※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2025年5月24日
花のある所に・・・
赤い実が付くので、今秋のメインステージにはあまり期待できないですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月22日
満開時でも・・・
やっぱりメインステージは淋しかったですね。
10日、11日が満開でしたが、そもそも花が少なすぎます。11日撮影・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月20日
ピラカンサの花は・・・
開花から散るまで12日間でしたが、やっぱり満開のタイミングが2日くらいしかないので、もっと頻繁に飛来して、撮影チャンスが欲しかったですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月18日
ピラ花+カワセミ
結局ピラカンサの花が満開のときにも撮影チャンスに恵まれ、とてもラッキーでした。赤い実が付く秋が楽しみですが、来年もピラ花+カワセミを期待したいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月17日
ピラカンサ花終焉
10日間ほど楽しませてくれたピラカンサの花+カワセミは、花が散ってしまったので終焉です。花が咲いていたところは、秋にはそのまま赤い実を付けるので、11月以降が楽しみです。しばらくカワセミ散歩はお休みして、未処理画像を少し整理します。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月16日
花が散ってから・・・
よいところに止まってくれるとは・・・ま、花がないから止まったと考えるべきですかね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
「BIRDER」6月号
本日発売の「BIRDER」6月号はカワセミの特集ですが、一応編集部から依頼があって原寸大掲載用にカワセミの画像を1点提供しました。
投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)
2025年5月15日
ほぼ終了
今夕は16時頃にメスがメインステージに、オスが暗くなった18時50分頃に花がいっぱいあったところに飛来しましたが、花びらはさらに落ちてしまって、「ピラカンサの花+カワセミ」はほぼ終了ですね。
昨夕撮影の同じ場所の画像と比較すると、花が散った様がよく分かります・・・
メインステージから飛び出してホバ~・・・SS1/125秒・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月14日
残り半分くらい
今夕も暗くなってからオスが花がいっぱいの枝に飛来してくれましたが、花びらは半分くらい落ちてしまいました。強い風が吹けば残りの花びらもあっという間に落ちてしまうでしょう。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2025年5月13日
散り始めました
ピラカンサの花びらは小さいので、満開後はすぐに落ちてしまいます。ということで花は散り始めました。2、3日後にはピラカンサの花+カワセミは終了でしょう。
3日ぶりにオスが暗くなってから飛来しました、18時49分、ほぼ真っ暗・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)