トップページ

2013年6月23日

ヴァルトビューネ

今年もベルリン・フィルのシーズン最終公演、ヴァルトビューネ野外演奏会に行ってきました。昨年は大雨で散々でしたが、今年は晴天に恵まれ、独特の雰囲気の中、ピクニック気分で飲食しながら楽しく演奏会を楽しむことができました。最後は恒例の「ベルリンの風」というベルリンっ子なら誰でも知っている曲を聴衆全員総立ちで大合唱・・・ちなみに私も学生時代6年間住んだベルリンっ子です・・・最高の盛り上がりでした。(笑)
7月21日、NHKのBSプレミアムシアターで放映されますが、多分映る席に座っていたので・・・映りますよ。(大笑)

0623-11.jpg
2013年6月22日 演奏会終演時撮影

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2013年6月17日

モーツァルト

カワセミ・ネタじゃなくて恐縮です・・・18日発売の「音楽之友社」ムック本「モーツァルト」の巻頭グラビアに記事と写真を寄稿しました。「音楽の友」にはちょこちょこ寄稿していますが、久しぶりにまとまったページを書いています。モーツァルトに関してかなり突っ込んだ内容の本なので、モーツァルトに興味のある方でないと面白くないかもしれませんが・・・

0617-21.jpg
モーツァルト・・・「天才」の素顔とその音楽の魅力

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)

2013年4月24日

ようやく春・・・

今、ウィーンにいますが、今年のヨーロッパの春の訪れは異常に遅く、今ごろようやく花が咲き始めました。先月末に来たときには雪、今月初に来たときにもまだ最低気温がマイナス、そして中旬以降にようやく暖かくなって、今、どこの公園、庭園も花で彩られるようになりました。
写真は世界遺産シェーンブルン宮殿、美しいバロック庭園にようやくチューリップが植えられました。広大な庭園内では沢山の野鳥が見られます。特にアカゲラの仲間はいつでも3種は見られるアカゲラ天国です。
0424-13.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2013年3月25日

ベルリン・フィルの音楽祭

昨年までイースターの時期は毎年ザルツブルクで開催されるイースター音楽祭へ行っていたのですが、今年から主役のベルリン・フィルがドイツの有名な温泉保養地バーデンバーデンへ引っ越したため、今、バーデンバーデンでベルリン・フィル三昧を楽しんでします。バーデンバーデンは南ドイツの「黒い森」という山の保養地の北に位置していますが、とにかく緑豊かな自然環境の恵まれた街です。春の訪れを感じさせる鳥のさえずりが、どこにいても聞こえる・・・このまま1週間ぐらいのんびり休暇を過ごしたい、そんな気分にさせられますね。(^o^) 勿論ウガンダも素晴らしかったですが、ウガンダでは好きな音楽は聴けないので・・・

音楽祭のメイン会場、祝祭劇場は古い駅舎を利用し、この建物の後ろに近代的なドイツ最大のコンサート&オペラハウスがあります。
0325-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59

2012年12月18日

本場のクリスマス

今年も本場ドイツのクリスマス市をめぐりました。といっても目的はベルリン・フィルなどの演奏会を聴くためですが・・・ドイツは私が若き日に過ごした国、そして今でも仕事の関係で年に何度も訪れている国ですが、この時期はやっぱりドイツならではの独特の雰囲気がありますね。マーケットで時を過ごすのも楽しいものです、一応何かカワセミグッズはないか探してみましたが・・・見つけられませんでした。(^o^)

カワセミ撮影でもいわゆる「ゴールデンタイム」というのが数分ありますが、夜景撮影でも綺麗な写真になる時間帯が5分くらいあります。要するに背景が青くなる瞬間ですが・・・少なくとも背景が真っ黒よりも色付きの方が写真としてはいいですよね。ミュンヘンの中心、マーリーエン広場のクリスマス市・・・
1218-43.jpg

世界最古のクリスマス市、ドレスデンの「シュトリーツェルマルクト」のシンボルは、世界最大のクリスマス・ピラミッドです。
1218-42.jpg

カワセミ工房の mie さんが作るシュトレンを買われた方がいると思いますが、シュトレンの本場はドレスデンです。マーケットには数多くのパン屋さんがシュトレンの店を出しています。私も会社などのお土産にたくさん買って持ち帰りました。(^o^)
1218-41.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2012年9月 1日

ザルツブルク

皆さん、ご無沙汰しました。毎夏仕事で滞在しているオーストリアのザルツブルク、今夏は本当に忙しく・・・日本にいても忙しいですが・・・申し訳ないと思いつつ、ブログ更新もできませんでした。そもそも以前もお話ししましたが、オーストリアには日本と同じカワセミがどこかに生息しているはずなのですが、未だに見たこともないので、カワセミのネタも全くなかったのです。夏場はどこも鳥影も極端に少なく、カワセミどころか鳥に接する機会もなかったですね。ということでお土産は鳥写真ではなく、世界遺産に登録されているザルツブルク旧市街、そして自然に恵まれた近郊ザルツカンマーグートの奥地にある世界遺産の街ハルシュタットとゴーサウ湖/ダッハシュタイン連峰の写真です。

約1000年続いた教会国家ザルツブルクには、今でも沢山の教会の建物が目につきます。
0901-31.jpg

映画サウンド・オブ・ミュージックの撮影場所にもなったとても美しいミラベル庭園。
0901-32.jpg

塩の街で知られるハルシュタットは、岩山に張り付くように家が建てられた細長い街並みが美しい・・・
0901-33.jpg

何度も訪れていますが、このときほど氷河の残るダッハシュタイン連峰が湖面に美しく映ったのを見たのは初めてでした。
0901-34.jpg
しかし日本は暑い!!!

投稿者eisvogel : 03:04 | コメント (6)

2012年6月25日

ヴァルトビューネ

ベルリン・フィルのシーズン最終公演は、ベルリン市にとっても恒例の大イベントで、2万人収容の野外ステージ「ヴァルトビューネ」というところで催されます。今年は久しぶりに小澤征爾さんが指揮する予定だったのですが、キャンセルになってとても残念でしたが、コンサートマスターの樫本大進さんがソリストとして出演、野外ならではの雰囲気の中ですばらしい演奏会だったのですが・・・何と開演前から土砂降り、結局演奏中の2時間は雨がやまずに最悪の天気でした。オーケストラが演奏する舞台は雨があたらないような大きな屋根の下なので問題なかったのですが、聴衆は傘、傘、傘・・・雨が叩きつける傘の下で大変でした。(^o^) こんな演奏会の体験は勿論初めて、それなりに忘れられない思い出にはなりました。結局今月はベルリンでベルリン・フィルの演奏を4回聴きましたが、忙しい中、最高の演奏にはいつも癒されています。

0625-41.jpg

いつも最後に演奏されるのは、パウル・リンケ作曲の「ベルリンの風」という曲で、花火も打ち上げられ、演奏会の盛り上がりが最高潮に達します。
0625-42.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2012年2月18日

マーラーの復活

好きな作曲家の一人、マーラー。一昨年と昨年、2年続けてメモリアルイヤーだったので、世界中のトップ・オーケストラが彼の作品を多く取り上げて演奏しました。私もこの2年間、ベルリン・フィルなどで交響曲をほぼ全曲聴きました。で、聴き逃したのが交響曲第2番「復活」です。初演はマーラー自らの指揮でベルリン・フィルが演奏しています。今日そのベルリン・フィルで「復活」を聴きました。言葉にならないほど感動しました。世界中のカワセミとの出会いにもいつも感動していますが、音楽はちょっと感動の度合いが違いますね。(^o^) いづれにせよいつまでも感動できる日々を送りたいものです、大きな救いになりますからね。

ベルリン/フィルハーモニー
0406-31.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2011年12月18日

クリスマス

何年ぶりでしょうかね、ドイツのクリスマスマーケットで楽しんでいます。私の好きな作曲家の一人、マーラーの生誕150年と没後100年のメモリアルイヤーが2年続いてくれたおかげで、あちらこちらで世界のトップ・オーケストラでのマーラー作品を沢山聴くことができました。今回はミュンヘン、ベルリン、ドレスデンを梯子して交響曲第1番、9番、交響曲「大地の歌」を聴きましたが、その合間にクリスマスマーケット・・・クラシック音楽も本場で本物を聴くと違いますが、このマーケットもやっぱり本場はいいですね。特にドレスデンは世界最古、何とも言えない雰囲気が漂ってます。

1218-31.jpg

1218-32.jpg

ミュンヘンは有名な仕掛け時計のある新市庁舎前にマーケットが・・・
1218-33.jpg
カワセミとは関係ない話ですが、ちょっと一息・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2011年6月 7日

ポリーニ

今日は久しぶりにポリーニのピアノ演奏を聴きました。会場はウィーン第2のコンサートホールであるコンツェルトハウス、リサイタルなのに場内は超満員、チケットは半年前の売り出し開始と同時にほぼ完売、日本にも多くのファンがいますが、ウィーンでも絶大な人気を誇っているといってもいいでしょうね。今回間近の席だったのですが、69歳の巨匠も随分老いてしまったな~という印象を受けました。もっとも演奏は全く衰えを感じさせない素晴らしい内容でした。やっぱりオペラやオーケストラ演奏会が好きな私としては、リサイタルへはあまり行く機会はないのですが、結果として充実した夜を過ごすことができて一息つけました。夏はザルツブルクでも聴きに行くかも・・・

0607-31.jpg

投稿者eisvogel : 16:25 | コメント (2)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7