※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
世界のカワセミの仲間掲示板


[カワセミ・グッズ掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2024/04/06 13:42:13

−スレッド一覧 (最新 300 件) −

1: セレベスカワセミ (1) 2: カザリショウビン (1) 3: ジャワショウビン (1) 4: アオショウビン (1) 5: セグロミツユビカワセミ (1) 6: チャガシララケットカワセミ (1) 7: ラケットカワセミ (1) 8: クビワヤマセミ (1) 9: コミドリヤマセミ (1) 10: ヒメヤマセミ (1) 11: ヒメショウビン (1) 12: ヒメミツユビカワセミ (1) 13: ワライカワセミ (1) 14: ヒメアオカワセミ (1) 15: トレスショウビン (1) 16: チャバラショウビン♀ (1) 17: アオミミショウビン♀ (1) 18: チャイロショウビン♀ (1) 19: セレベスカワセミ (1) 20: アオミミショウビン (1) 21: チャバラショウビン (1) 22: セレベスコウハシショウビン (1) 23: チャイロショウビン (1) 24: Laughing Kookaburra「ワライカワセミ」 (2) 25: Blue-winged Kookaburra「アオバネワライカワセミ」 (2) 26: Rainbow Bee-eater「ハチクイ」 (2) 27: Little Kingfisher「ヒメミツユビカワセミ」 (2) 28: Forest Kingfisher「モリショウビン」 (2) 29: Sacred Kingfisher「ヒジリショウビン」 (2) 30: Collard Kingfisher「オーストラリア・ナンヨウショウビン」 (2) 31: Azure Kingfisher「ルリミツユビカワセミ」 (3) 32: アオバネワライカワセミ (1) 33: キバシショウビン (1) 34: ラケットカワセミ (1) 35: チャガシララケットカワセミ (1) 36: ヒジリショウビン (1) 37: ルリミツユビカワセミ (1) 38: シラオラケットカワセミ (1) 39: セレベスコウハシショウビン (2) 40: アオミミショウビン (2) 41: チャバラショウビン (2) 42: セレベスカワセミ (2) 43: コミドリヤマセミ/オス (1) 44: アオヒゲショウビン♀ (1) 45: ハシグロカワセミ (2) 46: カザリシュウビン♀ (1) 47: ヒメヤマセミ (3) 48: セネガルショウビン (3) 49: タテフコショウビン (4) 50: カンムリカワセミ (4) 51: オオヤマセミ (5) 52: カンムリカワセミ (2) 53: オオヤマセミ (2) 54: チャガシラショウビン (3) 55: チャガシラショウビン (2) 56: アオオビカワセミ (3) 57: アオオビカワセミ (2) 58: アオオビカワセミ (2) 59: アオオビカワセミ (2) 60: ヒメミツユビカワセミ (2) 61: ヒメアオカワセミ (4) 62: ヒメアオカワセミ (9) 63: アオショウビン (2) 64: キバシショウビン (3) 65: シラオラケットカワセミ (3) 66: アオバネワライカワセミ (3) 67: タテフコショウビン (3) 68: ヒメヤマセミ (3) 69: セネガルショウビン (2) 70: ヒメショウビン (2) 71: カンムリカワセミ (2) 72: ハイガシラショウビン (3) 73: ヒメヤマセミ (4) 74: ヤマショウビンとカワセミ (4) 75: オオヤマセミ (5) 76: ヤマショウビン (5) 77: オオミドリヤマセミ (6) 78: アオショウビン (7) 79: セグロミツユビカワセミ (2) 80: コウハシショウビン (3) 81: セグロミツユビカワセミ(?) (3) 82: セグロミツユビカワセミ (3) 83: マメカワセミ (3) 84: オオミドリヤマセミ (3) 85: クビワヤマセミ (4) 86: コミドリヤマセミ (5) 87: ミドリヤマセミ (5) 88: ズアカショウビン♀ (8) 89: カワセミ (3) 90: チャバネコウハシショウビン (3) 91: アオショウビン (7) 92: ナンヨウショウビン (6) 93: ジャワショウビン (5) 94: セアカミツユビカワセミ (5) 95: ヒメアオカワセミ (4) 96: ヤマショウビン (4) 97: ルリハシグロカワセミ (5) 98: ハイガシラショウビン (5) 99: ヒメヤマセミ (3) 100: ヒメヤマセミ (7) 101: セグロミツユビカワセミ (3) 102: ヒメショウビン (4) 103: アオショウビン (4) 104: カンムリカワセミ (4) 105: アオショウビン (5) 106: タテフコショウビン (4) 107: カンムリカワセミ (4) 108: ルリハシグロカワセミ (6) 109: セネガルショウビン (5) 110: カザリショウビン (4) 111: ヒメアオカワセミ (3) 112: セジロカワセミ (3) 113: ナンヨウショウビン (2) 114: カザリショウビン (4) 115: セレベスカワセミ (6) 116: アオミミショウビン (5) 117: チャバラショウビン (4) 118: アオミミショウビン (5) 119: アオミミショウビン (8) 120: セグロミツユビカワセミ (8) 121: セレベスカワセミ (5) 122: セアカミツユビカワセミ (7) 123: ヒメミツユビカワセミ (8) 124: オオミドリヤマセミ (4) 125: シロボシショウビン (5) 126: アオオビカワセミ (7) 127: オオミドリヤマセミ (3) 128: オオミドリヤマセミ (3) 129: オオミドリヤマセミ (3) 130: オオミドリヤマセミ (3) 131: クビワヤマセミ (6) 132: クビワヤマセミ (4) 133: クビワヤマセミ (4) 134: ミドリヤマセミ (4) 135: ヒメヤマセミ (3) 136: ハイガシラショウビン (5) 137: カンムリカワセミ (8) 138: セネガルショウビン (7) 139: マダガスカルヒメショウビン (4) 140: タテフコショウビン (5) 141: ヒメショウビン (5) 142: コシアカショウビン (5) 143: モルッカショウビン (3) 144: セレベスカワセミ (3) 145: ヤマショウビン (3) 146: ルリミツユビカワセミ (3) 147: モリショウビン (6) 148: シラオラケットカワセミの採餌 (4) 149: シラオラケットカワセミその2 (4) 150: シラオラケットカワセミ (5) 151: アオミミショウビン (4) 152: セアカミツユビカワセミ (4) 153: ヒメアオカワセミ (4) 154: ジャワショウビン (4) 155: ジャワショウビン (3) 156: ジャワショウビン (7) 157: ナンヨウショウビン (5) 158: ヒジリショウビン (7) 159: アオバネワライカワセミ (5) 160: モリショウビン (5) 161: ワライカワセミ (5) 162: ルリミツユビカワセミ (6) 163: コウハシショウビン (7) 164: ヒメヤマセミ (6) 165: ナンヨウショウビン (9) 166: サモアショウビン (5) 167: サモアショウビン (3) 168: アオショウビン (4) 169: セアカミツユビカワセミ (7) 170: カザリショウビン メス (12) 171: カザリショウビン オス (7) 172: アオヒゲショウビン (7) 173: コミドリヤマセミ (2) 174: セレベスカワセミ (5) 175: アオミミショウビン (8) 176: チャバラショウビン (5) 177: カザリショウビン (4) 178: シラオラケットカワセミ (4) 179: セグロミツユビカワセミ (4) 180: コウハシショウビン (5) 181: セグロミツユビカワセミ (11) 182: チャバラワライカワセミ (4) 183: チャバネコウハシショウビン (6) 184: キバシショウビン (5) 185: ラケットカワセミ (4) 186: カザリショウビン (4) 187: アオヒゲショウビン (3) 188: ナンヨウショウビン (2) 189: カザリショウビン (3) 190: アオショウビン (2) 191: シラオラケットカワセミ (4) 192: ヒメアオカワセミ (10) 193: セアカミツユビカワセミ (6) 194: ジャワショウビン (6) 195: コウハシショウビン (3) 196: シラオラケットカワセミ (6) 197: ジャワショウビン (5) 198: ジャワショウビン (5) 199: ジャワショウビン (11) 200: コミドリヤマセミ (4) 201: ルリミツユビカワセミ (5) 202: チャガシララケットカワセミ (6) 203: ラケットカワセミ (8) 204: セアカミツユビカワセミ (8) 205: チャバラワライカワセミ (7) 206: キバシショウビン (3) 207: チャガシララケットカワセミ (4) 208: チャガシララケットカワセミ (3) 209: アオバネワライカワセミ (1) 210: チャバラワライカワセミ (4) 211: チャガシララケットカワセミ (5) 212: アオヒゲショウビン (6) 213: カザリショウビン (5) 214: ナンヨウショウビン (6) 215: アオショウビン (11) 216: チャバネ (6) 217: チャバネコウハシショウビン (3) 218: ヤマショウビン (5) 219: ナンヨウショウビン (3) 220: シラオラケットカワセミ (9) 221: ヒメミツユビカワセミ (5) 222: シラオラケットカワセミ (9) 223: クビワヤマセミ (2) 224: オオミドリヤマセミ (1) 225: チャバネコウハシショウビン (5) 226: ナンヨウショウビン (2) 227: カンムリカワセミ (3) 228: セネガルショウビン (4) 229: ヒメヤマセミ (3) 230: アオショウビン (3) 231: チャバネコウハシショウビン (2) 232: チャバネコウハシショウビン (4) 233: カワセミ (2) 234: ナンヨウショウビン (2) 235: ナンヨウショウビン (6) 236: アオショウビン (7) 237: チャバネコウハシショウビン (5) 238: ルリカワセミ (5) 239: ナンヨウショウビン (3) 240: コミドリヤマセミ (5) 241: シラオラケットカワセミ (5) 242: ワライカワセミ (2) 243: ワライカワセミ (4) 244: ルリミツユビカワセミ (4) 245: ワライカワセミ (2) 246: ワライカワセミ (2) 247: ナンヨウショウビン (2) 248: シラオラケットカワセミ (8) 249: クビワヤマセミ(2) (3) 250: アメリカヤマセミ (3) 251: クビワヤマセミ (2) 252: コミドリヤマセミ (2) 253: コウハシショウビン (5) 254: アオショウビン (3) 255: チャバネコウハシショウビン (3) 256: ナンヨウショウビン (4) 257: ヤマショウビン (4) 258: アオショウビン (5) 259: ルリカワセミ (3) 260: ワライカワセミ (3) 261: ヒジリショウビン (3) 262: ヒメミツユビカワセミ (2) 263: ヒメアオカワセミ (2) 264: ジャワショウビン (2) 265: ヒジリショウビン (3) 266: ルリミツユビカワセミ (1) 267: クビワヤマセミ (2) 268: ナンヨウショウビン亜種サイパン (3) 269: シロボシショウビン (6) 270: セジロカワセミ (4) 271: チャバネコウハシショウビン (6) 272: シラオラケットカワセミ (8) 273: ルリミツユビカワセミ (4) 274: ワライカワセミ (3) 275: シラオラケットカワセミ (7) 276: ヒジリショウビン (7) 277: シラオラケットカワセミ (5) 278: ルリミツユビカワセミ (4) 279: コミドリヤマセミ (4) 280: ランカウイのナンヨウショウビン (5) 281: ナンヨウショウビン (4) 282: モリショウビン (4) 283: ヒメミツユビカワセミ (4) 284: チャバネコウハシショウビン (2) 285: アオバネワライカワセミ♂ (8) 286: アオバネワライカワセミ♀ (2) 287: チャバネコウハシショウビン (3) 288: ワライカワセミ (3) 289: ナンヨウショウビン (3) 290: ルリミツユビカワセミ (5) 291: ミドリヤマセミーオス (6) 292: アオミミショウビン (7) 293: ジャワショウビン (6) 294: ラケットカワセミ (4) 295: ワライカワセミ (3) 296: セレベスコウハシショウビン (3) 297: オオミドリヤマセミ (3) 298: チャバラショウビン♀ (4) 299: モリショウビン (2) 300: アオショウビン (3)



セレベスカワセミ 投稿者:RICK 投稿日:2010/12/22(Wed) 10:48 No.1088   HomePage
Sulawesi-Dwarf Kingfisherです。
ガイドが頑張ってジャングルの中で豆粒の様な子を探してくれました。
かなり近い距離で長い時間撮影することが出来ました。
スンゴク可愛かったです。
行って良かった〜(^ー^

実画像サイズ700 x 467 ( 154 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon EOS-1D Mark III
ソフトウェア名Adobe Photoshop CS Windows
ISO 感度 / 露出補正値500 / 0.3
露出時間/絞り1/10 秒 / F 5.6
露出モード自動
フラッシュ非発光
焦点距離 (35mm 換算)700.0 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス手動



Re: セレベスカワセミ にゃっち - 2010/12/22(Wed) 10:52 No.1089  

私もたくさん撮れました♪
でも、ここでのこの子の写真はRICKに譲ります(笑)
本当に可愛かったです〜。


Re: セレベスカワセミ eisvogel - 2010/12/22(Wed) 13:28 No.1093  

RICKさん、にゃっちさん、お帰りなさい。早々凄いお土産、ありがとうございます。
うむ、この子を撮り損ねた私としては、超羨ましいです。しかしデジイチでSS1/10
ですか・・・頭はぴたっと止まってますが、身体が微妙に動いている様がまたいいで
すね、撮影条件の厳しさが伝わってきます。(^o^)
にゃっちさんもいっぱい撮ったみたいなので、何よりです。頭頂のアクセント、何と
も言えないな〜


Re: セレベスカワセミ hina02 - 2010/12/22(Wed) 23:37 No.1095   HomePage

一眼でも凄いSSですぅ〜!
至福の時間ですねぇ〜
う〜ん可愛いすぅ〜!


Re: セレベスカワセミ レッドドラゴン - 2010/12/24(Fri) 17:25 No.1106   HomePage

スラウェシに行かれたんですね。実に可愛い姿です。


セアカミツユビカワセミ 投稿者:eisvogel 投稿日:2010/12/02(Thu) 23:19 No.1069  
ジャングルの中を一日中ロクヨン担いで歩き回って、この小さなカワセミを探しましたが、小さい、暗い、遠いの3大苦で結局ロクヨンの出番はありませんでした。デジスコでSSは1秒〜1/4秒・・・もっと近くで、速いSSでクリアに撮りたかったですね。この写真も枝とか葉が微妙に邪魔しているんですよ。

実画像サイズ800 x 600 ( 81 kB )



Re: セアカミツユビカワセミ hina02 - 2010/12/03(Fri) 18:34 No.1070   HomePage

SS1/4は厳しいですが
綺麗な嘴すねぇ〜
この色が良いすねぇ〜!


Re: セアカミツユビカワセミ RICK - 2010/12/04(Sat) 10:47 No.1071  

あのジャングルでロクヨン持ち歩くのは辛いですね。
僕もフラフラでしたもの。もっとも他の理由も大きかったですが(^^;

セアカはなかなか開けた所に出てこないので、葉の間を通した様な写真になりますね。よくレンジャーは見つけられるものだと関心しますよ。
そういえばYUDIさんのガイドは受けられたんですか?


Re: セアカミツユビカワセミ eisvogel - 2010/12/04(Sat) 11:01 No.1072  

hina02 さん、後で紹介しますが、デジスコでSS1秒というのがシャッターチャンスの半分以上だったんですよ。この子、常時微妙に動いているので辛かったですね。
RICKさん、YUDIさん、10月と11月を勘違いしていて、11月は問題なかったんですよ。まる2日間案内してくれました。ジャングル内での彼の鋭い目つき、必ず見つけてくれると思わせますね。優秀なガイドです。RICKさん夫妻によろしくって言ってましたよ。


Re: セアカミツユビカワセミ にゃっち - 2010/12/22(Wed) 10:41 No.1084  

さすが、eisvogelさん&YUDIさんですね。
ちゃんと開けた所で、綺麗な写真・・・うらやましいです。
バリ西部はもう一度行って、こんな風に綺麗に撮りたいと思っています。


Re: セアカミツユビカワセミ eisvogel - 2010/12/23(Thu) 00:11 No.1097  

にゃっちさん、これは開けたところで撮ったものじゃないんですよ、見つけてくれた後、
枝が邪魔になって数分全身が見えるポジションを探しました。で、大丈夫と思って撮
ったら、風などで枝や羽が前に入って前ボケになっている写真を相当撮りました。
この後開けた場所で待っていて飛んできてくれましたが・・・


Re: セアカミツユビカワセミ レッドドラゴン - 2010/12/24(Fri) 17:20 No.1104   HomePage

厳しい環境の中で綺麗な写真をとられますね。色が素晴らしいです。


ヒメミツユビカワセミ 投稿者:レッドドラゴン 投稿日:2010/12/13(Mon) 23:57 No.1073   HomePage
ご無沙汰です。パプアニューギニアではカワセミ類のまともな写真が撮れず、戻ったケアンズでヒメミツユビカワセミ(Little Kingfisher)を撮ってきました。遠くでかなりトリミングしています。

960 x 640 (97 kB)



Re: ヒメミツユビカワセミ hina02 - 2010/12/14(Tue) 22:09 No.1074   HomePage

おおぉ!
飛び出しすねぇ〜!
青に白が良いすねぇ〜


Re: ヒメミツユビカワセミ eisvogel - 2010/12/16(Thu) 22:30 No.1075  

おお、姫様のトビモノですか・・・そういえば、一人で2度目にディンツリーに行っ
たときのは、ヒメミツユビカワセミをいっぱい撮りましたが、その後会う機会に恵ま
れていません。また会いたいですね、あの鮮やかなブルーと白のコントラストはいつ
までも鮮明に記憶に残っています。
パプアでは良い案内人に恵まれませんでしたか?


Re: ヒメミツユビカワセミ レッドドラゴン - 2010/12/18(Sat) 22:55 No.1076   HomePage

hina02さん eisvogelさん 濃紺と白の組合せが印象的でした。パプアのガイドは最も有名な二人だったのですが、写真撮影を目的としていない欧米人中心のツアーに参加してしまったのと、崖崩れで通行不能になるような豪雨にぶつかったので、遠くでしか見られませんでした。


Re: ヒメミツユビカワセミ eisvogel - 2010/12/19(Sun) 20:52 No.1077  

そうでしたが、道路事情も良くないところなので、豪雨などに見舞われたら予定が狂
ってしまうので辛いですね。バードウォッチング目的と撮影目的では根本的にスタンス
が違いので、次回は撮影目的ツアーに参加するか、個別にガイドを手配されると良
いでしょう。何度も繰り返し行けるのであれば話は別ですが・・・(^o^)


Re: ヒメミツユビカワセミ RICK - 2010/12/22(Wed) 10:38 No.1083  

パプアに行かれてたんですね。いいなあ〜。
フウチョウは撮れたのでしょうね(^ー^

ヒメミツユビのトビモノ僕も挑戦したいです!
ケアンズも行きたい・・・


Re: ヒメミツユビカワセミ にゃっち - 2010/12/22(Wed) 10:43 No.1086  

パプアに行かれたんですね。うらやましいです・・・現在は治安は大丈夫なんでしょうか?
ヒメミツユビは本当に『姫』という感じの可愛らしい子ですよね。
また行って撮りたいです。サンドフライ対策をきっちりしてから・・・


Re: ヒメミツユビカワセミ レッドドラゴン - 2010/12/24(Fri) 17:16 No.1103   HomePage

eisvogelさん 私自身も鳥見は観察だけが長く、カメラを使い始めたのは最近なのでそれなりに楽しんできました。そのうち目的の鳥を絞り込んでもう一度行きたいですね。RICKさん、にゃっちさん パプアでは4種類のフウチョウと5種類のカワセミを見てきましたが、写真は殆ど全滅です(^^; 是非ヒル対策を万全にして出かけてください。


オオミドリヤマセミ 投稿者:mhk 投稿日:2010/09/26(Sun) 10:53 No.1047   HomePage
パンタナールを離れる前日も狙った子はダイブして失敗続き、もしくはダイブしないままジッとしてたのですが、諦めきれず、パンタナールのロッジから飛行場行きの車のドライバーに時間があるから30分ポイントでとまって!ってお願いしたら、快くOK!(ポルトガル語通じてよかった!!)

この子!と思った子がすぐにダイブしてくれて、10分の間に2度飛び込んで2度ともお魚get! ピントは甘いのですが、お魚咥えた姿をとらえられて幸せな気分でパンタナールを後にしました!

この狩の名手はオオミドリヤマセミの♀です。思い出をありがとう!!!

ブログのほうには2回の狩の様子の写真を載せてます〜。

800 x 600 (51 kB)



Re: オオミドリヤマセミ hina02 - 2010/09/26(Sun) 23:00 No.1051   HomePage

お魚咥えた姿良いすねぇ〜!
ブログの飛び出しSSどれくらいでしょう?
SS欲しいすねぇ〜
この瞬間撮ってみたいすねぇ〜!


Re: オオミドリヤマセミ mhk - 2010/09/27(Mon) 00:28 No.1052   HomePage

hina02さん:SS 1/105秒です。そうですね。SSあげないと飛び出しはね・・・。デジスコでmhkの腕だと、動きのあるものを綺麗にとらえるのは難しいけど、機会があったらとらえてみたいと思います。


Re: オオミドリヤマセミ RICK - 2010/10/10(Sun) 11:52 No.1063  

mhkさん
ヤマセミ系も撮ってらっしゃるんですね。
パンタナールでの探鳥なんて秘境の響きが羨ましいです。
オオミドリヤマセミは分布が広いんですね〜。


シロボシショウビン 投稿者:feathercollector 投稿日:2010/10/08(Fri) 07:11 No.1058   HomePage
以下アオオビカワセミでレスしましたとおりですが、GWにフィリピンルソン島に行ってきました。
そこで見たシロボシショウビンを張ってみます。

実画像サイズ900 x 597 ( 101 kB )
メーカー名Canon
モデル名Canon EOS 7D
ソフトウェア名Adobe Photoshop CS3 Windows
ISO 感度 / 露出補正値640 / 0.0
露出時間/絞り1/50 秒 / F 4.0
露出モード自動
フラッシュ発光禁止
焦点距離 (35mm 換算)500.0 mm (データなし)
色空間情報sRGB
ホワイトバランス自動



Re: シロボシショウビン eisvogel - 2010/10/08(Fri) 22:43 No.1059  

feathercollectorさん、貴重なお土産、ありがとうございます。治安の悪いところへ
・・・命懸けで・・・行った甲斐がありましたね。(^o^)


Re: シロボシショウビン kjoe - 2010/10/09(Sat) 22:51 No.1061   HomePage

feathercollectorさん
シロボシショウビンとても羨ましいです。
丸一年後の話で鬼に笑われそうですが、来年のシルバーウィークに
再びルソン島で探鳥しようと考えつつあります。


Re: シロボシショウビン hina02 - 2010/10/09(Sat) 23:28 No.1062   HomePage

魅力的な柄のショウビンさんですねぇ〜!
この手前の枝が出会いの難しさを物語ってる様です!
フィリピンは治安が悪いんですね...
でもこの魅了があるから!
悩ましいところすねぇ〜


Re: シロボシショウビン RICK - 2010/10/10(Sun) 12:00 No.1065  

魅力的ですねこの翡翠。
ルソン島にミンダナオ島・・・・一度行きたいですが思い切れません。
珍しい翡翠期待しております。
Philippine Dwarfの写真是非見てみたいです。


アオオビカワセミ 投稿者:kjoe 投稿日:2010/10/03(Sun) 20:35 No.1053   HomePage
アオオビカワセミ(英名:Indigo-banded kingfisher 学名:Alcedo cyanopecta)です。

初海外探鳥で探鳥最終日にやっと出会えました。
場所はLuzon島のSan Pabloにあるmt.Banahawというところです。

木々のオーバーハングが凄く、非常に暗いところでしたがデジスコの強みで何とか写りました(SS:1/4s)。

800 x 605 (78 kB)



Re: アオオビカワセミ hina02 - 2010/10/03(Sun) 22:57 No.1054   HomePage

初海外探鳥でゲットおめでとうございますぅ〜
可愛いお顔してますねぇ〜!
SS1/4とは凄い世界す!


Re: アオオビカワセミ eisvogel - 2010/10/03(Sun) 23:36 No.1055  

kjoe さん、初めまして。とても珍しいカワセミのお土産、ありがとうございました。
ルソン島ですか・・・フィリピンは治安が心配なので今のところは遠征の候補地には入
れていませんが、かなり珍しいカワセミが数種生息しているんですよね。羨ましいな〜、
実は今遠征帰りのシンガポール空港内ですが、今回の遠征は全く成果がなくて悲惨
だったのです。


Re: アオオビカワセミ kjoe - 2010/10/04(Mon) 21:52 No.1056   HomePage

hina02さん

ありがとうございます。
現地でお願いしたガイドが偽ガイドで鳥を知らない人がお金欲しさにガイドを語っていたというハプニングがありましたが、無事自力で最後の探鳥で見つけられたのは運が良かったと思います。

eisvogelさん

フィリピンの鳥は魅力ですが、やはり治安の面で中々お勧めできません。
釣りなどで何度か訪れていたのですが、探鳥で人の少ないところに入り込む怖さは今まで感じたことが無い怖さでした。
今回の探鳥地も9月の頭に韓国人ガイドを合わせ合計3人が物盗りに撃ち殺されている事を後に知ってゾッとしたというオチがついております。
探鳥地で名の知れつつあるマキリン山も事件が多いようで、入山のところで一人で登ると言うと15分くらい説得されました。
OXFORDのA Guide to the Birds of the Philippinesという図鑑を見ておりますが、とても魅力的な鳥が沢山載っており出会いたいと思う反面、身の心配もあり次回の計画が悩みどころです。
今回の遠征は成果が無かったとの事で残念ですが、今までに沢山出会われているので残りが少ないのでは?と思ったりしてしまいました。


Re: アオオビカワセミ feathercollector - 2010/10/08(Fri) 07:09 No.1057   HomePage

eisvogel様
ご無沙汰しております。
kjoe様
先日、本の件で連絡させていただいたものです。アオオビカワセミ見られたのですね。おめでとうございます。

私もGWにルソン島に行きました。極レアなアカカワセミ他、シロボシショウビンとこのアオオビカワセミも見ることが出来ました。この掲示板への投稿を試みたのですが、何故かエラーになってしまい、そのまま放置してしまいました・・・

来年の3月ですが、ミンダナオ島に行く予定です。治安的には不安な場所ですが、ガイドと専用車をつけるので大丈夫でしょう。フィリピンアオヒゲショウビン、セジロカワセミ、チャエリショウビンの3種を見たいところです。
それでは!


Re: アオオビカワセミ kjoe - 2010/10/09(Sat) 22:40 No.1060   HomePage

feathercollectorさんお久しぶりです。
ありがとうございます。無事アオオビカワセミとアオショウビンを見る事ができました。
ミンダナオ島に行かれるとの事、安全で楽しい探鳥になりますように。
成果報告を楽しみにお待ちしております。


Re: アオオビカワセミ RICK - 2010/10/10(Sun) 11:56 No.1064  

kjoeさんはじめまして。
インディコと言うだけあって深い青色が綺麗な子ですね。
小さそうだし可愛いです。見てみたい・・・・

しかしフィリピンは行ってみたいですが噂通り危ないんですね。
僕らにはさすがに無理かも・・・・


オオミドリヤマセミ 投稿者:mhk 投稿日:2010/09/25(Sat) 23:33 No.1042   HomePage
前にアップした橋から身を乗り出してた♀のすぐそばにあった杭の上にいた♂のオオミドリヤマセミ。この子も結局ダイブしなかったです。どっちもジッとしてたからデジスコ向きではあったわけです・・・とほほ・・・

800 x 600 (36 kB)



Re: オオミドリヤマセミ eisvogel - 2010/09/26(Sun) 01:26 No.1046  

オオミドリヤマセミは、コスタリカでは出会いは結構難しいですね。そちらでは個体
数も多そうで、出会いはそれほど難しくなさそうですね。


Re: オオミドリヤマセミ hina02 - 2010/09/26(Sun) 22:55 No.1050   HomePage

デジスコ向きですが
やっぱり豪快なダイブ見せて欲しいすねぇ〜!


オオミドリヤマセミ 投稿者:mhk 投稿日:2010/09/25(Sat) 23:31 No.1041   HomePage
パンタナールを翌日離れるので、チャンスをモノに!とダイブするヤマセミ類を、お魚getのヤマセミ類を!と一日中ポイントで頑張りましが、狙った子がたまたまダイブしても5回続けて失敗したり、結局ダイブしないままだったり・・・。

で、いかにも小さな木の橋から身を乗り出して、ダイブしそうなのに、結局見てただけの♀のオオミドリヤマセミ

和名:オオミドリヤマセミ ポルトガル語名:martim-pescador-verde 英語名:Amazon Kingfisher 学名:Chloroceryle amazona

800 x 600 (38 kB)



Re: オオミドリヤマセミ eisvogel - 2010/09/26(Sun) 01:24 No.1045  

ホバリングはしませんか・・・ホバはチャンスがあれば是非デジスコで狙って下さいね。
豪快だろうな・・・


Re: オオミドリヤマセミ hina02 - 2010/09/26(Sun) 22:54 No.1049   HomePage

綺麗な色ですねぇ〜!
こんな焦らしが...
残念す!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since Oct.11.2004
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)