« 2023年5月12日 | トップページ | 2023年5月14日 »

2023年5月13日

謎の解明

偶然にもカワセミのホバリング中にモンシロチョウが近づいてきて止まった瞬間を撮ってしまいましたが、その後どうして止まったのかという謎が深まる一方で、頭の中がすっきりしない状態が続いています。今日は天気が悪くてカワセミ散歩は中止、家にこもって何時間も謎解きに励みました。(^o^)
ネットで色々調べた結果、モンシロチョウが紫や青の花を好むことが分かり、少しは謎が解けたような気にはなりました。モンシロチョウは、陽差しを浴びて美しく輝くカワセミのブルーに惹かれたのではないかと・・・ホバリング中の尾羽は、1秒間に数回、前後に振れるだけなので、それほど風圧も感じなかったから止まれた、とか。
ところが秒間20コマ撮って、6コマに写っていたモンシロチョウが、近づけば風圧で飛ばされるはずの主翼にいる瞬間はどう説明できるのか? ホバリング中の主翼は、秒間16~20回は羽ばたきます。モンシロチョウの重さは0.1gなので、近づけば瞬時に飛ばされますよ。でもこの画像を見る限り、全く飛ばされていない、むしろ主翼に張り付いているようにも見えます。つまりカワセミの羽ばたきに合わせて飛んでいたということ? そうとしか説明できないです。その根拠になるか分かりませんが、SS1/2000秒撮影でガチピンの主翼がほぼ静止した状態なのに、モンシロチョウはブレブレというかボケてます。つまり風圧に勝つためにカワセミの羽ばたきよりも高速に飛んでいる??? 動きの一部始終が分かる動画なら、この謎は解明できたかもしれませんが、瞬間瞬間を切り取る静止画撮影では限界、想像で勝手に納得するしかないですね。

0513_03.jpg

投稿者 eisvogel : 23:59 | コメント (0)

反響の大きさに・・・

驚きと戸惑いを感じています。昨夕、ホバリング中のカワセミの尾羽にモンシロチョウが止まっている画像をZwitterで紹介したところ、何とインプレッション数が127万、リツイート数が7000、「いいね」が3万・・・このブログと違って、Zwitterの訪問者は、カワセミやカメラに興味も関心もない人がほとんどでしょう。それでこの数にはただただ驚くばかりですが、とても嬉しくもあります。これを機に美しいカワセミに目を向けてくれる人が増えてくれれば・・・と願います。

0511_00.jpg

そもそもカワセミにモンシロチョウが近づくこと自体珍しいことで、ましてホバリングとはいえ飛翔中のカワセミに近づいて、ほんの一瞬でも止まるなんて、想像もできないこと、いや、あり得ないことだと、今でも思っています。でも実際にあり得たことです。Zwitterのコメントには「奇跡」という言葉が多く見られますが、私も止まった一瞬、しかもモンシロチョウが羽を広げた一瞬を切り取れたことは、奇跡だと思っています。至近から飛び出しての数秒のホバでしたが、一瞬ファインダー内に白いものフラフラっと飛び込んできたことには気づきましたが、まさか、まさかモンシロチョウが尾羽に・・・陽差しがカワセミに強く差していましたが、Z9のAFが瞬時に白くて明るい部分=モンシロチョウに合焦したこと、そして適正露出だったので白飛びしなかったことなどの幸運も重なっての撮影結果になりました。ただどうしてモンシロチョウが止まったのかは深い謎です。ネットで調べてみると、モンシロチョウの最も好む花の色は紫とか青だそうです。カワセミの尾羽がその好みの色の花びらに見えたのでしょうか? だとしたら少し納得もできます。以下の画像、止まる前後の瞬間ですが、明らかに止まろうとしているのが分かります。

0513_01.jpg

0513_02.jpg

投稿者 eisvogel : 18:59 | コメント (0)