トップページ

2023年10月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」11月号ではインドネシアのバリ島で撮影したジャワショウビン、ヒメアオカワセミを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
1016_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年9月27日

野鳥カレンダー

2024年の10月にカワセミが採用された野鳥カレンダーが届きました。このジャパン・プレス・フォトの野鳥カレンダーは、発行部数15000、45年も発行が続いている定番の野鳥カレンダーです。

ジャパン・プレス・フォト 2024年野鳥カレンダー
0927_00.jpg

投稿者eisvogel : 18:59 | コメント (0)

2023年9月15日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」10月号ではマレーシアのランカウイ島で撮影したアオショウビン、チャバネコウハシショウビン、ナンヨウショウビンを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0915_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年8月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」9月号ではボルネオ島マレーシア領のダナムバレー自然保護区で撮影したセグロミツユビカワセミと、インドネシアのバリ島最西部で撮影したセアカミツユビカワセミを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0816_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年7月14日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」8月号ではパプアニューギニアの固有種チャガシララケットカワセミと、カワセミの仲間で唯一上下の嘴が黄色いキバシショウビンを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0714_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年7月 8日

野鳥カレンダー

ジャパン・プレス・フォトの野鳥カレンダーは、発行部数15000、45年も発行が続いている定番カレンダーです。2024年の10月にカワセミが採用されました。

ジャパン・プレス・フォト 2024年野鳥カレンダー
0708_00.jpg
鮮やかに色付いていたセイタカアワダチソウを背景に撮影。

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年5月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」6月号ではクビワヤマセミとオオミドリヤマセミ、それから例外的にコスタリカでは小さなハチドリがホバリングする姿に感動したので、ハチドリも紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0516_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年4月14日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」5月号ではコミドリヤマセミとミドリヤマセミを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0414_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年4月 2日

お知らせ

時折コメントを投稿しようとするとエラーが発生し、ブログ上に反映されないことがあるようですが、ブログソフトの「Movable Type」がスパムと判断しない限り、コメントは間違いなく残っています。定期的に管理画面のコメント欄をチェックし、スパムでなければブログ上に反映させ、必ずレスもします。但し、スパムと判断されたコメントは、24時間後に自動削除する設定にしているため、管理画面のコメント欄を数日チェックしないでいると、コメントの存在に気づかず削除されていることがあります。コメントしたにもかかわらず、ブログ上に反映されない場合は、申し訳ありませんが、後日改めてコメントをお願いします。

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2023年3月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」4月号ではヒメヤマセミとオオヤマセミを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0316_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年2月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」3月号ではヒメショウビンとハイガシラショウビンを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0216_00.jpg

投稿者eisvogel : 12:00 | コメント (2)

2023年1月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」2月号ではヒメミツユビカワセミとルリミツユビカワセミを紹介しました。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開します。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0116_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2022年12月16日

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」1月号から連載が始まりました。タイトルは「あっちこっち撮影奮闘記 世界のカワセミを追いかけて」で、毎月2種づつ海外のカワセミの仲間を紹介します。すでに12月1日付けの「お知らせ」案内済みですが、連載と連動して2種の写真を20~30枚程度、スライドショーで公開します。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
1216_00.jpg

投稿者eisvogel : 12:00 | コメント (0)

2022年12月 1日

お知らせ

長年「世界のカワセミの仲間」の写真をflash画像で掲載していましたが、主要ブラウザーやスマホで表示できなくなったので、年初にブログ上からすべて削除しました。今月16日発売の野鳥専門誌「BIRDER」1月号から、世界のカワセミを紹介する連載を始めることになったので、その連載と連動して順次、「世界のカワセミ」の画像を復活させていきます。今後毎月「BIRDER」発売日の16日に合わせ、連載で紹介するカワセミ種の掲載できなかった多くの画像を公開します。「世界のカワセミ」に興味のある方は、是非16日にご訪問ください。

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2022年9月28日

お知らせ

ついに原因を突き止めました。長年ブログ作成用に使用しているMovable Typeの脆弱性が指摘され、即、対応した最新バージョンを導入していたのに、その脆弱性を利用した悪質な不正アクセスがあったようです。レンタルサーバのサポートの推奨でデータのバックアップ後、初期化するつもりでいましたが、仮に初期化しても、原因を特定しないままに元のデータを戻しても解決にはならない思い、画像データ以外のファイルを順次削除して、削除して、最後に残ったのが予想通りMovable Type関連ファイルでした。怪しいと思ったファイルが3つあり、それを1つづ順次削除してしばらく様子を見ていると、ついに問題となるファイルを特定できました。ということでもう3時間以上不定なプロセスが発生していない状況なので、ブログを元に戻す作業を始めました。多分、大丈夫でしょう、やれやれ・・・

投稿者eisvogel : 22:00 | コメント (0)

2022年6月22日

やはり印刷・・・

・・・された写真が見られるのは嬉しいですね。巻頭グラビアに掲載された「birder」誌をが届きました。今夕は散歩に出る前から雨になってしまったのでお休み、また掲載してもらえるように明日から撮影に励みます。(^o^)

0622_01.jpg

文一総合出版社「birder」

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年6月16日

「birder」7月号

今日発売の野鳥専門誌「birder」7月号の巻頭グラビア BIRDER Graphics(8ページ)にスラウェシ島のカワセミ固有5種を掲載してもらいました。特集では日本全国の数ある探鳥地の中から、厳選した「100か所」が紹介されています。これから国内で探鳥や撮影に出かけようと思っている方には参考になりそうです。是非、お手元に・・・

0616_0.jpg

デジタル版の「立ち読み」で見られる写真・・・
0616_00.jpg

文一総合出版「birder」

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2021年6月19日

にっぽんのカワセミ

私の写真が83枚、掲載されている単行本「にっぽんのカワセミ」が売れているようで、2ヶ月で2刷となったと出版元から連絡がありました。(^o^) 興味のある方は是非お手元に・・・

_20403_30.jpg

_20619_01.jpg

カンゼン(出版元)

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2021年4月 9日

本日発売・・・

すでにお知らせしている「にっぽんのカワセミ」という単行本、本日発売開始しました。「帰ってきたカワセミ」の著者、矢野亮さんが監修で、長年蓄積されたカワセミの生態研究の成果が詳細に記載されていますが、カワセミの魅力を伝えるために、私の写真が見開き4点も含め83点が掲載されています。特にカワセミの生態に興味のある方なら、読み物としてとても面白いと思います。是非手にしてみてください。

ネットでの注文も可能です。参考までに・・・
カンゼン(出版元)

_20322_02.jpg

投稿者eisvogel : 12:00 | コメント (2)

2021年4月 3日

にっぽんのカワセミ

3月23日にすでにブログでお知らせしていますが、「にっぽんのカワセミ」という本が手元に届きました。私の写真が83枚、掲載されています。やはり印刷物で自分の写真を見るのは嬉しいですね。(^o^) 興味のある方は是非お手元に・・・

_20403_30.jpg

_20403_31.jpg

カンゼン(出版元)

投稿者eisvogel : 12:00 | コメント (2)

2021年3月31日

連載コラム終了

今日でクラシック音楽専門「クラシカ・ジャパン プラス」の配信終了と共に、6年半続けていたコラム掲載が終了します。クラシック音楽に興味のない方には、読んでも何?って感じのコラムですが、このブログからも導線を引いていたので、読まれている方はいたようです。長い間、ありがとうございました。

クラシカ・ジャパン

投稿者eisvogel : 12:00 | コメント (0)

2021年3月23日

にっぽんのカワセミ

カワセミに興味のある方なら「帰ってきたカワセミ」という本を読まれた方は多いでしょう。その著者である矢野亮さん監修の「にっぽんのカワセミ」という本(ソフトカバー: 112ページ)が、4月9日から発売されます。実はその本の刊行に際し、取材と写真の協力をしました。提供した写真の掲載数は大きな見開き4点も含め83点です。正直、掲載して欲しい写真は他にもあったのですが、それでも矢野さんの研究ページに掲載されている生態写真以外では、2/3を占める数なので、それらを通してカワセミの魅力が伝えられると嬉しいですね。まだ実物を見ていませんが、やはりネット上より印刷物の方が綺麗なはずです。カワセミの生態が詳細に分かる矢野さんの長年の研究成果なども、読み物としてとても面白いと思います。興味のある方は、是非手にしてみてください。

以下、ネットでの注文も可能です。参考までに・・・
カンゼン(出版元)
ヨドバシカメラ
amazon

ちょっと中身を紹介・・・
_20322_01.jpg

_20322_02.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2020年4月 1日

お知らせ

膨大なコメントスパムに苦慮して、昨年5月1日からコメントの投稿ができないようにしていましたが、スパム対策が強化できたので、しばらく様子見で復活させます。名前(ハンドルネーム)は必須、メールアドレスとURLは任意です。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2019年5月 1日

お知らせ

元号が変わったことをきっかけに、5月1日より長年スパム対策に苦慮していた「コメント」を投稿できないようにしました。

投稿者eisvogel : 01:00

2019年4月27日

SSL化完了

iPhoneで「カワセミとの出会い」にアクセスすると、いつの間にかURL欄に「安全ではありません」と表示されるようになりました。調べてみたらiOS 12.2以降にアップデートすると、安全性への警告のためにSSL化されていないサイト(URLがhttpで始まるサイト)に表示されるようになったのです。SSL化とは、サイトの通信が暗号化されているということで、URLの頭がhttpではなくhttpsになります。今では一般的にパスワードとかクレジットカードのデータを入力するサイトでは、このSSL化は「安全」「信頼」を意味することになるので、当然求められるようになっています。「カワセミとの出会い」は閲覧だけのブログなので、必ずしもSSL化する必要はないのですが、「安全ではありません」なんて表示されると煩わしいし、より安全に閲覧してもらうためにSSL化することにしました。ちなみに常時SSL化に設定しているので、「お気に入り」やリンク・リストのリンク先がサイトのトップページである「http://www.eisvogel.jp/」のままでも自動的に「https://www.eisvogel.jp/」になります。ブログのトップページ「http://www.eisvogel.jp/blog/」へリンクしている場合は、自動的に変わらないので、サイトのトップへリンク先を「https」に変更してください。SSL化されて安全と見なされるとURL欄に「鍵」マークが表示されます。

投稿者eisvogel : 23:59

2019年4月10日

お知らせ

1週間前に「カワセミ写真掲示板」でアナウンスしていましたが、この掲示板の役割は終わったと判断し、2004年10月11日に開設してから14年半になった本日、閉鎖しました。IPアクセス数は「904721」、投稿数は「29781」でした。開設当時は、まだネットはそれほど普及していなかったので、実に多くのカワセミ好きの方々に活発に投稿していただきました。しかし今ではブログやSNSで自分の写真を見せる場がいっぱいあるので、誰かが運営する画像掲示板を活用する必要もなくなったということなのでしょう。時の流れには逆らえませんね。
14年半という長い間、「カワセミ写真掲示板」を支えていただき、本当にありがとうございました。

尚、「世界のカワセミの仲間掲示板」と「カワセミ・グッズ掲示板」は、同様にここ数年、投稿数が減っていますが、投稿者の貴重な写真を見に来る方がまだかなりいるようなので、継続します。

掲示板管理人

投稿者eisvogel : 23:59

2019年2月15日

お知らせ

Twitter で「今日のカワセミ」として毎日1枚、過去のお気に入りを紹介するようにしましたが、その画像がブログでも分かるようにしました。右カラムに表示されている画像は、Twitter に直接導線を引いています。Twitter との相乗効果でブログの訪問者も増えています。是非Twitter のフォローをお願いします。

投稿者eisvogel : 23:59

2018年8月12日

Twitter

SNSって、興味もなく、ほとんど関わっていなかったのですが、このブログと1つくらいは関連付けてもいいかな、と思ってTwitterを始めることにしました。とはいってもまだよく分からないのですが・・・とりあえず「今日のカワセ Today's Kingfisher」として、毎日1枚画像をツイートします。(^o^) カワセミを愛する仲間が増えるとよいのですが・・・フォロー、よろしくお願いします。

今日のカワセミ Twitterでも「カワセミとの出会い」を発信中!

投稿者eisvogel : 11:59

2017年11月30日

写真展の案内

いつもフィールドでお世話になっている方々の写真展が開催されています。是非お出かけください。
カワセミの素晴らしい作品が展示されていますよ!

第10回 バード・フォト・クラブ写真展
12月4日まで開催
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで、入場無料)
会場:東久留米市生涯学習センター 1Fホール
☆無料駐車場在ります☆

1130_1.jpg

投稿者eisvogel : 20:00

2017年10月23日

大雨の後・・・

台風の影響で大雨になり、川は増水して隣接しているカワセミ・フィールドの「調整池」は満水状態で、数日は撮影は無理かもしれません。10分くらい様子を見ていましたが、カワセミが飛ぶ姿を見かけました。泥水状態だし、採餌は本当に大変そうです。水が引いた後に、大量にいた魚がどうなっているかも懸念材料・・・

1023_0.jpg

投稿者eisvogel : 17:00

2017年8月15日

カワセミ・フィールド

このブログ、4月以降ローカルな情報発信の場のようになっていますが、ここでちょっとカワセミがよく飛来してくれるお気に入りの場所ってどんな感じなのか紹介しておきます。

池の中央に中州(島)があって、写真の左側にピラカンサの木、右側にトベラの木があります。その両端の枝によく飛来してくれます。といっても池には常時魚がいっぱい泳いでいるので、どこからでも採餌は可能、実際他の場所からもよく飛び込んで採餌します。
0815_31.jpg
5月にはピラカンサもトベラも花が咲きます。
0815_32.jpg
0815_33.jpg
今の時期、撮影には状況はよくありませんが、ま、極端な話、一日いてカワセミとの出会いが1度もないということはないですね。

投稿者eisvogel : 23:59

2016年4月27日

カワセミを・・・

東京メトロのPRで「23区内で、カワセミを見よう!」というのがあります。通勤時、新宿と新宿3丁目間の地下道を歩いていると、以下のようなカワセミを発見しました。(^o^)

0427_11.jpg
「23区内で、カワセミを見よう!」

投稿者eisvogel : 23:59

2016年4月17日

餌付け公園

「餌付け公園」として有名だった石神井公園、今日久しぶりに散歩がてら行ってみたら、餌付け用の止まり木は残っていましたが、ザルは撤去されていました。餌付けおじさんたちが自主的にやめたのか、それともやめさせられたのか・・・知るよしもありませんが、カワセミにとってはとてもよいことですね。石神井公園も「餌付け公園」という汚名の返上ができてよかったと思いますよ。(^o^)

0417_11.jpg
iPhoneで撮影

投稿者eisvogel : 23:59

2014年8月 7日

掲示板

皆様、毎日毎日無意味な投稿が絶えない掲示板、対策としてあまり効果は期待できないのですが、数年ぶりにURLを変更しました。お気に入りに登録されている方は、変更してください。当ブログからのリンクはすべて修正済みです。

投稿者eisvogel : 23:59

All pages |  1  |  2  |  3  |  4