※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2006年3月 4日
小さなカワセミ
昨日も帰宅が遅く、朝起きれないと思ったら、8時前にはしっかり目が覚めてしまったので、ヤマセミ・フィールドへ出かけました。一昨日の大雨で川が増水、カジカの餌場、3ヶ所を梯子しましたが、結局姿を見せずでした。先週末も通過を見ただけで1枚も撮れず、今日も1枚も撮れないのか・・・と落胆していたら、カワセミが慰めにやって来てくれました。が、やっぱり遠いんですよ。小さな小さなカワセミしか撮れませんでした。でも小さくても流石ですね、しっかり主張してました。(^o^) ノートリだとあまりにも小さいので、デジ一眼の板に1400x930の画像を貼りました。
1/3までトリミング。水面から30cmくらいのところで見せてくれた超ショートホバ。
投稿者 eisvogel : 21:01 | コメント (0)
掲示板利用規程
翡翠写真掲示板の利用規程を変更しました。「貼り逃げ禁止」の1行を削除しました。皆さんの掲示板です。貼り逃げも結構、どうぞお好きなようにお使い下さい。(^o^) 但し、利用者が少なくなったら閉鎖しますね。
画像掲示板を開設したのは、2002年2月です。まだ掲示板をやっているサイトも少なく、おかげさまで皆さんに大いに盛り上げてもらい、投稿数も7万を越えています。でも掲示板を運営する人は今後、益々増えるでしょうから、もう先駆者としての私の役割は終わったようです。後は皆さん次第です、引き続き盛り上げてくれると嬉しいのですが・・・。
私が掲示板で使い始めた「トビモノ」「トマリモノ」「・・・モノ」という言い方は、今ではどこででも頻繁に使われる言葉になりました。特に「トビモノ」は、カメラのデジタル化が進み、飛翔写真を撮る人が急増したために、本当によく使われるようになりましたね。仮に掲示板がなくなっても、この言葉だけは残ってくれるでしょう。(^o^)
投稿者 eisvogel : 19:26 | コメント (4)