※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
« CFexpress カード | トップページ

2025年11月21日

悔しい思い

フィリピンアオヒゲショウビンを撮るために熱帯雨林の山中へ行きました。舗装されていない凸凹道を走るために、専用車を利用して5時にホテルを出発して1時間半、それから徒歩で坂道を登りながら、ガイドがお決まりのテープで鳴き声を流して待つ、30分くらいしてその鳴き声に反応して近くに来たのですが、木や枝が入り組んだブッシュの奥から鳴き声が聞こえても姿は見えず・・・さらに先へ歩いて再び鳴き声が聞こえても、やっぱり姿は見えず・・・1時間くらい土砂降りで身動きできず、雨が止んで再び歩き出してまた鳴き声が近くで聞こえたので必死で探すも見つけられず、ようやく飛ぶところが目に入って急ぎレンズを振ると、ファインダー内にフィリピンアオヒゲショウビンが・・・2、3秒シャッターを切ったところでファインダーから消えてしまいました。どこへ飛んでしまったのか、ガイドに訊いても知らないの一言・・・つまりガイドは見てもいなければ、見つけようともしていなかったということなのです。10分くらい近くで鳴き続けていたのに目が悪い私には見つけられないという悔しさ・・・今思い出しても本当に悔しいですが、ほんの一瞬のチャンスを逃さず、貴重な固有1種を撮ることができたのは嬉しいです。

ほぼピクセル等倍・・・
1121_01.jpg

こんな車を利用・・・
1121_02.jpg

投稿者 eisvogel : 2025年11月21日 23:59

コメント

コメントしてください




保存しますか?