※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2016年4月24日
ISO25600
今日も午後からのんびり出かけました。出は悪くはなかったのですが、何か飛び込み回数が少なくて・・・抱卵中ということもあって、羽づくろいばかりしてました。もう薄暗くなって帰る時間の17時半過ぎにまた来てくれたのはいいのですが、やっぱりなかなか飛び込まない、流石に暗くて魚も見えないのかなと思って、ちょっと目を離すと突然飛び込む・・・こりゃダメだ、18時過ぎたしいい加減帰ろうと思ったら、まだお休み前にお腹が満たされていなかったようで、場所を変えていつもの枝へ・・・お付き合いでこっちも移動してファインダーを覗き込むと・・・D5はファンダー内が明るくてより見やすくなりました・・・何かまだ飛び込む雰囲気、でも本当に暗い、カワセミ自体もよく見えないくらい暗い、これでAFが効くのかと思ったくらいです。感度は露出をやや暗めにしてもISO25600! こんな感度でカワセミを撮ったこともないし、撮っても解像なんかしないだろうから意味がないと思いつつ撮りました。何と3度も続けて飛び込んで、3度とも見事に魚をゲットしました。で、私も・・・というより驚異のD5もその瞬間を3度ゲットしてくれました。本当に暗かったんです、いや、本当によいテストができました。
許容限界までトリミングした画像です。真ん中の1枚は、リサイズした大きな画像を掲示板に貼ります。撮影データはそちらを見てください。ま、この感度で撮ることってないと思いますが・・・
高感度撮影が可能といっても、実際あの暗さでファインダーを覗いて動きの速い、しかも小さなカワセミを追えるカメラ・・・AFもしっかり追従するカメラ・・・D5はかなり凄いカメラだと実感しました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2016年4月23日
2倍テレコン
今日はカワセミ撮影で初めて2倍テレコンを使ってみました。動きの速いカワセミには、AF速度が遅くなるので使ったことがなかったのです。D5では改善されているのか? とにかくD5では色々試さなくてはいけないことがあります。フォーカスポイント153点も試してみました。
確かに速くなった感じはしましたが、やっぱりカワセミのトビモノ系の撮影には2倍テレコンはまだ厳しいですね。今まで通り1.7倍か1.4倍を使うことにしました。参考までに・・・2倍テレコンで最もよく撮れたカットです。これは153点撮影ですが、153点は近い距離の背景がないところでは、カワセミのような小さな被写体でも追従性が高いと感じましたが、例えば水出では水飛沫に、すぐ後ろにカワセミより大きなものがあるとピンが引っ張られる傾向にありますね。25点だと追従性が低くなるし、中間の72点がいいように感じました。
今日はイマイチ、ツキがなかったです。ばしっと決まった時に限って、魚をくわえていない・・・魚をくわえていても羽が閉じている・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年4月22日
凄い水飛沫
小さなカワセミでも水出は水飛沫を見ると結構豪快ですね、AF精度はかなり良さそうです、ピントはしっかりカワセミをとらえてくれました。画質もISO6400ですが、全く問題のないレベルです。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年4月21日
ラストチャンスに・・・
ラストチャンスにようやく水出の瞬間に追いつきました。17時30分、D5ならまだISO6400で、SS1/1250秒で撮影可能、恐らく18時過ぎでも問題なくカワセミ撮影が楽しめるでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年4月20日
1度の試し撮りでは・・・
1度の試し撮りでは、勿論D5の真価は分かりませんが、水出の瞬間にレンズが追いつけば、そこから相当数のデータが残せそうな印象は持ちました。いくらよい撮影機材、特にカメラを所有しても、カワセミのような動きが速くて小さな被写体をファインダー内でしっかりとらえる腕がなければ、よい写真は撮れません・・・当たり前の話しですね。週末、集中的に修行します。(^o^)
この時も全く水出に追いつけず、恐らく水出から0.5~1秒後にとらえたカットから、一旦フォーカスポイント枠から外れて3コマがピン甘で、その後6コマ続けてしっかり撮れていました。
このカットを掲示板で大きく紹介します。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年4月19日
D5で初撮り
今日はカワセミ休暇・・・何と3ヶ月ぶりにカワセミ撮影に出かけました。そしてD5で初撮りでした。XQDメモリーカード、128GBを2枚、しっかり撮るつもりだったのですが・・・ははは、やっぱり無理でした。(大笑) いつものように出かける前に参考にしているカワセミ友のかんばんやさんのブログを見て、のんびり午後から出撃・・・2時半過ぎにフィールドに着いたら、準備する前から飛び込んだ・・・ちょっと慌ててしまったこともあり、3度目の飛び込みにようやく間に合ったのはいいのですが、カワセミは速い・・・今更言うまでもなく、全く追いつけず、4度目のチャンスも水出の瞬間には間に合わなかったのですが、いきなりD5ってちょっと凄いかもと感じたのは、フォーカスポイント枠内にとらえさえすれば確実にピントがくるのです。前機種D4sまでとは明らかに違いますね。残念ながらお魚は捕ってもらえませんでしたが、出遅れたにもかかわらず3コマしっかり撮れていました。たった3コマって・・・3ヶ月ぶりの私の目と腕ではレンズを振って追い続けることなど無理でしたが、1コマだけおまけでピンがきてました。その後は少しは慣れてお魚付きも結構撮れましたが、水出の瞬間に追いつけたのはラストチャンスの時でした。カメラがよくなっても修行をしないと、よい写真は撮れませんね。数ヶ月に1度ではとても修行もできないので、出かける頻度を高めるしかないですかね、1週間に2、3度は行きたい・・・
これが一番羽の開き具合がいいので、掲示板に大きいサイズで貼ります。
この後追えずに一旦、ピンぼけ・・・その後何とか1コマだけピンがきてくれました。
ISO100でトマリモノも撮ってみましたが、これがピクセル等倍の画質です。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2016年4月18日
水鏡シリーズ14
在庫がまだいっぱいあるからって、D5でまだ撮る機会がないのは悲しいですね。花粉も大分少なくなってきたし、そろそろフィールドへ出ないと・・・いくらD5が凄いカメラだって、カワセミのスピードに目が慣れないと撮れないですからね。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)
2016年4月 1日
D5で・・・
今月は少しは時間が取れそうなので、D5でカワセミを128GBくらいガンガン撮りたいですね。
投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)
2016年3月23日
水鏡シリーズ13
やっぱりカワセミ・ブルーがいいですかね・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年3月20日
水鏡シリーズ12
横向きですがオレンジ色一色って印象・・・少しコバルトブルーが見えていますが、そろそろカワセミ・ブルーが見たくなってきましたかね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)