※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2018年4月22日
恒例の草刈り
今日は早朝からいつもお世話になっているカワセミ・フィールドの草刈りをしました。年に2度、カメラマン仲間が30人ほど集まって行う恒例の行事です。その後カワセミ撮影したのですが、長時間いたわりには成果が乏しかったですね。相変わらず飛び込場所がよくない・・・欄干絡みばかりでした。
欄干の下へ飛び込むか、手前の背景がうるさい場所か・・・ノートリだとカワセミって小さいですね(^o^)・・・背景がこんなにうるさくても・・・

ここまでトリミングすれば・・・



背景が絵にならない欄干でも・・・D850の最低感度ISO64で撮影してノートリだといくらトリミングしても画質面で問題なし・・・

ここまで大きくトリミングしてしまえば・・・

さらに次のコマもジャスミンをほぼピクセル等倍までトリミングして・・・



これも同じように・・・


なかなかいい場所へは飛び込んでくれません・・・












陽差しが強かったので、適正露出で撮ると背景は暗い感じに・・・


メスへ餌運びは相変わらず・・・抱卵中かと思いますが、何故か1度嘴に土を付けて戻ってきました、その後水浴び、羽づくろい・・・意味不明!



中州の両端にピラカンサとトベラの枝が・・・iPhoneで撮影。

投稿者 eisvogel : 23:59 | コメント (4)



















