※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
« 最悪最低の海外遠征 | トップページ | CFexpress カード »

2025年11月20日

チャエリショウビン

今回の遠征でワンチャンスでしたが撮れた種は、チャエリショウビンとフィリピンアオヒゲショウビンの2種でした。チャエリショウビンは雨の中、1度だけ高い木の枝のてっぺんに飛来して、その後すぐ下の枝に移動しましたが、背景が真っ白という状況は変わらず、よい絵にはなりませんでした。ガイドが良く姿を見るというポイント2ヶ所でもそれぞれ1時間以上待ちましたが、ガイドが流すテープの鳴き声に応じる個体はいませんでした。

最初に飛来した枝では額と襟の茶色い部分が確認できず・・・
1120_01.jpg

下の枝に移動後、何とか茶色い部分が写りました・・・
1120_02.jpg

1120_03.jpg

投稿者 eisvogel : 2025年11月20日 23:59

コメント

コメントしてください




保存しますか?