※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2025年7月 1日
月は変わっても・・・
暑さは変わらないですね。
流石にもう給餌は終わって抱卵を始めたようです。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)
2025年6月30日
ついに抱卵
このペア、オスがメスに給餌している期間が異例の長さで、3週間以上です。通常は巣穴が完成するタイミングで交尾が始まり、その前後に給餌があります。交尾シーンは何度も見かけていますが、何故かその大半が失敗していたので、実際産卵が進まなかったのでしょう。ここ数日、行動パターンが明らかに変わったようで、オスメスが同時に姿を見せることがなくなり、給餌も見られなくなったようです。普通に考えれば抱卵が始まったのでしょう。
着地までは上手くいくのですが・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月28日
まだお休み中
まだ梅雨明け前だというのに、雨が降らず暑い日が続いています。熱中症対策には、不要不急の外出を控えるのが一番効果的です。暑い時間帯のカワセミ散歩はお休みし、夜中の涼しい時間帯に近場を散歩します。
何故か給餌せずに・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月26日
カワセミも水を飲む
カワセミが水浴びしているところを動画を撮って確認してみると、どうやら水を飲んでいるようです。こういう瞬間は動画でなければ分からないですね。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月24日
やっぱり水浴び
カワセミも暑いときには頻繁に水浴びするようです。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月22日
ブルブルブル・・・
水飛沫を見ると少しは涼を感じる・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月20日
カワセミ散歩休止中
暑い日が続きますね。フィールドの動きも鈍くなっているので、カワセミ散歩はお休み中です。
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月16日
何故かまだ給餌
昨日帰国しましたが、もうとっくに終わっていると思った池のペアの給餌がまだ続いていました。交尾もしていたので、まだ産卵中なのかも・・・
背景が抜けたよいところで給餌・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月 8日
給餌3回
今夕も給餌は3回ありました。明日から海外へ行きますが、流石に帰国後は終わっているでしょうね。
4K120P撮影動画はこちらをクリック! 動きが速いので2倍スロー・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年6月 7日
交尾が少ない
オスがメスに給餌している割には交尾回数が少ないので、ちょっと心配しています。メスは自分で採餌しようとしないので、産卵中だと思うのですが・・・
背景のトベラが近すぎるので撮影中はカワセミに合焦しているのか分かりませんでしたが、合焦してました・・・
4K120P撮影動画はこちらをクリック! オスが魚をくわえて欄干に飛来、トベラで待つメスの元へ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)