トップページ

2012年12月12日

片目だけ瞬膜

以前撮ったことがあるような、ないような・・・はっきり記憶にないのですが、片目だけ瞬膜が出た瞬間です。そもそもカワセミやヤマセミの瞬膜は水中に飛び込む際に目を守るために出る膜ですが、陽差しが強いときにも良く出ます。このときは日陰だったので、そもそも瞬膜が出る状況ではなかったのですが・・・

大きな画像は掲示板で紹介しますが、ISO800でノイズが気にならないレベルの写真です。
1212-32.jpg

1212-33.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)

2012年12月10日

淋しい成果

カワセミの出が悪すぎ・・・天気も良かったのでフィールドでのんびり過ごせましたが・・・1回姿を見せてくれただけ、しかも枝被りの場所、その後何もせずに飛び去りました。コゲラまでの距離は10m以内、このカワセミまでの距離は35m・・・本当に成果のない1日でした。

1210-32.jpg

一度くらいは飛び込んで欲しかった・・・
1210-33.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (4)

2012年12月 6日

意味不明な関係

カワセミ2羽、オス同士で意味不明な関係・・・縄張り争いという感じもなく、追いかけっこやバトルもなし・・・静かに2羽が至近距離で何やら・・・???

1206-32.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2012年12月 1日

晩秋らしい背景

もっと赤っぽく色づいてくれると良かったのですが、強風で上手い具合に背景全面に色がつきました。やっぱり季節感のある写真はいいですね。カワセミはどんな背景ともマッチする数少ない鳥でしょう。

1201-33.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2012年11月30日

カワセミは・・・

カワセミはやっぱり大きく撮りたいですね。久しぶりに10m以内、しかも背景がいい感じの色合いで撮れました。V2はどうもFマウント・レンズだとノイズが出やすいみたいですね。このときはISO360、ま、レンズ性能は高いので高感度・・・ISO6400でも解像はしますが・・・流石にノイズがひどいど印刷はできないので使えないですね。もっともD4と比較すること自体無理がありますが・・・少なくともV1よりは高感度でも使えるカメラになったという位置づけでしょうか。大きな画像は後ほど掲示板の方に貼ります。

1130-31.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)

2012年11月28日

カワセミが・・・

今日は休みを取って自宅でのんびり、でもあまりにも天気がいいので新しいお気軽、お手軽機材(AF-S VR 300mm F2.8 + V2 + GT2541)を持って近場の公園へ、15時過ぎから約1時間・・・久しぶりに30GBも撮ってしまいました。(大笑) V2のシャッターの軽いこと、ちょっと触っただけで、あっという間に15コマ・・・30コマ・・・撮ってしまいます。同じようなカットばかりですが、お腹いっぱい撮りました。嬉しい・・・
ヤマセミは繁殖期以外もオスメス一緒、でもカワセミは違うという話をしたばかりですが、やっぱり都会のカワセミはここ数年生態も変わったんでしょうね、11月だというのに2羽がこんな微妙な距離で、求愛時期に見られる得意のお辞儀をしまくっていました。
ただこの2羽、ちょっと微妙な関係かも・・・手前のオスは明らかにこの春巣立ったばかりの幼鳥・・・後方のメスの方が随分大きく見えますが明らかに綺麗な成長です。母子かも???

1128-31.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2012年11月18日

カワセミで試し撮り

近場の公園に15時過ぎに行ってきました。久しぶりでしたが、すぐに飛んでいく姿を見かけたので、止まりそうな枝のある場所で待機・・・30分くらい待って撮影チャンスが訪れました。30m強の距離・・・ちょっと小さいかな・・・サンニッパに1.7倍テレコン付けて1350mm相当、デジスコよりは重たくなりますが、それでも重い重いロクヨンのシステムに比べれば、超軽量システムになります。これくらいの大きさで撮れれば十分ですね。

1118-33.jpg
AFはテレコン付けている割には動きが思っていたよりも速かったですね。但し、Fマントで撮ると、AF-Sでしか撮れないみたいで・・・ということはトビモノは無理かも・・・ホバなら間違いなく簡単に撮れるでしょう。掲示板に大きな画像を貼ります。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

都会のカワセミ

さきほどNHKの「ダーウィンが来た!」を観ました。まさか餌付け公園を舞台にしないだろうと思っていたので、ちょっとホッとしました。(^o^) しかし都会のカワセミはたくましいですね、餌になる小魚さえいればどこででも生きられる・・・「清流の宝石」が人工物の中でも美しく輝いている・・・ま、あまり違和感なくそう見えるのは、実際に都会に暮らしているからかも・・・いづれにせよカワセミとの出会いは、都会にいても自然との出会いを実感させてくれることには違いありませんね。

投稿者eisvogel : 20:09 | コメント (2)

2012年10月23日

マイセン・・・

今までも何度かマイセン陶磁器のカワセミを紹介していますが、久しぶりにマイセンに立ち寄ったらとても素晴らしいカワセミに出会いました。陶磁器でここまで細部まで描かれているのには驚きですね。ま、毎度のことですが、お値段の方も驚きですが・・・(^o^)
しかしmasasemiさんのカワセミグッズのコレクションには本当に驚いています、とにかくエンドレスですからね・・・

ほぼピクセル等倍・・・
1023-31.jpg

こんなカップでコーヒーを飲んだら、さぞ美味しいでしょうね。
1023-32.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2012年9月 9日

高画質になると・・・

高画質になるとトリミングが可能になるので、ちょっとタイミングが遅れてかなり右よりになってしまった写真でも没にならずに生き返ることがあります。横位置写真を縦位置に切り取ると、流石にプリントには厳しいですが・・・しかも縦位置のカワセミのトビモノ写真はやっぱり窮屈に映りますね。

0909-31.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (3)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280