トップページ

2007年12月11日

ヒジリショウビン

久しぶりに出会うことのできたヒジリショウビン、ところが撮影に良い場所にはついに止まってくれませんでした、というより時間帯が悪すぎましたね。強い日差しが真上から照りつけ、背景が青いはずなのに、ヒジリに露出を合わせると、背景はすべて真っ白、しかもキャッチが入らず涙でした。晴天もホント、善し悪しですね。

1211-0002.jpg

少し陽が傾いて順光気味・・・でも止まっているところが電線じゃね~額のあたりのヒジリの特徴がよくでています。
1211-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2007年12月 9日

今回もシラオ・・・

今回もシラオラケットカワセミをお土産に持ち帰ることができました。晴天続きで林の中での撮影はかなり厳しかったですが、3個体見かけ、その中2個体はサービスしてくれました。共に尾が短かったのが少し残念でしたが、やっぱり綺麗でしたね。特に陽が当たるときのブルーの鮮やかさ・・・何度出会っても、何度撮影しても嬉しくなってしまう鳥です。今回は他にヒジリショウビン、モリショウビン、ナンヨウショウビン、アオバネワライカワセミ、ワライカワセミ、そしてデジスコの準備をする前に1度だけ姿を見せてくれたルリミツユビガワセミに出会いました。(^o^)

丁度顔に陽が当たってくれました。相変わらずSSが遅く、羽は尾も含めぶれています。やはりこういう場所、条件下ではデジスコが断然有利ですね。
1209-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (6)

2007年12月 1日

アフリカでは・・・

アフリカではヒメヤマセミがあちらでもこちらでもホバを披露してくれましたが、コスタリカでは未だにどのヤマセミもホバを見せてくれません。アメリカのヤマセミはホバしないのかも・・・まさかね。ということでコスタリカでは散々見てきたハチドリのホバ、一応デジスコでも撮ってみました。小さい上にホバ中も絶えず動いているので、100コマに1コマくらいしか画面にすら入りませんでしたね。

1130-0001.jpg

1130-0002.jpg

投稿者eisvogel : 01:30 | コメント (2)

2007年11月26日

トビモノ・・・

待望のトビモノにはなりませんでした。(^o^) 言い訳になりますが、やっぱり慣れない手持ちシステムではトビモノは無理です、もっと修行をつまないと。この後のカットは見事に嘴切れでした、SSも遅かったし、振るタイミングが全く悪かったですね。

1127-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2007年11月25日

再会できました

この子たちに再会できました。コミドリヤマセミは今回もご機嫌が良く、ボートで3mくらいまで近寄らせてくれました。ミドリヤマセミの方は警戒心が強いので20mくらいが限界・・・撮影できたのは2種だけでしたが、やはりコミドリの再会は何よりも嬉しいですね。

1126-0001.jpg

超トリミング・・・
1126-0002.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2007年11月17日

ホバの名手は・・・

以前も書いたような気がしますが、ホバの名手はカワセミ、ヤマセミか・・・それともハチドリか・・・今回コスタリカで出会ったカワセミ系は、クビワヤマセミ、アメリカヤマセミ、オオミドリヤマセミ、ミドリヤマセミ、コミドリヤマセミの5種、その中しっかり撮影できたのはクビワ、ミドリ、コミドリの3種でした。で、すべてホバリングはするはずなんですが、前回も含め一度もホバの勇姿を見ていません。で、ハチドリはどうかというと、今回は20種に出会いましたが、どの種も止まっているより、ホバリングしている時間の方が長いんですよ。30分も蜜を吸わずにいると死んでしまうらしいので、ハチドリはホバの名手というより、ホバそのものと表現した方がいいかもしれませんね。

コミドリヤマセミはこのときもホバせずに採餌・・・
1117-0001.jpg

嘴も含めわずか6.5cmの小さなハチドリ・・・2gほどの体重で1秒間に30回以上も懸命に羽ばたく姿には感動します。
1117-0002.jpg

こちらのハチドリは10cmほどの大きさ、1秒間に50回くらい羽ばたいているのでは・・・
1117-0003.jpg
ところでハチドリのホバ撮影ですが、カワセミのような空中トマリモノとは違って絶えず動いているので、かなり難易度は高いですね。

投稿者eisvogel : 23:38 | コメント (6)

2007年11月15日

ミドリヤマセミ

ミドリヤマセミは一眼レフでも撮りましたが、小さすぎるのでデジスコで撮った1枚を紹介します。大きく撮れていますが、実際の大きさはカワセミと同じくらいです。結構距離があっても大きく撮れるところは、やっぱりデジスコのメリットですね。

1115-0001.jpg

こちらは揺れるボートからデジスコ撮影を試みたカットですが、多少のブレは仕方ないですね、SSも遅かったし・・・
1115-0002.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (5)

2007年11月13日

クビワヤマセミ

クビワヤマセミって、コミドリの3倍の大きさなのに、写真では小さいです。(^o^) これでも超トリミングしてます。やっぱり距離があると手持ちシステムでは厳しかったですね。

1113-0001.jpg

投稿者eisvogel : 21:12 | コメント (3)

2007年11月12日

コミドリヤマセミ

やっと会えました、しかも♂♀別個体。本当に小さくて可愛いヤマセミでした。コスタリカは異常気象で、雨雨雨・・・今日、太平洋側へ行って初めて雨のない一日でした。

1111-0001.jpg

1111-0002.jpg

投稿者eisvogel : 13:30 | コメント (5)

2007年11月 8日

この子に会いに・・・

この子、ミドリヤマセミに会いにまた遠い国に来ています、といってもここでは他にお目当てもあるのですが。でも前回会えなかったコミドリには是非会いたいですね、

1107-0001.jpg
遠征続きで掲示板のレスもできない状況です。ゴメンナサイ。引き続き皆さんで盛り上げてください。よろしくお願いします。

投稿者eisvogel : 15:16 | コメント (3)