トップページ

2022年10月21日

朝夕2度のバトル

今日も快晴の予報だったので、早朝6時半に川のホバ会場へ出撃・・・しかし期待したホバはなかなか披露してくれませんでした。上流側から縄張りを主張しているオスが飛来してバトル勃発、夕方も15時半過ぎに行きましたが、再びバトル・・・結局撤収する9時前までにホバは4回、夕方はゼロでした。いっぱい撮り過ぎて、現像する気なしですが、少しだけ・・・

残せたデータが100コマ超えだったので、後ほどスライドショーにします。
1021_00.jpg

ISO100でSS1/1600秒・・・この露出で撮れる早朝の順光下はやっぱり魅力的、特に強い陽差しを受けていたにもかかわらず、白い部分の表現、解像感は素晴らしい・・・
1021_01.jpg

1021_02.jpg

こっちを向いてと言ったのに・・・残念!
1021_03.jpg

ホバ終了時の瞬間に
1021_04.jpg

至近撮影・・・
1021_05.jpg

1021_06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月20日

数ヶ月ぶりに・・・

晴天予報だったので、早起きして早朝に出撃しました。やっぱり順光で低感度で撮れるのは嬉しいです。9時には陽が高くなるので、その前に撤収、2時間ほどでしたが、いっぱい撮りました。期待したホバは、ホバ会場の杭より上流側で4回だけでした。

水絡みは数回チャンスがありましたが、対岸ばかりでカワセミに合焦しない・・・
1020_01.jpg

1020_02.jpg

ヤゴですかね、ピクセル等倍近くまで大きくトリミングしてみました・・・
1020_03.jpg

1020_04.jpg

影カワも順光撮影ならでは・・・
1020_05.jpg

1020_06.jpg

ホバも対岸の石の上からなので、近い背景にピントを持っていかれることの繰り返しで1度は撮れずでした。ISO64で撮ったので、いくらでも大きくトリミング可・・・
1020_07.jpg

1020_08.jpg

1020_09.jpg

トマリモノはいっぱい撮りました、これ、至近だったのでほぼノートリ・・・
1020_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月19日

やっぱり背景が・・・

草刈り後イマイチですね、ガマ池はそろそろ終了かな? 

1019_02.jpg

1019_03.jpg

水絡みは悪くはないですが、やっぱり暗くて高感度撮影は厳しい・・・
1019_01.jpg

1019_04.jpg

1019_05.jpg

1019_06.jpg

1019_07.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月18日

トビウオ?

今夕は15時半前にガマ池着、また10分くらい前にカワセミが飛び去ったと言われたので、そのままピラカンサの池の様子を見に行きましたが、途中カワセミが目の前を通過してガマ池方向へ・・・急ぎ戻って、機材をセットしましたが、土手からの2度の採餌チャンスに間に合わず・・・でもすぐにまた飛び込んでくれました。その後石の上へ・・・あれ、水面色が変わった! 池の回りの草刈りをすると聞いていましたが、しっかり短く刈られてしまったので、水面に映る色がすっかり変わってしまいました。ただセイタカアワダチソウ+待宵草とガマの群生場所は刈らずに残されていたので、カワセミが採餌する場所は変わらずです。結局土手でまったりしている時間が長かったので、撮影チャンスは多くなかったですが、真っ暗になるまで池にいました。

石の背景はこんな色に・・・
1018_02.jpg

1018_03.jpg

セイタカアワダチソウの前ボケを少し入れてみると・・・
1018_04.jpg

石近くの水絡みもイマイチの色に・・・
1018_05.jpg

1018_06.jpg

ガマ穂上から大きめの魚を狙って勢いよく飛び込んで捕まえたようですが、水中から飛び出した瞬間に尾ビレだけ残して逃げられてしまいました。5コマ、カワセミと魚がファインダー内に収まっていましたが、この瞬間だけ上手く両方に合焦していました。逃げた魚はトビウオのようにカワセミより高く飛んでる・・・
1018_01.jpg

他に手前の土手、ガマ穂からの水絡みは何度か・・・
1018_07.jpg

1018_08.jpg

1018_09.jpg

1018_10.jpg

手前の待宵草・・・
1018_11.jpg

相変わらず飛び込み先は広角で不明、猛スピードで1コマでも残せられればOK・・・
1018_12.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月17日

究極の・・・

セイタカアワダチソウ前ボケにかなり近づいてきました。(^o^) セイタカアワダチソウの花の他に、茎とか葉とかも被って前ボケになってしまうのですが、背景の水面色に溶け込ませた黄色でカワセミを囲んでみました。

1017_01.jpg

1017_02.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月16日

ホバなし

今夕は久しぶりに川のホバ会場へ様子を見に行きました。幼鳥がホバしているということたっだので期待しましたが、15時過ぎから2時間半、1度もホバなしでした。但し、ホバ会場の100m前後を行ったり来たり、採餌のための飛び込みも対岸の石や雑草でゴチャゴチャした場所ばかり、結局17時40分頃までずっと見える範囲にいましたが撮影チャンスは少なかったですね。その後ガマ池に立ち寄りましたが、やっぱりオスは暗くなるといます、ガマ穂上でお出迎え、17時過ぎに飛び込んで採餌失敗後石の上へ、奥の枝から飛び込んで魚をくわえて再び石の上へ・・・とりあえず撮影はできましたが、暗すぎるという条件は変わらずでした。

ホバを期待したのに・・・
1016_01.jpg

行ったり来たり・・・
1016_02.jpg

1016_03.jpg

1016_04.jpg

1016_05.jpg

1016_06.jpg

1016_07.jpg

1016_08.jpg

1016_09.jpg

対岸のこんな所に飛び込まれても合焦しない・・・
1016_11.jpg

少し遠くへ飛び込んだのに採餌失敗・・・
1016_10.jpg

17時3分、ガマの茎柱のすぐ手前で背景が近かったのにカワセミに合焦・・・
1016_12.jpg

1016_13.jpg

1016_14.jpg

1016_15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月15日

ガマ池は・・・

もういいかなって感じになってきましたね。暗くならないと撮影チャンスがない、石の上の水鏡もセイタカアワダチソウ前ボケもすでにいっぱい撮ったし、そもそもトビモノ系がISO12800という高感度でなければ撮れない暗さって、普通撮らないですよね。(^o^)

1015_01.jpg

1015_02.jpg

1015_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月14日

今夕も結局・・・

天気予報が外れて曇り、そして小雨の・・・暗くて高感度撮影を余儀なくされました。オスが16時前に飛来して、採餌のために手前の待宵草に移動したときはまだトビモノ系の設定でISO1600だったのですが、その後1時間も石の上、土手の上、ガマの穂上で動きなし、撮影チャンスなしでした。で、やっぱり暗くなってISO12800になってしまいました。

寒くなってきましたが、まだトンボが待宵草の先端に・・・
1014_00.jpg

残念ながら水出に間に合わず、でも水鏡がいい感じの瞬間にガチピン・・・
1014_01.jpg

今夕ベストのセイタカアワダチソウ前ボケ・・・
1014_02.jpg

水出完璧・・・
1014_03.jpg

羽根の開きが最悪・・・
1014_04.jpg

その後も羽根の開き具合がよくない・・・
1014_05.jpg

1014_06.jpg

小エビを捕っても羽の開き具合は悪い・・・
1014_07.jpg

ようやく羽根が開いた・・・
1014_08.jpg

ISO12800でこの解像感は十分満足できるレベル・・・
1014_09.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月13日

土砂降りの中・・・

水中の獲物は見えないはずなので飛び込まないと思っていたら、やっぱり空腹だと必死で採餌するんですね。こんな激しい雨の中、お魚付きの水出を撮った記憶がない、初めてです。

暗かったのでISO12800、適正露出、ガチピンなら悪くない・・・
1013_01.jpg

1013_02.jpg

左手で傘を持っていたので、右手だけでレンズを振って何とかファインダー内で追いましたが、激しい雨、水飛沫のせいでAFがカワセミをガチピンで捉えられず・・・
1013_03.jpg

昨夕は16時半頃から雨の予報だったので、いつもより早い15時半前にガマ池に到着、と同時にオスが飛来しました。奥の待宵草から飛び込んで・・・
1013_10.jpg

1013_11.jpg

1013_12.jpg

その後奥の土手で20分くらいまったり、そしてガマの穂へ、別のガマの穂へ・・・結局飛び込まずに石の上へ、再びガマの穂へ・・・トビモノ設定は、まだ16時前だというのにISO12800、ようやく飛び込んで採餌失敗、10コマ以上ガチピンで追えていたのでお魚なしはとても残念・・・
1013_04.jpg

1013_05.jpg

1013_06.jpg

1013_07.jpg

雨が降り始めて、奥の土手からその上の待宵草へ・・・雨は激しさを増して土砂降りになったので、採餌もできずじっと我慢して待っている様子・・・
1013_13.jpg

結局空腹には勝てなかったのか、土砂降りの中2度飛び込んで、見事に2度とも魚をゲット、その後30分以上土手でまったり、真っ暗になった16時50分頃に再び採餌を試みて失敗、また失敗・・・
1013_08.jpg

1013_09.jpg

諦めて石の上へ移動して水浴び数回・・・セイタカアワダチソウ前ボケで撮ろうと思ったら、何と雨で先端の花の部分が20cm以上垂れててました・・・
1013_14.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2022年10月12日

適正露出なら・・・

今夕も悪天候で16時15分頃にオスがガマ池に飛来してくれましたが、すでに暗くてトビモノ系は高感度撮影を余儀なくされました。ISO6400ではかなり露出アンダーになるので、適正露出になるISO12800での撮影になりました。

ヨンニッパ単体、F値解放、SS1/800秒、ISO12800、ガチピンで適正露出なら半分以上の8256→3600ピクセルくらいまでトリミングしても、解像度やノイズなど許容範囲・・・
1012_01.jpg

1012_02.jpg

1012_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278