※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2021年8月 1日
ゴールデンタイムに・・・
今日はメスがゴールデンタイムの18時前にピラカンサのメインステージに飛来したのですが、飛び込んで採餌失敗・・・その後何と幼鳥に追い払われるように飛び去ってしまいました。その幼鳥はメスの子なのかも? いつも夕方に飛来して採餌している若メスは姿を見せず、若オスが飛来しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月31日
暑さのせいか・・・
・・・カワセミの動きも鈍いですね。夕方もあまり気温が下がらず、陽差しも強いので、日陰でまったりしている時間が長いです。当然撮影チャンスは少ない・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月29日
久しぶりの大物
今日はメスがお出迎え・・・すでに2度の採餌後とのことでしたが、久しぶりに大物をゲットしてくれました。
ピラカンサとトベラの間からの飛び込みでしたが、想定していた反対側だったので、AFが全く追いつかず・・・でも幸い目前を通過してくれたので何とか数コマ残せました。
お休みどころで10分くらい格闘していましたが、呑み込んだ後は1時間以上まったり・・・18時40分頃に川へ飛び去る前、まだ嘴に魚の鱗がいっぱい・・・SS1/4秒で撮影・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月28日
メス飛来・・・
・・・でも18時半過ぎて暗い、1度飛び込んで失敗、さようならでした。
ピラカンサとトベラの間から飛び込んで採餌失敗、暗すぎて飛び出しが見えなかったので、水出には全く間に合わず・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月27日
やっぱり・・・
・・・今夕もメスは飛来せず、若メスが少し遊んでくれただけでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月26日
期待外れ
今夕もメスが池に飛来してくれることを期待して出かけたのですが、期待外れでした。結局メスは飛来せず、18時過ぎに若メスが南東側の小池に飛来して、少しパフォーマンスを披露してくれただけでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月25日
池の主のメスが・・・
今日の散歩も17時半過ぎから始めたのですが、18時を過ぎても若メスも幼鳥も飛来せず・・・すると何と池の主のメスがピラカンサのメインステージに飛来しました。何ヶ月ぶり? 2度の営巣場所が川を挟んだ反対側の団地奥だったので、ずっと池から遠ざかっていました。つい数日前まで3番子の準備で交尾と求愛給餌を繰り返していたという話は聞いていたのですが、何故急に池に戻って来たのかは全く分かりません。昼間も飛来して若メスや幼鳥を追い払ってしまったのか、結局今日はこのメス以外を確認することはできなかったので、再び縄張りを主張する気なのかも???
このメスは5月の花が満開時期にも飛来しなかったのに・・・懐かしい!
ピラカンサのメインステージからの採餌シーンは、本当に久しぶり・・・
残念ながら水出後は羽閉じの連続・・・これでも開いている方・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月24日
ついに大物・・・
今日も撮影チャンスは少なかったですが、若メスがついに大物をゲットしてくれました。(^o^)
反対側の欄干に幼鳥が飛来し、南東側の小池方向へ飛び去ったので後を追うと、小池に姿がない・・・あれ、幼鳥がトベラのメインステージに? まさか飛び込まないと思っていたら飛び込んで大物をゲット・・・でも撮影条件が悪い・・・逆光気味、背中向きで飛び出して・・・
この後方向転換した際にピントが抜けてしまって追尾できず・・・
しばらく動かないと思ったので反対側に回って・・・日々綺麗になっている感じ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月23日
暑さのせい?
今日の散歩は、撮影チャンスに恵まれなかったですね。暑さのせい? 昨日も今日も、幼鳥が姿を見せませんでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年7月22日
暑いですね~
17時半でもまだ陽差しが強くて暑かったので、散歩に出たのは18時でした。池では若メスが出迎えてくれて、短時間でしたが少しデータを残せました。
若メスが大物をゲットしたところは見たことも撮ったこともない・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)