※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
カワセミ・グッズ掲示板


[世界のカワセミの仲間掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2024/12/26 01:09:05

−スレッド一覧 (最新 50 件) −

1: カワセミのグラス (1) 2: お茶です (2) 3: カワセミのピンバッジ (1) 4: カワセミのレリーフ (1) 5: カワセミ銘板 (1) 6: カワセミシール (1) 7: カワセミシール (1) 8: カワセミシール (1) 9: マグカップ (1) 10: 赤翡翠 (2) 11: グラス付き (2) 12: 赤ワイン (2) 13: カワセミ・シール (1) 14: ジン (2) 15: シャッターに絵「人の中に翡翠」 (3) 16: カワセミ・シール (2) 17: フォークとスプーン(カワセミ) (4) 18: トンボ玉 (3) 19: 指貫 (2) 20: フォークセット (1) 21: スプーンのカワセミ (1) 22: yamasemiマスク (2) 23: 帽子 シラオラケットカワセミ (3) 24: デザインプレート (1) 25: コーヒーカップ (1) 26: コーヒーカップ (1) 27: 巾着袋 (1) 28: 奄美 (3) 29: コーヒーカップ (1) 30: 巾着袋 (1) 31: カワセミ・ヤマセミキーホルダー (3) 32: ヤマセミ・キーホルダー (1) 33: カワセミ・キーホルダー (1) 34: チェコワイン (2) 35: 無題 (2) 36: カワセミ・シール (1) 37: カワセミの切手 (1) 38: マグカップ (1) 39: カワセミ・シール (3) 40: マイ・フィールドの看板 (1) 41: 優れもののご紹介 (5) 42: これもグッズ? (2) 43: オリジナルGパン (3) 44: 四角コースター3・カワセミ (3) 45: コースター2 ヤマセミ (1) 46: コースター1 カワセミ (1) 47: ピンズ ヤマカワセミ (2) 48: カワセミ・シール (2) 49: コウライ鶯とヤマちゃんマスコット (3) 50: 楽描きプレート カワセミ (3)



コウライ鶯とヤマちゃんマスコット 投稿者:masasemi 投稿日:2017/09/13(Wed) 16:51 No.2603  
温暖化のせいかコウライウグイスが一ヶ月ほどペアで舞っています。繁殖は難しかったのかな?モニターにはコウライウグイス、その上に支笏湖から移住したマスコットヤマセミが、、、



Re: コウライ鶯とヤマちゃんマスコット eisvogel - 2017/09/13(Wed) 19:10 No.2605  

masasemi さん、お久しぶりです・・・お待ちしてました。(^o^)
コウライウグイスですか・・・私は確かシンガポールで撮った記憶が・・・ヤマセミは支笏湖にいそうですね。


Re: コウライ鶯とヤマちゃんマスコット masasemi - 2017/09/15(Fri) 11:10 No.2607  

ヤマセミはきっと居る読んでいます。環境が素晴らしいので棲んでいてもおかしくない。長居ができず探さずじまいでした。東南アジアで棲息していますので公園等で見かけることが多いようですが日本では珍鳥です。何といってもつぶれた猫の鳴き声“ギヤーギャー”ーの地鳴きと南国の“ピヨーピッヨォピヨォ”の囀りは耳に焼き付きます。台湾、ベトナムで視認しています。


楽描きプレート カワセミ 投稿者:masasemi 投稿日:2017/09/13(Wed) 14:57 No.2602  
「落書き」でなく、「楽描き」で左のように自由にカワセミが描けるというものです。
北海道の支笏湖の売店で見つけました。



Re: 楽描きプレート カワセミ eisvogel - 2017/09/13(Wed) 19:05 No.2604  

支笏湖ですか、カワセミが生息しているんですかね?


Re: 楽描きプレート カワセミ masasemi - 2017/09/15(Fri) 11:03 No.2606  

支笏湖に入る支流の所で行ったり来たりピィーチィーピーィと飛び回っていました。
人の出入りも多い所なのですが、、、、鳥影は多そうです。


迷路 (〇〇〇〇) 投稿者:masasemi 投稿日:2017/06/07(Wed) 14:40 No.2588  
たどっていくとヤマセミでした。



Re: 迷路 (〇〇〇〇) eisvogel - 2017/06/08(Thu) 01:41 No.2590  

ははは、この画像、DLして自分でやってみようかと思ってました。(^o^)


球磨川 山翡翠2 投稿者:masasemi 投稿日:2017/06/07(Wed) 10:47 No.2584  
トンネルから



Re: 球磨川 山翡翠2 eisvogel - 2017/06/08(Thu) 01:40 No.2589  

そうそう、これですね。今、ネットで画像検索してみたら、もうかなりの画像が公開されていました。車窓からカワセミは小さすぎで無理ですが、ヤマセミくらいは飛んでいる姿が見られるとか・・・やっぱり無理か(^o^)・・・そんな魅力があれば、私もすぐに熊本まで行くのですが。
人吉まで行く間に、どこかでヤマセミ、カワセミを撮影できるところがあるといいですね。


迷路 (〇〇〇〇) 投稿者:masasemi 投稿日:2017/06/07(Wed) 10:50 No.2585  
さて 何か動物が隠されています。さて何でしょうか?



球磨川 山翡翠 投稿者:masasemi 投稿日:2017/06/07(Wed) 10:28 No.2581  
之でしょうかね



無題 投稿者:ちむぐくる 投稿日:2017/03/19(Sun) 17:17 No.2573  
新潟バルで無料のお酒本の中にありました、小さくてすいません。メーカーのHPでは見れますので。



看板:かわせみ命名 投稿者:masasemi 投稿日:2017/02/08(Wed) 17:17 No.2570  
関市西地域包括支援センターの名がかわせみと命名され看板が出ていました。やはり超高齢化していますしていますが“かわせみ”の街です。



Re: 看板:かわせみ命名 eisvogel - 2017/02/10(Fri) 00:54 No.2571  

色々な場所、施設に「かわせみ」が使われているというのも、身近で親しみを持たれている野鳥という証でしょうね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since May.17.2003
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)