※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2008年8月18日

何となく涼し・・・

朝靄のときの撮影ですが、何となく涼しそうなカットをもう一枚、まだまだ日本は暑そうですね。

0818-11.jpg

投稿者eisvogel : 06:23 | コメント (2)

2008年8月16日

得意のポーズ

ヤマセミらしい冠羽を立てた得意のポーズ、やっぱりトマリモノはこの瞬間を撮りたくなりますね。

0816-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2008年8月14日

反射光・・・

水面の反射光が当たっているときは、結構面白い絵になりますね。

0814-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2008年8月13日

在庫にいっぱい

トマリモノはあまり撮っていないですが、紹介もしていないので意外に在庫にいっぱいあったりします。トマリモノと言えば、やっぱり冠羽は立っていた方がいいですね。

0813-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2008年8月12日

猛暑の時には・・・

日差しが強く猛暑の時にはこんなカットになりますね。今、毎年8月に仕事で来ているザルツブルクにいます。こちらは晴れてくれると、朝夕はとても涼しく、いや、寒いくらいなので、本当に気持ちがいいですね。

0812-001.jpg

投稿者eisvogel : 04:10 | コメント (2)

2008年8月11日

何となく・・・

何となく羽をブルブルさせていると、涼しく見えますね・・・見えませんか? 連日の猛暑で、何を見てもダメですかね。

0811-001.jpg

0811-002.jpg

投稿者eisvogel : 23:43 | コメント (2)

2008年8月 9日

たまには・・・

何か右から左へ・・・というトビモノが多いので、たまには反対側からのトビモノも・・・といっても似たようなカットになってしまいますね。

0809-01.jpg

投稿者eisvogel : 23:37 | コメント (2)

2008年8月 6日

これくらいに・・・

これくらいになってくれると、トビモノも撮って嬉しいですね。でもやっぱり確率は低い・・・

0806-01.jpg

投稿者eisvogel : 01:11 | コメント (2)

2008年8月 5日

少しは・・・

少しは羽の開きが良くなってくれましたが、これも単なる偶然・・・

0805-01.jpg

投稿者eisvogel : 23:08 | コメント (2)

2008年8月 2日

在庫では・・・

在庫ではやっぱりこういう羽の開きのトビモノが多くなりますね、いいものは先に紹介してしまう質なので・・・(^o^) 皆さん、週末頑張って下さいね。

0802-01.jpg

投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (2)