※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2010年2月28日

300万IPアクセス

気がつけば・・・「翡翠との出会い」、皆様にサポートに支えられ、ここまで来ました。本当にありがとうございます。

「翡翠との出会い」の歩み

1997年11月11日 サイト公開。アクセス数は1日わずか10~20程度。
1997年12月 メイン・フィールドを都市公園から清流高麗川・巾着田に。
1998年 カワセミ以外の野鳥、ヨーロッパの野鳥写真も掲載。
 Yahoo! に登録、アクセス数1日50前後。
1999年~2000年 カワセミ写真500~700枚、
 野鳥、ヨーロッパの野鳥各200枚。アクセス数1日100前後。
2001年5月 ヤマセミ写真初公開。メインカメラを銀塩からデジタルに。
2001年7月 累計IPアクセス数が10万に。アクセス数1日100~200。
2001年11月 海外のカワセミの仲間の写真初公開。
2002年1月 カワセミとその仲間だけにこだわったカワセミ専門サイトに。
2002年2月 カワセミ写真約800枚掲載、翡翠写真掲示板開設。
 アクセス数1日200~400。
2002年7月 IPアクセス数20万に。
2003年5月 カワセミ倶楽部設立。カワセミ写真1000枚以上掲載。
 アクセス数1日400~600。
2003年4月 IPアクセス数30万に。
 Yahoo! 今日のおすすめで紹介され、1日のアクセス7800を記録。
2003年7月 「山翡翠との出会い」公開。
2003年8月 IPアクセス数40万に。
2003年9月 Yahoo! クールサイト(サングラス・マーク)に選定。
2004年1月 IPアクセス数50万に。アクセス数1日600~1000。
2004年5月 IPアクセス数60万に。
2004年9月 「赤翡翠との出会い」「翡翠類との出会い」公開。
2004年10月 IPアクセス数70万に。
2004年12月16日 独自ドメイン取得、サイト移転。Yahoo!コメント変更。
 MTでブログ開始。アクセス数1日1000以上。
2005年1月20日 IPアクセス数80万に。
2005年4月12日 IPアクセス数90万に。
2005年6月30日 IPアクセス数100万に。
2006年7月19日 IPアクセス数150万に。
2007年9月17日 IPアクセス数200万に。
2008年11月26日 IPアクセス数250万に。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2009年12月26日

掲示板

当ブログで運営している4+1つの掲示板が、投稿時、返信時に「不正なエラー」が不定期、不規則に発生し、利用者にご迷惑をおかけしていました。お詫びします。スパム対策を施してから、この原因不明なエラーが発生するようになりました。それで投稿規制を緩和するなどで対応してみました。多分、もう意味不明なエラーは出ないと思います。が、またスパムや荒らしによる不正投稿が増えて女性の裸の写真等がトップページに表示されるかもしれません・・・何故かアクセスも増えますが(^o^)・・・そうのような写真が表示されたら、是非、一時的にトップから消すためのご協力をお願いします。
今後もカワセミ・コミュニティーの場として掲示板の運営を継続させますので、より多く方の参加、投稿で盛り上げて下さい。よろしくお願いします。

投稿者eisvogel : 10:41 | コメント (2)

2009年12月 1日

290万IPアクセス

1時間ほど前に290万になったようです。皆さん、毎度ご訪問、ありがとうございます。

投稿者eisvogel : 22:20 | コメント (2)

2009年11月30日

デジ一眼掲示板

デジ一眼掲示板、復旧しています。原因は不明ですが、どうも投稿する画像のjpeg保存法が不正のようです。

投稿者eisvogel : 21:11 | コメント (2)

2009年11月16日

感謝・・・お願い

またトップページに女性の裸の写真が表示されてしまいましたが、速やかに掲示板に新規画像を投稿して対応してくれた皆様、本当にありがとうございました。前回のスパム対策で、スパムはほとんどなくなったはずです。今出没しているのは、単なる「掲示板荒らし」です。つまりわざわざ掲示板毎に1つ1つ画像とコメントを投稿している暇人がいるということです。ま、今後も出没することが予想されますので、是非引き続きご協力をお願いします。

それからデジスコの専用掲示板ですが、利用者がいないようなので数日様子を見て閉鎖します。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)

2009年11月 3日

IE8

Internet Explorer 8 にしたら、このブログと「鳥旅」のフォントや行間、字幅などが変わってしまい、表示がおかしくなりました。但し、「互換表示」に切り替えると、元の状態になります。もしブラウザーをIE8にした方は試して下さい。

投稿者eisvogel : 20:44 | コメント (2)

2009年10月17日

野鳥関連リンク

久しぶりに野鳥関連リンクを更新しました。カワセミ病度の認定にも少し変更があります。一応すべてのリンク先を見ましたが、もう何年も更新していないサイトもありますね。誰も見にも来ないと思うので閉鎖してしまいましょう・・・余計なお世話かな。(^o^)
リンク切れサイトは、幾つか辿り着けたものは新URLにしていますが、分からないサイトは削除しました。悪しからず。URLを変更したら知らせて下さいね。
新たにリンクを希望する方はお知らせ下さい。

投稿者eisvogel : 21:57 | コメント (2)

2009年10月11日

掲示板スパム

また放置できないくらい頻繁にスパムで掲示板が荒らされるようになりました。昨日は2度、今日は3度も全掲示板に女性の裸写真が貼られ、トップページはとても華やかになりました。(^o^)
先週から会社にいても結構このブログをチェックするようにしていたので、トップに表示されている時間は長くても30分くらいでしたが、本当にうんざりです。
今日は再度新たなスパム対策を施しました。もうURLを変えるとか、cgi のファイル名を変えるとか、その程度ではあまり効果が期待できませんね。とりあえずcgi プログラムにかなり手を加えたので当分は大丈夫だと思いますが・・・
掲示板利用者に一つだけお願いしたいことがあります。スパムの多くはコメント内にURLを書き込むので、URLを書き込むとエラーになるようにしてあります。書き込む際は頭の「h」を外して「ttp://www.eisvogel.jp/」のようにしてください。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2009年9月 2日

280万IPアクセス

更新ができない状況ですが、毎度ご訪問、ありがとうございます。

投稿者eisvogel : 23:33 | コメント (1)

2009年5月19日

270万IPアクセス

毎度ご訪問、ありがとうございます。

投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)