トップページ

2008年4月11日

1年ほど前に・・・

1年ほど前にこの去りゆく後ろ姿を見送って以来、ヤマセミは見かけることは数回あっても、撮影はできていません。花粉症の方もすでに峠を越えたので、そろそろ何とかしなければ・・・とは思っていますが、相変わらず以前私が足を運んでいたフィールドには、ヤマセミは戻ってきていないようです。ま、これが大勢のカメラマンが押し寄せるようになってしまった結果なんでしょうね。

0411-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2008年3月 8日

こんなカットが・・・

このホバ、2年前の花粉時期に撮ったのですが、懐かしい・・・こんなカットが撮れるなら、花粉なんか気にせずに喜んで出かけるのですが、本当に飛散量が多くなってきたと感じるようになって、もうダメですね。先週末のリベンジ・・・とも考えましたが、近くの耳鼻科へ行ってきただけで、くしゃみの連発・・・トホホ状態です。明日は5時半起き、といってもフィールドへ行くのではなく、日曜だというのに名古屋へ出張です。来週は花粉もピークに・・・いよいよ海外へ脱出しないと、身体がもたないかも。

この前後のカットは、「お気に入りの部屋」で紹介済みです。
0308-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:27 | コメント (2)

2008年2月24日

今はもう・・・

今はもうこのフィールドにはヤマセミは来なくなりました。5年も通い続けた場所ですが、昨年はついにマナーなきカメラマンによる度を過ぎたフィールド荒らしのせいで、3月には姿を消してしまうという悲しい事態に・・・昨年は数回だけでしたが、この岩絡みでかなり撮らせてもらいました。

0224-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)

2008年2月22日

在庫生活

実はヤマセミの写真は、もう1年近く撮っていないのですが、在庫はまだかなりあります。おかげさまでカワセミの在庫もできるようになったので、ヤマセミはしばらくお休みしていました。本当に在庫で申し訳ないですが、これからまたヤマセミも紹介しますね。そうしていると何となくヤマセミ運も生まれてきそうです。

0222-0001.jpg
今週末も両親上京中のため、撮影はお休みになりそうです。在庫生活がまだ当分続きます・・・

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2008年1月26日

疲れが・・・

疲れがど~っと出てしまった感じで、今日は一日中寝てました。ははは、今度は寝疲れかな・・・(^o^) 懐かしいヤマセミ、背景は悪いですが、こんな写真を見ていると、癒されますね。

0126-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2007年11月20日

日本のヤマセミが・・・

うむ、流石に日本のヤマセミが懐かしく、懐かしく思えてしかたありませんね。急に冷え込んで、ブラインド生活にはよい季節になってきたし・・・でもまだ直近で2度の遠征が・・・

1120-0001.jpg

投稿者eisvogel : 01:30 | コメント (0)

2007年10月14日

去りゆく気味・・・

去りゆく気味のタイミングも10コマくらいまでは、追い続けてくれると嬉しいのですが、D2xだとなかなか・・・11月に出るD3は画質面だけではなく、AFの追従性能にもかなり期待しています。ところでまだ発売日が決まっていないけど、本当に11月に発売??? ちょっと気になる時期になってきましたね。

1014-0001.jpg

この時はピンが追えたのはたったの2コマまで・・・
1014-0002.jpg

投稿者eisvogel : 17:59 | コメント (2)

2007年10月13日

新ヤマセミの・・・

特集「新ヤマセミの水浴び」を掲載しました。とりあえず飛び出しシーンだけ36枚・・・飛び込みや飛びつきシーンはそのうちに・・・って、いつになるかわかりませんが、必ず整理して紹介します。デジスコを始めると宣言し、今日早速試しに激写しようと意気込んではいたのですが、毎度のことで仕事疲れで昼まで寝てました。本当にデジスコ、始められるの? (^o^)

1013-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:39 | コメント (2)

2007年10月11日

ホバの後

突然のショートホバ・・・ファインダー内にとらえたときにすでに飛び込み体勢・・・1/250秒では、イマイチすっきりしないカットになってしまいました。ホバならいいSSなんですが・・・

1011-0001.jpg

投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (0)

ギリギリ・・・

トビモノを撮っていると、特に至近の場合、フレームアウトで羽が切れたりすることがよくあります。上下の隅にギリギリで入った場合は、羽の開き具合がとても重要になります。勿論一瞬を切り取ることになるトビモノでは、意図的に都合のよう羽の開きで切り取ることは不可能です。いつも偶然の助けを借りなくてはいけません。

上向きに開いていたら、羽切れで没になるようなカットです。
1010-0001.jpg

投稿者eisvogel : 00:14 | コメント (0)