トップページ

2016年9月29日

後ろ向きは・・・

手前に飛び込まれて後ろ向きになると、ピントが合う場所が微妙だし、カワセミの目が入らないし・・・あまり良い結果はえられないですね。これは、ま~いい方でしょうね。

1001_11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月26日

イマイチ

久しぶりに平日に、しかもいつもよりは少し早めの3時前に出撃しましたが、結果はイマイチでした。何故かAFが抜けることが多く、連続したデータを残せませんでした。D500、まだまだ使い込まないとダメですね。

水出から3コマ、いい感じだったんですが、その後ピン甘、ピンぼけ・・・何故?(^o^)
0926_11.jpg
0926_12.jpg
0926_13.jpg
ISO200でほぼピクセル等倍・・・低感度の画質は全く問題ないですね。
0926_14.jpg
17時30分まで粘りましたが、結局飛び込まず・・・暗くなったので1/30秒で撮ってみました。ISO400です。
0926_15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年9月25日

ロクニッパで・・・

ロクニッパで初めて撮ってみました。レンズは開放より、少しは絞った方が解像度が上がります。勿論絞ることで深度も深くなるのでピントも合いやすい、ということで開放で撮ることも少ないのですが、今日は16時半に普通サイズの魚を捕った後、なかなか飛び込んでくれず、結局最後のお食事は17時過ぎでした。SSを1/800秒まで落とし、感度を許容のISO1600にすると、F2.8の開放にしなければ適正露出にならない明るさでした。今日もフィールドに着いたのが16時前だったので、撮影チャンスも少なかったので画質にこだわる低感度撮影は断念・・・しかしD500は、ISO1600でもノイズが気になるようでは、本当に晴天時でないと使えないカメラだなと感じました。とはいってもロクニッパで撮れる喜び、メリットは間違いなくありますね。(^o^)

30分以上待たされて、集中力不足でした・・・枝から飛び出した瞬間に気づかずに完全に遅れてしまいました。水出に間に合わず、また途中から追いかける格好に・・・このカットが一番よかったです、掲示板にノートリ、リサイズの大きな画像をアップします。水面の映り込みもいい感じ・・・
0925_10.jpg
その1コマ前のカット・・・
0925_11.jpg
0925_12.jpg
0925_13.jpg
上、ギリギリでしたが、ピントは食い付いていました。この後、嘴切れでしたがまだピントが合ってました。
0925_14.jpg
また上手くファインダーに入れられました・・・ピンがちゃんと残っているところが凄い、D5より優秀?
0925_15.jpg
0925_16.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月23日

ISO6400では・・・

D500でISO6400ではかなり厳しいですね。もっともトリミングしなければ許容かもしれませんが・・・以下、1/3サイズにトリミング後リサイズしてますが、カワセミ自体はそれなりに解像していますが、このノイズではちょっと撮る気はしなくなりますね。

♀親の目を盗んで♂子が縄張りに侵入・・・
0923_11.jpg
0923_12.jpg
0923_13.jpg
超ショートホバだったので、1コマだけ・・・
0923_14.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年9月22日

水出から・・・

やっぱり片手撮影だと、ちょっと反応が鈍くてレンズを振っても水出に追いつけませんでした。水出から連写していれば、20コマ以上撮れたかも・・・

0922_11.jpg
0922_12.jpg
0922_13.jpg
D5で12コマ/秒で撮っていたら、全コマ羽閉じカットだったかも・・・私好みのカットです。
0922_14.jpg
ここで羽の開き具合も完璧!(^o^)
0922_15.jpg
0922_16.jpg
0922_17.jpg
0922_18.jpg
0922_19.jpg
0922_20.jpg
この後ピン甘2コマで追従終了でした。カワセミ撮影は楽しい!(^o^)

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月21日

AFの特性が・・・

雨ばかり続きますね。今日は日中、雨は降りませんでしたが、仕事でフィールド通いはお休み、明日また休みですが雨・・・やっぱり雨の日の撮影は避けたいですね、週末に期待しましょう。ということで在庫のカワセミの紹介、D500はできるだけ低感度で撮りたい・・・

まだAFの特性が把握できません。いつもの場所から手前に飛び込まれると、水出の後は去りゆく状態、まして背景が近いとAFはなかなか追従してくれません。やはり飛び出しの瞬間が勝負でしょうか・・・この時は上手くいきました。ISO200です。
0921_11.jpg
このカットは掲示板に大きな画像で紹介します、とてもいい感じでした。
0921_12.jpg
0921_13.jpg
ここから完全な去りゆくです。
0921_14.jpg
0921_15.jpg
0921_16.jpg
突然背景にピンを持って行かれました。その後4コマ同じ状態・・・
0921_17.jpg
ここからまた食いつききました。
0921_18.jpg
0921_19.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月20日

D500は名機?

まだ試したと言えるほど撮ってませんが、画質面では予想通り、D5と比較にもならないことが分かりました。正直、私の基準ではISO1600が限界ですね。ちなみにD5の限界はISO12800です。解像感もD5に比べると相当落ちます。で、AF精度はというと、遜色ないレベルと言えそうです。カワセミのような小さくて動きの速い鳥でも、食いつきはかなりいいですね。モータードライブなしで10コマ/秒も素晴らし、バッテリーの持ちもかなり改善されている、そして画角が1.5倍になるAPS-Cサイズのメリットは大きいし、名機と言えるのではないでしょうか。思えば最も寿命の長かったD1桁シリーズの名機「D2x」に比べると・・・仕様をチェックしてみましたが、本当に驚くべき進歩ですね。

昨日の続き・・・完璧なカットの前後です。雨の中での片手撮影で万全ではなかったですが、ピンを外してしまったのは、多分このカメラの特性でしょう・・・理解できませんが。(^o^)
奥の遠い方に飛び込まれて、慌ててレンズを振ったら、何とか水出ギリギリに間に合いましたが、この後3コマも見事に外されてしまいました。以下、すべて1/3のサイズにトリミング。
0920_11.jpg
嬉しいことに一旦外れても、ファインダー内にとらえていれば、また食い付いてくれる・・・これはD5と同じですね。
0920_12.jpg
0920_13.jpg
このカットの後が昨日紹介した完璧な1カットです。
0920_14.jpg
この2コマもピントは完璧でした。そしてその後またピンを外されてしまいました。
0920_15.jpg
0920_16.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年9月19日

雨中のカワセミ

何年ぶりかな~雨の中の撮影、家を出たときには雨は降っていなかったのですが、15時前にフィールドに着いたときには雨、雨、雨・・・流石にいつものカメラマンは一人もいませんでした。しばらくしてカワセミが飛来、魚が見えないのか、なかなか飛び込みません。飛び込んでも失敗、こっちも傘を持って片手だけでカメラ・レンズを振っていると、反応が鈍い・・・水出に追いつけず失敗、とはいっても、ファインダー内に被写体をとらえると何枚かは結果を残してくれる優れものカメラのおかげで1時間ほど楽しめました。

雨中でも完璧・・・こういう完璧な1カットでも残せるなら、大雨であろうが、大雪であろうが・・・台風であろうが・・・いや、明日は台風が来るので出かけません!(^o^) 残念ながら今日もこの大物ゲットの後、終了でした。1/4サイズに大トリしてます。
0919_10.jpg
D500 + 400mm f/2.8E FL ED VR F4 ISO1600 SS1/1000秒

トマリモノも面白い・・・当然ですが、SSが違うと写る雨も様子も違いますね。ISO100、SS1/100秒・・・
0919_11.jpg
トビモノ撮影時の設定・・・ISO1600、SS1/1000秒・・・雨粒が止まって点、点、点・・・何か雪みたい!
0919_12.jpg
1/4サイズにトリミング、流石にISO1600でもノイズが気になるところが、D500の限界ですかね。ISO6400は、D5のISO51200よりは当然解像しますが、使えそうもないというのは同じですね。天気のよいときにISO100でトビモノを撮ってみます。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月18日

試行錯誤

昨日フィールドに10時間近くいたのですが、「ヌカカ」という1mmほどの点のような虫に大量に血を吸われました。蚊と違って吸われたときには痛みも感じないし、血を吸う虫には見えないので気にもしていなかったのですが、帰宅してから痒みが出てきて・・・ケアンズで酷い目にあった「サンドフライ」を思い出しました。まさかあの血を吸う砂粒のような吸血鬼が日本にいるとは思っていなかったのも、油断した理由です。というかもう何年も前からこのフィールドに通っていますが、「ヌカカ」なる存在を見たことも聞いたこともなかったのも事実です。今後要注意ですね、肌の露出を避けるのが一番の予防策です。通常の蚊除け、虫除けスプレーなどは効果はありません。そして刺されてしまったら、皮膚科で処方してもらって薬局でステロイド系の薬を使うしかないようです。3連休で皮膚科へも行けず、今は痒みを我慢するしかないです、トホホ。
ということで今日は出かけるつもりもなかったのですが、明日は終日雨の予報・・・16時以降のチャンスを期待して出かけました。16時10分、ワンチャンス、もの凄い大きな魚を捕ってしまって終了でした。17時半まで待ってみましたが、1度いつもの枝に戻って何もせず塒へ・・・その間いつの間にか縄張りに入ると追い出されてしまう♂若カワセミが反対側の奥の枝から数回飛び込んで小魚を捕っていました。暗い上に距離があったので試し撮りができる状況ではなかったですね、一応撮りましたが・・・今日は153点のフォーカスポイントで何度か試してみたかったのですが。

毎度のことですが、予期せぬ、想定外の場所へ飛び込まれ・・・一番遠いところで戻ってくる時は迫り来る状態・・・水出に間に合わずにピンぼけ、3コマ目にピンがきましたが、その後4コマ目はピン甘、そしてピンぼけ・・・さらに4コマ目で再び食い付いてくれましたが、153点では追従してくれないってこと? 最初の1枚はまた掲示板にノートリで大きく紹介します。
0918_11.jpg
0918_12.jpg
0918_13.jpg
ここからピン甘・・・次のカットは完全に背景に持って行かれました。
0918_14.jpg
ファインダー内で追っていると何故かピントが戻ってくる・・・
0918_15.jpg
ピンが残っているのは面白いですね。
0918_16.jpg
こんな大きな魚を呑み込んでは、もう今日の最後の食事は終わりですよ。
0918_17.jpg
試行錯誤中なので、とにかくもっといっぱい撮りたいですね。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年9月11日

久しぶりだったので・・・

一応いい訳です。水出はみんなピンぼけ、レンズの振りが遅れたことが理由です、情けない・・・そしてファインダー内で追いきれなかった、情けない・・・、嘴切れ、尻尾切れも数コマ・・・カワセミ撮影には修行が必要です。(^o^)

0911_11.jpg
0911_12.jpg
0911_13.jpg
0911_14.jpg
0911_15.jpg
一旦、嘴切れで外して3コマ後に再びファインダー内に入れたときには、タイミングが少しズレてしまいました。
0911_16.jpg
0911_17.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280