※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2009年4月11日
背景がやや近く・・・
背景がやや近くになりましたが、これでもまだ雰囲気がイマイチ伝わりませんね。やっぱり10m以内に桜を入れないとだめですかね。
投稿者eisvogel : 20:56 | コメント (2)
2009年4月10日
背景に桜・・・
背景に桜が入るポジションから撮りましたが、流石に距離があるとあまり桜の雰囲気が伝わりませんね。
投稿者eisvogel : 23:53 | コメント (2)
2009年4月 9日
絞りF16・・・
F16まで絞ってみたのですが、背景の満開桜を上手く取り込めませんでした。
投稿者eisvogel : 01:06 | コメント (2)
2009年4月 6日
お腹向きでは・・・
この個体、抱卵中の♀のようにお腹が白っぽくて、お腹向きでは全然綺麗じゃないですね。折角の桜カワセミですが、肝心のカワセミがイマイチでちょっと残念でした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2009年4月 5日
これも一応・・・
これも一応桜カワセミです。背景は水面に落ちた桜の花びら・・・
今日も出かけましたが、残念ながら一度も桜の枝には止まってくれませんでした。やっぱり難しいですね。
投稿者eisvogel : 19:12 | コメント (3)
2009年4月 4日
桜カワセミ
桜カワセミが撮れました。(^o^) 忙しいやら花粉症やらですっかり遠のいてしまったフィールドへ実に2ヶ月ぶりに出撃しました。しかしなかなかいいところには止まってくれないものですね。7時間も頑張ってここに止まってくれたのはたったの1度だけでした。ま、1度でも嬉しかったですが・・・満開前というのが良かったですね。満開だったらカワセミが桜に埋もれてしまって顔しか写らなかったでしょう。
久しぶりに仲間にも会えて、よい休日になりました。本日お会いした皆さん、お世話になりました。
投稿者eisvogel : 19:41 | コメント (3)
2009年3月 1日
月が変わっても・・・
月は変わってもツキはなさそうです。コスタリカから戻ってから、体調があまりよくありません。毎回そうなのですが昼と夜が完全に逆さまなアメリカ方面へ行くと時差ボケがひどいのも一因です。花粉症も重なっているのも辛いですね。仕事を休むわけにもいかず、そのままずるずる引きずってます。慢性的な寝不足も良くないので、先週末も今週末も十分睡眠は取っているのですが・・・いつまた飛び出せるか・・・フィールドが遠いですね。
投稿者eisvogel : 03:04 | コメント (2)
2009年2月 5日
小さくなるけど・・・
小さくなるけどやっぱり残したい波紋や水面の映り込み・・・しかしカワセミは小さいですね。
投稿者eisvogel : 22:25 | コメント (5)
2009年2月 4日
在庫ばかりでは・・・
在庫ばかりでは、何かワンパターンって感じで申し訳ないですね。撮りたい撮りたいという気持ちはいつもあるんですが・・・
投稿者eisvogel : 11:20 | コメント (3)
2009年1月29日
自分もカワセミを・・・
年に一度の大イベントであるフォトコンも終わり、また通常のブログ運営に戻ります。しかし今回のフォトコンを振り返ると、いかに自分は写真を撮っていないか、フィールドに出ていないか・・・本当に痛感しますね。自分もカワセミをもっといっぱい撮りたいですね。
波紋が残っていると、どうしても残したくなりますね、トリミングしないとカワセミは極小サイズですが・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:50 | コメント (2)