※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2009年11月 1日

今月は・・・

今月はヤマセミ強化月間です。撮れても撮れなくてもヤマセミ、ヤマセミ・・・

1101-12.jpg

投稿者eisvogel : 01:08 | コメント (3)

2009年10月18日

ヤマセミに・・・

ヤマセミに会いたいです・・・そろそろよい時期になってきました。ブラインド生活の準備を始めます。

1018-12.jpg

投稿者eisvogel : 00:05 | コメント (2)

2009年9月23日

連休最終日・・・

連休最終日ですが、皆さん、カワセミ、ヤマセミ三昧の日々を過ごせましたか? 私ですか・・・私は結局色々やることもあって、この写真のように欠伸ばかりしていました。

0923-12.jpg

0923-13.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2009年9月17日

同じ・・・

同じ魚を狙っているもたいでした。この後結局早い者勝ち・・・♀が先に飛び込んでゲットしました。ノートリでギリギリ2羽が収まりました。ヤマセミが小さくでスミマセン。

0917-12.jpg

投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)

2009年9月11日

仲の良い・・・

仲の良い光景はやっぱりいいですね。

0911-12.jpg

投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (3)

2009年9月 9日

ペアものつづき・・・

もう少しペアものつづきを・・・ペアで飛んでいるところをファインダー内に入れるのは至難の業、というか偶然と幸運が味方してくれないと撮れませんが、1羽だけ飛んでいるところも結構難しいですよね。

0909-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:46 | コメント (2)

2009年9月 5日

少しは・・・

これは背景が少しはましですね。2羽が並んでファインダーに収まることって、意外に少ないので、背景が悪くてもとりあえず1枚は撮ります。

0905-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:57 | コメント (2)

2009年9月 4日

背景が・・・

背景が良ければ悪くないカットになったと思うですが・・・こういうカットはほとんど紹介していませんが、在庫の中に少しはありますね。撮影を始めたころは背景がどうであろうとシャッターを切ったものでしたが、流石にもうファインダーを覗いていて写真にならないと思ったら撮ることはなくなりましたね。

0904-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2009年9月 1日

政権が変わっても・・・

政権が変わってもヤマカワを取り巻く環境は変わらないでしょうね。(^o^) 月も変わったけど、フィールドへ行ける日はいつになりますか。

0901-21.jpg

投稿者eisvogel : 01:34 | コメント (2)

2009年8月29日

戻ってきましたが・・・

長期出張から戻ってきましたが、この週末はとにかく静養ですね。暑いこともあるので、とてもフィールドへは出かけられません。元気よく飛び回るヤマカワの姿も見たいのですが・・・
ブログの方は再開します。

0829-11.jpg

投稿者eisvogel : 23:58 | コメント (2)