※「利用規程」をよく読んでからご利用ください。
>無断転載禁止−画像は投稿者に著作権があります!<
カワセミ・グッズ掲示板


[世界のカワセミの仲間掲示板] [世界のカワセミ一覧] [トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最終更新時刻: 2024/12/26 01:09:05

−スレッド一覧 (最新 50 件) −

1: カワセミのグラス (1) 2: お茶です (2) 3: カワセミのピンバッジ (1) 4: カワセミのレリーフ (1) 5: カワセミ銘板 (1) 6: カワセミシール (1) 7: カワセミシール (1) 8: カワセミシール (1) 9: マグカップ (1) 10: 赤翡翠 (2) 11: グラス付き (2) 12: 赤ワイン (2) 13: カワセミ・シール (1) 14: ジン (2) 15: シャッターに絵「人の中に翡翠」 (3) 16: カワセミ・シール (2) 17: フォークとスプーン(カワセミ) (4) 18: トンボ玉 (3) 19: 指貫 (2) 20: フォークセット (1) 21: スプーンのカワセミ (1) 22: yamasemiマスク (2) 23: 帽子 シラオラケットカワセミ (3) 24: デザインプレート (1) 25: コーヒーカップ (1) 26: コーヒーカップ (1) 27: 巾着袋 (1) 28: 奄美 (3) 29: コーヒーカップ (1) 30: 巾着袋 (1) 31: カワセミ・ヤマセミキーホルダー (3) 32: ヤマセミ・キーホルダー (1) 33: カワセミ・キーホルダー (1) 34: チェコワイン (2) 35: 無題 (2) 36: カワセミ・シール (1) 37: カワセミの切手 (1) 38: マグカップ (1) 39: カワセミ・シール (3) 40: マイ・フィールドの看板 (1) 41: 優れもののご紹介 (5) 42: これもグッズ? (2) 43: オリジナルGパン (3) 44: 四角コースター3・カワセミ (3) 45: コースター2 ヤマセミ (1) 46: コースター1 カワセミ (1) 47: ピンズ ヤマカワセミ (2) 48: カワセミ・シール (2) 49: コウライ鶯とヤマちゃんマスコット (3) 50: 楽描きプレート カワセミ (3)



これもグッズ? 投稿者:taka_s 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:14 No.494   HomePage
これはグッズでしょうか?いつも行く公園でカワセミのはねを手に入れました。綺麗な部分の羽はもって行かれていたようでしたが、袋の中あまっていたものを全てもらいました。それをスキャンしたものです。綺麗なカワセミも、部分部分でみると青い部分は意外と少ないです。羽集めていますがそのなかでも自慢できるうちの一つです。/僕も天然水集めていて、まだカワセミ1・ヤマセミ0です。



Re: これもグッズ? eisvogel - 2005/07/01(Fri) 00:54 No.495  

あら、こんなに沢山・・・私も数枚ですが、ヤマセミとカワセミの拾った羽をお宝と
して大切に持っていますよ。天然水のおまけ、もうなくなってしまうのでは・・・当
たるといいですね。


Re: これもグッズ? あき - 2005/09/12(Mon) 12:21 No.526  

初投稿です!先日学校の講義で子供達にカワセミをみせてあげたっかったのですがあいにく出会うことができませんでした。そこでお願いなのですが何枚かカワセミの羽根を譲っていただけないでしょうか?羽根だけでもみせてあげたいのです。


Re: これもグッズ? hiro - 2005/09/19(Mon) 13:41 No.529  

久しぶりです。カワちゃんの羽、とてもうらやましいです。
カワちゃんがいる川の周りを探せば見つかりますか?


Re: これもグッズ? taka_s - 2005/09/21(Wed) 20:11 No.530  

この羽は、観察できる場所近くの建物の近くで落鳥した個体の物です。しばらく建物の方が持っており、カワセミ好きの方たちが一部持って行ったそうで、その残りをもらいました。止まり木の下は、落ちている事があるかもしれません。
カワセミ掲示板のNo71167、モッチーさんの画像を見て気になっていたのですが、止まり木に羽がついているような・・・


Re: これもグッズ? eisvogel - 2005/09/25(Sun) 20:26 No.535  

私も拾った羽を数枚持っています。観察していた個体の羽なので、お宝として大切にしています。


カワセミのペリット 投稿者:バリケン 投稿日:2005/09/05(Mon) 10:12 No.523  
カワセミにペリットをもらいました。
うろこや、小骨がきらきら光ります。
乾燥させてびんに入れて、とってあります。
乾燥させたら白っぽくなって、写真のような赤い色がなくなってしまいましたが。



Re: カワセミのペリット eisvogel - 2005/09/06(Tue) 21:03 No.524  

バリケンさん、私、以前銀塩時代にフィルムの入れ物にいれて、良く持ち帰ったもの
です。でも蓋を開けると悪臭が・・・(爆) 結局、すべて捨ててしまいました。最
初から乾燥させれば良かったですね。


今日 投稿者:kuma 投稿日:2005/08/20(Sat) 22:15 No.519  
二ヶ月ぶりにヤマセミさんに近くで逢えました。
毛繕いを丹念にしたため、枝におまけがついていました。(^o^)



Re: 今日 eisvogel - 2005/09/04(Sun) 19:33 No.522  

これはグッズというより、お宝になりますね。


ZIPPO  投稿者:釋善来 投稿日:2005/07/30(Sat) 11:01 No.512  
探し物をしていたらZIPPOの限定生産モデルのライターが出てきました。
鳥見に行った帰りに見つけて買った物だと思います。
忘れていた物が現れ、少し嬉しくなりました。
昨今、愛煙家には肩身の狭い時代でもう使う事もないけれど、机の片隅に大事にしまって置きます。



Re: ZIPPO  eisvogel - 2005/07/30(Sat) 12:08 No.514  

お〜これは貴重なグッズでは・・・私、もう15年以上も前にタバコはやめましたが、
ZIPPOは愛用していました。こんなのがあれば大事にとっておいたでしょうね。


Re: ZIPPO  kuma - 2005/07/30(Sat) 19:38 No.515  

私は生来タバコはやりませんが、これは欲しいですね。(^o^)


グッズとは言えませんが。。。 投稿者:ヨネちゃん 投稿日:2005/07/30(Sat) 09:31 No.511  
PRに送って来たパンフレットに載っていました。
木製で出来ているそうですが
売りものか?そうでないのか?
判りません。
荒削りですが正真正銘のカワちゃんです!



Re: グッズとは言えませんが。。。 eisvogel - 2005/07/30(Sat) 12:06 No.513  

嘴が赤いカワセミもいるので、間違いなくカワセミ・グッズになりますね。(^o^)


ついに私も・・・ 投稿者:eisvogel 投稿日:2005/06/14(Tue) 22:57 No.477  
・・・ゲットしましたよ〜ん。(大爆) カミさんが2本買って初めて鳥をゲット、
しかしカッコーとの報告を受けたので、帰宅の途中、コンビニの冷蔵庫の中に
あった7本すべて買いました。ほぼヤケクソ・・・で、結果はヤマセミx1、カワセ
ミx1、カッコーx1、ウグイx2、カエルx1、カワネズミx1でした。もう買いませ
ん。(^o^)



Re: ついに私も・・・ kuma - 2005/06/15(Wed) 07:52 No.479  

ゲットおめでとうございます。
私も、もう買わないと決めながら7の前を通るとつい・・・・。(爆)


Re: ついに私も・・・ 釋善来 - 2005/06/15(Wed) 10:27 No.480  

eisvogelさん、ヤマちゃん、カワちゃんゲットおめでとうございます。
僕も「もう買いません」宣言したもののオオヨシキリも欲しいな〜ってまた2本・・・。ヤマセミ、カワセミ各1ゲットしました。これで6本目からヤマカワ連続7羽ゲットです。God hand を持つ男になった気分です(大爆)
でも本物のヤマカワちゃんには嫌われています。どうしましょう? (- - ;


Re: ついに私も・・・ hiro - 2005/06/23(Thu) 19:31 No.486  

皆さんうらやましいです。
もう20本くらい買ったのに、いまだにカワちゃん出ないんですよ。
ヤマちゃんは2羽いるのに・・・。


Re: ついに私も・・・ 釋善来 - 2005/06/24(Fri) 20:39 No.487  

hiroさん、カワちゃんを探すコツはかさばった袋で、触った感じでフィギアを包んでいるボール紙が適度な横幅のあるものを選ぶと確率が高いですよ (^^)\


Re: ついに私も・・・ hiro - 2005/07/06(Wed) 21:59 No.506  

今日やっとカワちゃんがあたりました。
釋善来さん、コツ教えてくださってありがとうございました。
最近、おまけがついていないときもあったのでもうあたらないかと、、、。


Re: ついに私も・・・ saggas - 2005/07/07(Thu) 12:45 No.507  

 私も6+17本買いましたが,結果ヤマセミ1であとは忘れました………
がさばったのがカワちゃんかと思いきや,アカガエル,はぁーーーー!


私も、 投稿者:komatyan 投稿日:2005/07/03(Sun) 00:05 No.500   HomePage
試しにと、一番手前にあったのを買ったらカワセミが、別の日別の店で1個買ったらヤマセミでした! 2本で欲しかったカワセミ・ヤマセミに当たって感激です(^^)。



Re: 私も、 eisvogel - 2005/07/03(Sun) 18:55 No.502  

げげげ、そういう運の良い人もいるんですね。でもkomatyan さん、忘れてはいけませ
んよ、運はフィールドで使った方がいいって・・・(^o^)


Re: 私も、 komatyan - 2005/07/03(Sun) 22:19 No.504   HomePage

おおっ、その通りです。この所、フィールドでカワセミとの遭遇率がグッと減ってるのです...。それに、調子に乗って今日アオバズク狙いで3本目を買ったら、カワネズミでした(;_;)。幸運も長くは続きません...。


つい 投稿者:kuma 投稿日:2005/06/26(Sun) 11:05 No.490  
気がついたら・・・・。(爆)



Re: つい 「にゅ」 - 2005/06/26(Sun) 20:31 No.491   HomePage

おお、kumaさん、集めましたねぇ
ここまで、ヤマ、カワ集まっちゃったら、次はアカショウビンやヤマショウビンが欲しいですね(爆)
私は、カワちゃんは同じ数ですが、ヤマちゃんはちょっと少なめです。
本日、沢蟹(赤系)が揃い、ついに12種類揃いました・・・同じのが山ほどありますが(笑)まだ、開けていないのが数個・・・病気ですね。


Re: つい eisvogel - 2005/06/28(Tue) 04:57 No.493  

ははは、思わず爆笑! kuma さん、商売、始めるんですか? (^o^)


1箱買いました。 デジカメ8年目男 - 2005/07/01(Fri) 16:33 No.496  

皆さん、やっぱり買ってますね。私もコンビニでこれを見たときおもわず2本買ってしまいました。運良く1つは翡翠、もう一つはヤマメでした。こうなってしまうと全種類欲しくなってしまい。コンビニでは効率が悪いことと値段が高いので大きなホームセンターで1箱買ってきて研究しました。そこで皆さんにほんの少しヒントをお伝えします。まず「ヤマセミ」は一番わかりやすいと思います。包み紙が一番小さくて薄く感じられます。一方翡翠は包み紙が一番大きいです。でも一番欲しくないカワネズミも同じくらいの包み紙なので注意してください。2つの差を見分けるヒントはありますが、これ以上はサントリーさんの為にも黙っておきます。皆さん頑張って翡翠をゲットしてください。今回は「森と清流」がテーマでしたが個人的にはカワネズミは採用してほしくなかった。蝶類が1つもなかったので水ということでミヤマカラスアゲハを採用して欲しかったです。松村しのぶさん次回はよろしくね。


すみません デジカメ8年目男 - 2005/07/01(Fri) 16:46 No.498  

すみません2度クリックしてしまい、同じ内容を2度送信してしまいました。ごめんなさい。あと書き忘れましたが、1箱買っても全種類が同数入っているとはかぎりません。私の場合は沢ガニ(水色)、ヤンマは1つしか入っていませんでした。私は翡翠が3つになったので1つはくちばしの下を赤く塗り雌にしようと思ってます。ああ〜近頃、翡翠撮影に行っていないな・・・


Re: つい eisvogel - 2005/07/02(Sat) 15:37 No.499  

デジカメ8年目男さん、初めまして。もう少し早く研究発表をしてくれていたら、無
駄買いは避けられたかも・・・(^o^) でも、私、サントリーのサイトで写真を見てヤ
マセミは小さく、カワセミは大きく・・・と決めつけて買いましたが、魚とかカニさん
でしたね。(爆)


無題 デジカメ8年目男 - 2005/07/03(Sun) 07:22 No.501  

eisvogelさんへ 残念でしたね。確かに蟹の包み紙も大きいですが蟹の包み紙は片側がつぶれて平らになっているのが多いです。その点、翡翠は全体的に大きて厚く角がつぶれていません、ご参考までに。でも大きい小さいという感覚はすべて見てからしか判らないかもしれませんね。大きい物があり買ったのは良かったけどネズミだったら最悪ですよね。コンビニの冷蔵庫を長い間開け、まして奥のペットボトルも出して調べるなんてことは良心的に出来ませんよね。本当に欲しいのなら1箱まとめ買いの方が確実です。私は大手ホームセンターで2千円チョイでした。1本あたり約¥90円お買い得かな。今、せっせと水を飲んでます。ヤマセミのヒントですが前に書いたとおり一番小さい(超サービス:幅は約2.5pで最小)です。包み紙は長さは全て品が約6pですが幅や厚み、角の状態が見極めの着眼です。あくまで1例ですので違っていても責任は負いませんのであしからず。


Re: つい eisvogel - 2005/07/03(Sun) 18:56 No.503  

デジカメ8年目男さん、今日フィールドへ行く途中、コンビニによったら、もうおま
けは付いていませんでした。終了しちゃったみたいですね。taka_s 君はヤマセミ、ゲ
ットできたかな・・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
  Since May.17.2003
- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)