※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2024年9月23日
新しいフィールド探し
暑さも少し和らいできたので、新しいカワセミ・フィールド探しを始めました。それで早速、カワセミに出会うことができました。ワンチャンスでしたが、撮影もできて嬉しかったです。本当に出会いは久しぶりでした。
雨が降ってきたので撤収しようと思ったら、カワセミの鳴き声が・・・どこだどこだと探したら・・・いた!
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月16日
全スライドショー公開
カワセミ白変種のスライドショーを追加しました。左カラムの「2024/1/5」をクリックしてください。これで2023年9月21日~2024年1月5日の間に8度現地を訪れて撮影したデータを、スライドショーですべて公開したことになります。3月以降の繁殖期になると、嘴上下が赤いこの個体の性別も分かったと思いますが、1月末に姿を消してしまいました。観察を継続できなくなったことがとても残念です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月15日
白いカワセミ整理中
「BIRDER」で紹介されたこともあり、この連休中に白いカワセミの撮影データを整理中です。順次スライドシーで公開していますが、残りは最後の1月5日分だけです。明日には公開します。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月14日
やっぱり白い
カワセミ白変種のスライドショーを追加しました。左カラムの「2023/12/14」をクリックしてください。光加減でしょうか、低速SSのせいでしょうか、ホバの際に羽ばたきが白く美しい瞬間もありました。やっぱりこの個体は白いカワセミですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月13日
白くないカワセミ
カワセミ白変種のスライドショーを追加しました。左カラムの「2023/11/21」をクリックしてください。すでに色素が回復して白いカワセミとは言えない状態になってきました。光加減で発色する構造色は見られませんが、色は微妙に変化しています。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月12日
ホバだけ
カワセミ白変種のスライドショーを追加しました。左カラムの「2023/11/06」をクリックしてください。この日はホバの撮影チャンスが何度かあっただけでした。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月11日
スライドショー追加
カワセミ白変種のスライドショーを追加しました。左カラムの「2023/10/18」をクリックしてください。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月 9日
白いカワセミは神秘的
黒バックに白色が映えて美しい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月 8日
白くて美しい
本当に白い・・・そして美しくも見えますが、何とも不思議な思いに・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2024年9月 7日
灰色のカワセミ
これはもう白いカワセミではなく、灰色のカワセミですね、ちょっと美しいとは言いがたい・・・
投稿者eisvogel : 23:29 | コメント (2)