« 2020年4月23日 | トップページ | 2020年4月25日 »

2020年4月24日

海外のカワセミ

今年は固有種5種狙いでフィリピン遠征を計画していたのですが、来年以降に先送りになってしまいました。世界中のカワセミの仲間との出会いを求めて旅に出るようになったのは2001年、遠征回数は36回、今まで15ヶ国、18ヶ所へ行きましたが、出会いはまだようやく半分の44種+2種(カワセミとアカショウビンは海外でも撮影)です・・・「世界のカワセミ」参照。残念ながら写真データを残せなかった種もあるので、体力のある間にさらに10種くらいは追加したいと意気込んではいます。今日から順次世界のカワセミの仲間を1日1ヶ所づつ紹介しましょう。

初回は最初の遠征先で最多の9度訪れているオーストラリアのケアンズです。1ヶ所の滞在では最も多くのカワセミとの出会いが期待できる場所です。半径100km圏内に9種のカワセミの仲間が生息しています。さらに最北端のヨーク岬半島まで約500km北上すればもう1種、キバシショウビンとの出会いも期待できます。コシアカショウビンは9月以降内陸へ移動してしまうので、10月末にニューギニア島から渡ってくるシラオラケットカワセミ狙いで訪れる時期には出会うことはできません。ということで8種、紹介します。

世界最小種の1種ヒメミツユビカワセミ・・・体長は嘴も含め10~11cm
_00424_01.jpg

ルリミツユビカワセミ
_00424_02.jpg

モリショウビン
_00424_03.jpg

ヒジリショウビン
_00424_04.jpg

ナンヨウショウビン
_00424_05.jpg

オーストラリアの固有種で最大種のワライカワセミ・・・体長は42~48cm
_00424_06.jpg

アオバネワライカワセミ
_00424_07.jpg

最も美しいカワセミと称されるシラオラケットカワセミ
_00424_08.jpg

ごく普通の光景・・・
_00424_09.jpg

_00424_10.jpg
「アベノマスク」は不良品問題で未配の布マスクすべて回収とのことです。恐らく手元に届くのはコロナ収束後でしょう。(^o^)

投稿者 eisvogel : 23:59 | コメント (0)