807  

流石ですね!ダナンバレーには一度行ったことがありましたが、全く鳥運に見放され、思い出と言えば、ヒルだけです。。。リーチソックスが売っていました。カワリサンコウチョウは、クラビでは渡りですが、ダナンバレーでは留鳥なのでしょうか?


Re: カザリショウビン メス RICK - 2009/06/03(Wed) 09:32 No.813   HomePage

ええヒルはたくさん居ました(^ ^;
僕はガイドが優秀だったのでいろいろ見れました。
カワリサンコウチョウはダナンでは一年中居るとの事ですよ。
ロッジのシンボルマークにもなっているぐらいですしね。


Re: カザリショウビン メス hecha - 2009/06/03(Wed) 18:53 No.816  

私も当時ガイドを頼みましたが、全く何も見つけられないガイドで、ただ当てもなく歩き回って、キャノピーも行きましたがガスがかかっていて、ミツスイの種類だと思うのですが、ロッジ付近で撮れました。きっと季節が悪かったのかもしれません。確か五月のGWか八月のお盆だったっけかな?その当時はまだ鳥のことを何も知らなかったので。。。あらためてまたダナンバレーに行こうと思います。ありがとうございました!


カザリショウビン オス 投稿者:hecha 投稿日:2009/06/01(Mon) 00:16 No.797  
日付が変わりましたので。「若」らしいですが?

実画像サイズ800 x 677 ( 98 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon PowerShot S80
ソフトウェア名Adobe Photoshop Elements 2.0
露出時間/絞り1/6 秒 / F 3.2
露出モード手動
測光方式中央重点
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算) 7.3 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス自動



Re: カザリショウビン オス eisvogel - 2009/06/01(Mon) 01:40 No.799  

若ですか・・・もう立派な成鳥って感じですね、このド派手な模様、色合い・・・明日
は何を見せてくれますか・・・ミツユビカワセミとかルリカワセミとかだと凄いな〜


Re: カザリショウビン オス hecha - 2009/06/01(Mon) 20:18 No.800  

こんな小さな体なのに、大きな声で主張していたのが印象に残っています。
明日は、御期待に添いたいのですが、画像が証拠写真です。今まではずっと見上げだったのですが、一変して、地面に這いついてもまだ下?だったし、小さいし、ずっと近くに居たらしいのですが、私は全く気づかず、ひっそりと隠れていたようです。さああて、なんでしょうか?


Re: カザリショウビン オス hina02 - 2009/06/01(Mon) 22:03 No.801   HomePage

凄い存在感すねぇ〜!
この柄に真っ赤な嘴が魅力的す!


Re: カザリショウビン オス hecha - 2009/06/02(Tue) 07:02 No.802  

hina02さん、ありがとうございます!この鳥は「若」だったせいか、飛び立っても遠くには行かずに、ずっと同じ場所の木をぐるぐると飛び渡る、と言う感じで、シャッターチャンスは何度もあったのですが、なにせ、見上げで・・・。それと逆光、葉隠れ。やっとの一枚でした。。。


Re: カザリショウビン オス RICK - 2009/06/02(Tue) 15:11 No.805   HomePage

これはお見事!若なんですね。
そういえばボルネオの種は目の横が黒でしたがタイのは茶色いんですよね。
亜種となっているみたいですが、こっちも見たいです。
次は・・・ミツユビカワセミですか??


Re: カザリショウビン オス hecha - 2009/06/02(Tue) 18:15 No.808  

そうなんですか?同じ種類だとばかり思っていましたが、目の横が黒なんですね。
正解です!次は、ミツユビカワセミですが、迷っています・・・。あまりに汚い画像なので、アップするのが、なんだか恥ずかしくて。。。


アオヒゲショウビン 投稿者:hecha 投稿日:2009/05/30(Sat) 20:30 No.785  
御無沙汰しています。
ヘチャ、戻ってきました!
まずは、クラビ初日、一年半以上カメラを持たない日々を過ごしていましたので、気持ちは初心者です・・・。

実画像サイズ800 x 610 ( 86 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon PowerShot S80
ソフトウェア名Adobe Photoshop Elements 2.0
露出時間/絞り1/25 秒 / F 3.5
露出モード手動
測光方式中央重点
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算) 9.9 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス自動



Re: アオヒゲショウビン eisvogel - 2009/05/30(Sat) 21:25 No.786  

hecha さん、何かお懐かしい・・・もうすっかりカワセミ病が治癒して普通人になられたと思ってましたよ。(^o^)
クラビですか・・・タイは政情不安で当分行けない国のはずなんですが、hecha さんには関係なさそうですね。
明日はカザリショウビン、明後日はミツユビカワセミ・・・ですかね、楽しみにしています。


Re: アオヒゲショウビン hecha - 2009/05/30(Sat) 23:24 No.787  

eisvogel さん、お久しぶりです!早速にお返事どうもありがとうございます。体調を崩していて、一時は手術とまで言われましたが、なんとか辛い痛いリハビリをして、やっとこさフィールドに戻ることが出来ました。これからは、少し余裕を持って楽しんで撮ろうと思っています。またどうぞよろしくお願いします!そそ、明日は御希望通り、カザリショウビンにしますね。


Re: アオヒゲショウビン hina02 - 2009/05/31(Sun) 21:03 No.791   HomePage

はじめましてぇ〜
良いの撮れてますねぇ〜!
やっとこフィールドに戻ったとは思えないすぅ〜
タイの治安は戻ったみたい?すねぇ〜


Re: アオヒゲショウビン hecha - 2009/05/31(Sun) 21:42 No.793  

はじめまして、よろしくお願いします!
と言っても、季節労働者みたいなもので、以前のように毎日フィールド通いとはいきません。それに、好きな鳥しか撮れないものなので・・・。
タイの治安は、心配しましたが、どうってことはありませんでした。タイの人々は基本的に親切で良い人ばかりです。


Re: アオヒゲショウビン RICK - 2009/06/02(Tue) 15:06 No.803  

遅れました〜。
いきなりでアオヒゲですか〜!羨ましいですね。
タイは治安が悪いと言うよりタイミングの問題なんでしょうね。


Re: アオヒゲショウビン hecha - 2009/06/02(Tue) 18:05 No.806  

御無沙汰しています。
タイは、豚インフルエンザの影響もなく、全く問題なく過ごしました。
クラビに至っては、平和なものです。
本当に良い人ばかりでした。
雨季の走りではありましたが、全く降ってなくても、少し移動すると雨が土砂降りと言う様な、最後の方は黒い雲との追いかけっこ?でした。


コミドリヤマセミ 投稿者:eisvogel 投稿日:2009/03/08(Sun) 16:59 No.783  
もうお馴染みですが、一応コスタリカ遠征の報告ということで・・・

800 x 534 (73 kB)



Re: コミドリヤマセミ hina02 - 2009/03/09(Mon) 00:56 No.784   HomePage

良い光に良い背景っすねぇ〜!
振り向きのポーズも良いなぁ〜!
良いところにとまってくれてますねぇ〜


セレベスカワセミ 投稿者:orat 投稿日:2009/01/27(Tue) 21:24 No.777   HomePage
スラウェシ遠征最後の固有種はセレベスカワセミです。
この子まで見られるとは全然きたいしていなかったので
出会えたときはとても嬉しかったです。

800 x 533 (96 kB)



Re: セレベスカワセミ hina02 - 2009/01/27(Tue) 21:31 No.778   HomePage

おや!?小さいアカショウビン!??
かと思っちゃいましたぁ〜!
日本のカワセミさんサイズですかねぇ〜
背中は青そうっすねぇ〜


Re: セレベスカワセミ RICK - 2009/01/27(Tue) 22:16 No.779   HomePage

う〜ん可愛い撮りたい!たまりませんね〜ε〜( ̄、 ̄;)ゞ
セグロミツユビ、セアカミツユビ、セレベスカワセミと全部揃えたら凄いな〜。
一番近いのはOratさんかな?
いや、eisvogelさんのが早いかも?(笑)

hina02さん 日本のカワセミより一回り小さいですよ。
日本約17cm この子達14cmぐらいだと思います。


Re: セレベスカワセミ eisvogel - 2009/01/27(Tue) 22:25 No.780  

恐れ入りました・・・こんな子に出会ったら、しかもこんな撮影によいところに止ま
っていたら、手が震えてしまいそう。しかしチャバラの配色は凄いけど、この子は何
とも微妙な色合い、配色ですね。恐らく光り具合で、さらに色が違って見えるでしょう。
これでoratさん、年内は大人しくしていた方がいいですよ。1年分のツキはすべて使い
果たしたでしょうからね。(^o^)


Re: セレベスカワセミ orat - 2009/01/27(Tue) 22:40 No.781   HomePage

hina02さん、ほんとにちっちゃいアカショウビンですよね(^^)
この赤くてちっちゃい系は昔から憧れていたんです。
RICKさんの言うとおりちっちゃ赤いミツユビ全部そろえたらすごいですよねえ。
最後の真打、ずばりアカカワセミは難易度さらに高そう・・・次の目標かな。
eisvogelさん、僕も手が震えちゃいましたよ。光が当たるとほっぺたが紫に輝いてまた綺麗でした。
やっぱ今年はもうダメですかねえ(^^;


アオミミショウビン 投稿者:orat 投稿日:2009/01/21(Wed) 20:48 No.769   HomePage
もう一つのスラウェシの固有種、アオミミショウビンにも会うことができました。
ほっぺたの紫がわかるのでオスかな?

533 x 800 (99 kB)



Re: アオミミショウビン eisvogel - 2009/01/21(Wed) 21:44 No.770  

orat さん、こんなに早く2種目を紹介してくれるとは思いませんでした。(^o^) あ
りがとうございます。チャバラショウビンに比べるとどうしても地味系に映ってしま
いますね。なるほど、これだけ大きく鮮明だと「アオミミ」って分かりますね。固有
種は魅力はありますが、片道26時間というのは凄いですね、コスタリカよりも遠い
です。(^o^)


Re: アオミミショウビン hina02 - 2009/01/21(Wed) 23:05 No.771   HomePage

こちらの色も派手さはないですが
落ち着いた色合いで良いすねぇ〜!
魅力的なオメメっす!

はじめまして...でした...
ご挨拶が遅れましてすいませんす!


Re: アオミミショウビン orat - 2009/01/22(Thu) 12:42 No.772  

eisvogelさん、やっぱほっぺたの紫がアオミミの所以なんですかね。
スラウェシ、空港to空港だけだったら20時間くらいですかね。飛行機に乗っているのはトータル11時間らいですが、便の接続がよくないのでこんなにかかっちゃいます。往復延べ4日かかっちゃうとなるとそうそうは行ってられませんよね・

hina02さん、全然すみませんくないですよ〜。宜しくお願い致します。
この子の虹彩、赤いですよね。結構気が強そうな顔してました。
タンココ以外に宿のそばでも見かけたので、現地じゃけっこう普通種なのかもしれません。


Re: アオミミショウビン RICK - 2009/01/23(Fri) 11:16 No.773   HomePage

これもバッチリで素晴らしい〜(^ー゜)☆
片道26時間って言うとダナンも同じぐらいですね。
まあ〜途中コタキナバルのちゃんとしたホテルに寄って、街巡りは出来ますからスラウェシよりはマシかも知れません。


Re: アオミミショウビン orat - 2009/01/23(Fri) 19:23 No.774   HomePage

RICKさん、そうですね〜
行きはチャンギのトランジットホテル泊まったけどなんか味気なかったもんな。
次回はダナンに行ってみたいです(^^)


Re: アオミミショウビン RICK - 2009/01/23(Fri) 21:56 No.775   HomePage

僕はタンココに行きたい!(笑)


Re: アオミミショウビン eisvogel - 2009/01/24(Sat) 09:48 No.776  

私は両方に行きたい・・・(^o^)


チャバラショウビン 投稿者:orat 投稿日:2009/01/20(Tue) 21:41 No.764   HomePage
久しぶりの投稿です。
この冬遠征はスラウェシ固有種を狙ってタンココへ行ってきました。
一番見たかった念願のチャバラショウビン、しかも綺麗なオスに出会う事ができました。

700 x 466 (89 kB)



Re: チャバラショウビン eisvogel - 2009/01/20(Tue) 22:26 No.765  

oratさん、お帰りなさい、お土産ありがとうございます。スラウェシはカワセミの固
有種が多いので、行かなくてはいけない場所ですが、とにかく情報が得られないこと
もあって実現はまだまだ先だと思ってました。でもこの写真を見るとすぐにも行きた
くなりました。この色、配色・・・たまりませんね。で、後何種紹介してくれますか?


Re: チャバラショウビン hina02 - 2009/01/21(Wed) 00:36 No.766   HomePage

おおぉ〜!
凄い色してますぅ〜
なんとも凄い配色すねぇ〜
嘴の赤が綺麗す!


Re: チャバラショウビン RICK - 2009/01/21(Wed) 09:31 No.767   HomePage

すんごいなあ〜この配色。
僕もいつか撮れる時が有るだろうか・・・
しかし遠征では外さないね〜たいしたもんだ(^ー゜)☆



Re: チャバラショウビン orat - 2009/01/21(Wed) 13:31 No.768  

eisvogelさん、タンココはガイドさんが何人もいるようでKNCのように予約が取れないってことはなさそうです。帰ってから知ったのですが、カワセミも耳の青い亜種だそうで、セベレスコウハシショウビンの時何羽か見かけたのに「ただのカワセミか」とちゃんと見てなかったのがとても悔やまれます。
あと何種類でしょうかね〜(^^)

hina02さんはじめまして。ほんとにすごい色ですよね。頭の青に気をとられてしまいますが、そういえばクチバシも赤かったですね。ずっと前から見たかったカワセミだったのでとても幸せでした。

RICKさん、遠征で外さないために、日頃色々外しまくってるんですよね。
しかしスラウェシは遠かった。乗り換え時間考えたら家から現地まで行きは26時間、帰りでも19時間かかったもんなあ。ダナンバレーはもっと遠いかな?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since Oct.11.2004
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)