※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2007年9月29日
急に寒く・・・
何か涼しい・・・を通り越して、一気に寒くなってしまいましたね。もうブラインドに入っても我慢できる気温です、が、雨じゃ出かけられません。明日も雨・・・大人しく在庫整理に励みましょう。
水浴びシーンを見ると寒さを感じるようになりました・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月28日
今度は左・・・
今度は左から飛びつき・・・似たようなカットですが、全く別のタイミングです。
これは本当にいいタイミングでAFがとらえました・・・
こちらはピン甘・・・リサイズすると誤魔化せますが・・・
今週末は頑張ろうと思っていたのに・・・雨だって。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月27日
飛びつきは・・・
水浴び時の飛びつきシーンは、連写をすれば結構簡単に撮れますが、完璧にピントがくることって、ニコンでは意外に少なかったり・・・でも今度のD3のAFは相当良さそうですよ。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月26日
今のうちに・・・
これから涼しくなっていくので、水浴びシーンは今のうちに在庫から放出しておかないと、機会を失います。しかし今までブログで紹介したり、現像して未公開の水浴びシーンをまとめてみたら200枚以上にもなってしまいました。いつまでたっても整理をしないので、本当に貯まる一方です。できれば今週末にでも厳選して特集したいと思っていますが・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月25日
晴れていても・・・
ヤマセミを撮っていると、晴れていても真っ暗・・・ということがよくあります。もっとも背景が近くてうるさい時には黒で塗りつぶした方がいいかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月24日
得意の・・・
冠羽を立て、尻尾を上げる・・・ヤマセミの得意のポーズですが、表情もかわいければ、最高のトマリ絵になりますね。私、トマリモノも結構撮っているんですよ、やはり撮影の基本ですから。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月23日
トマリモノも・・・
トマリモノも表情や仕草が様々なので、ファインダー越しに見ていて本当に飽きず、楽しませてもらっています。トビモノは一瞬を切り取ることが魅力ですが、表情や仕草も一瞬の変化があります。トマリモノも必ず連写しましょう。
やっぱりヤマセミはかわいい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (6)
2007年9月22日
暑さも・・・
今年は残暑が厳しかったですが、暑さももうお終いみたいですね、やれやれです。3連休の初日の今日は仕事疲れで昼まで寝てました。まだまだフィールドへ本格的に通う元気がありません。とりあえず涼しくなってくれればブラインド生活も再開できます。もうすぐですね・・・在庫整理をしていたら、おもしろいカットが見つかりました。ほとんど同じタイミング、勿論このタイミングを撮ろうと思って撮ったわけではありません。これから涼しくなると水浴びシーンも不要になりますね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2007年9月20日
薄日が・・・
薄日が差したり、曇りでも比較的明るい条件下だと、水面バックも結構いい感じになりますね。しかし絵作りには背景選びは大事ですが、お天気次第で随分違いますね。
投稿者eisvogel : 23:52 | コメント (0)
2007年9月19日
曇天だと・・・
ヤマセミ自体は上手く表現できることが多いのですが、こういう背景だと色が出なくてよい絵にはなりませんね。ヤマセミ撮影は、様々な要素が絡み合って本当に難しいですね。
投稿者eisvogel : 23:28 | コメント (0)