※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2017年10月25日
ピンポイントAF
D850の機能で知らなかったことがまた1つ・・・それが「ピンポイントAF」です。ライブビュー時に通常の「ノーマルエリアAF」の1/4のサイズのフォーカスポイントが使えるのです。ほぼ「点」という感じでピントを合わせたいところに、まさにピンポイントで合わせられます。で、それを試したくて小雨がぱらつく中、15時過ぎに出かけました。ピラカンサの枝には雫がいい感じで付いていたので、飛来を期待したのですが、結局来てくれませんでした。幸いトベラの枝には1度飛来してくれたので、早速試し撮り・・・暗かったですね、16時だというのにISO64だとSSは1/10秒~20秒、十分トマリモノを撮ったので、トビモノ設定に・・・ISO12800でした。10分くらい待たされてようやく飛び込みましたが失敗、そのままドーナツ池の方へ飛び去ってしまい、終了でした。確かに朝からの雨で池は濁っていたので、採餌しやすい場所へ行ってしまったということですね。
ノートリ・・・

ほぼピクセル等倍、SS1/20秒・・・

ノートリ・・・ピクセル等倍の写真は掲示板にアップしておきました。

振り向いたところですが、ほぼピクセル等倍、SS1/10秒・・・ピンポイントで目に合わせました、いい感じですね。

1度だけの飛び込・・・魚を捕って欲しかったですが、ISO12800ではね。(^o^)



投稿者 eisvogel : 23:59 | コメント (2)



















