※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2005年9月11日
ヤマセミは何処に
昨日は仕事疲れから、完全にダウン、爆睡してました。今日は本当に久しぶりにフィールドに出てみたのですが、お目当てのヤマセミには結局会えませんでした。この暑さなので、ブラインドも持たずに3ヶ所ほどハシゴしてみました。天気も良くなかったせいか川原には人も少なかったですが、何かヤマセミが姿を見せるような気配も感じられませんでしたね。6月まで観察していたペアが、結局繁殖に成功したのかどうかも確認できませんでしたが、秋以降、また川に戻って来てくれると信じて時期を待つしかなさそうです。来週末からはカワセミ・フィールドに出撃します。
久しぶりに訪れたこのポイントも気配なし・・・

投稿者eisvogel : 19:09 | コメント (0)
2005年9月 8日
残暑厳し・・・
それにしても暑いですね、雨もいやだけど、この暑さもちょっと勘弁してもらいたいです。週末、楽しみですが、こう暑くては重い機材を担ぐ気にはなれませんね。川へ水浴びにでも出かけますか・・・

投稿者eisvogel : 23:51 | コメント (0)
2005年9月 6日
雨ばかり
帰国してから毎日雨・・・これでは休暇を取る気にもなりません。週末には天気も回復しそうですが、ヨーロッパは冷夏で寒かっただけに、フィールドで暑さに耐えられか、心配。何とか勢いよく飛び出したいですが・・・

投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (0)
2005年8月30日
捨てられないカット
在庫を整理していると、やはり捨てられないカットって結構あります。これも気に入っているのですが、1/80秒だったので、嘴以外はブレブレで残念なカットになってしまいましたね。

投稿者eisvogel : 13:20 | コメント (0)
2005年8月23日
ブログって・・・
ブログって、何日も更新しないと写真が消えてしまうんです。在庫からでも何かアップし続けないとブログは運営できないですね。というわけでまだまだ在庫生活が続きますが、今日はヤマセミの在庫から・・・


投稿者eisvogel : 06:15 | コメント (0)
2005年8月 9日
今月は在庫のみ
残念ながら今月は、フィールドへは行けないので、在庫からの小出し生活です。ヤマセミもカワセミも懐かしくなりました・・・。
1/250、スローSSが作る羽のブレ、私のお気に入りです。大きな画像はデジ一眼の板に。

投稿者eisvogel : 23:38 | コメント (0)
2005年7月21日
スローSS
この間写真の整理をしていて、低速SSで撮影したトビモノ写真を探してみました。このブログでもD2xでの写真は、一度紹介していますが、D1x、D2Hでも何枚か1/40~1/50秒で頭が止まっている写真がありました。羽のブレがとても面白い表現になるので、無謀だとは承知しつつ、チャンスがあればシャッターを切っています。
1/40秒、10m以内の至近での撮影、かなり気に入っている1枚です。

1/50秒、ノートリの大きな画像はデジ一眼に・・・

投稿者eisvogel : 23:55 | コメント (0)
2005年7月10日
しっかり撮れば・・・
今日は晴れ間も覗く一日だったのに、結局昨日同様、一歩も外に出られませんでした。週末まで自宅で仕事しなくちゃいけないなんて、悲しい・・・というわけで、息抜きに少し写真の整理をして、「お気に入りの部屋」に3枚、アップしました。D2Hってカメラ、ホント、いいカメラですね。何かピンのき方もD2xより相当いい感じです。画質もしっかり撮れば、ピクセル等倍で大きくしても十分見られます・・・
ノートリは「お気に入りの部屋」に、ピクセル等倍の巨大なヤマセミはデジ一眼の板に・・・

投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (0)
2005年7月 2日
綺麗な尾羽
水面から飛び出すときには、両翼だけでなく尾羽も上手く使っているようですが、尾羽の動きがはっきりと分かるようなカットはなかなか撮れません。このカットは表情も良く出ていてお気に入りの1枚です。

投稿者eisvogel : 21:09 | コメント (0)
2005年6月29日
飛行機の中でも・・・
今回機内でインターネット接続を試してみました。「翡翠写真掲示板」にも1枚、画像を貼ってみましたが、画像掲示板もそれほど苦にならない速度で見ることができました。いつも利用しているルフトハンザ航空のサービスなんですが、機内でも退屈せずにすみそうです。ちなみに30分で約1000円、成田からフランクフルトまで使い放題で約3000円です。
というわけで無事着地しました。

投稿者eisvogel : 18:09 | コメント (0)



















