※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

「BIRDER」6月号

本日発売の「BIRDER」6月号はカワセミの特集ですが、一応編集部から依頼があって原寸大掲載用にカワセミの画像を1点提供しました。

0516_00.jpg

「BIRDER」

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2025年5月15日

ほぼ終了

今夕は16時頃にメスがメインステージに、オスが暗くなった18時50分頃に花がいっぱいあったところに飛来しましたが、花びらはさらに落ちてしまって、「ピラカンサの花+カワセミ」はほぼ終了ですね。

昨夕撮影の同じ場所の画像と比較すると、花が散った様がよく分かります・・・
0515_01.jpg

0515_02.jpg

メインステージもこの淋しさ・・・
0515_03.jpg

0515_04.jpg

メインステージから飛び出してホバ~・・・SS1/125秒・・・
0515_05.jpg

0515_06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月14日

残り半分くらい

今夕も暗くなってからオスが花がいっぱいの枝に飛来してくれましたが、花びらは半分くらい落ちてしまいました。強い風が吹けば残りの花びらもあっという間に落ちてしまうでしょう。

今夕が最後かも・・・
0514_01.jpg

0514_02.jpg

0514_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月13日

散り始めました

ピラカンサの花びらは小さいので、満開後はすぐに落ちてしまいます。ということで花は散り始めました。2、3日後にはピラカンサの花+カワセミは終了でしょう。

3日ぶりにオスが暗くなってから飛来しました、18時49分、ほぼ真っ暗・・・
0513_01.jpg

0513_02.jpg

0513_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月12日

メインステージだけ

今夕も暗くなるまでオスの飛来を待ちましたが、来てくれませんでした。

メスは相変わらずメインステージに飛来、F8まで絞ってできるだけ多く開花した花に合焦させてみました・・・
0512_01.jpg

大きくトリミング・・・
0512_02.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月11日

オス飛来せず

メスが飛来すると止まるのはいつも花の少ないメインステージ上なので、花を取り込むために構図に工夫が必要になります。オスは花がいっぱいの枝に止まってくれるので、真っ暗になるまで飛来を待っていますが、残念ながら今夕は飛来しませんでした。

メスはメインステージで羽繕い、10分くらい止まっていました・・・
0511_01.jpg

0511_02.jpg

0511_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月10日

満開!

ピラカンサの花が満開になりました。いつものようにオスが18時過ぎに飛来して、1度だけ満開の花がいっぱいの枝に止まってくれました。やはり雛への餌運びに忙しく、完全に行動パターンが変わってしまいました。

0510_01.jpg

ちょっと花が淋しいですが、ここに1度もきてくれました・・・
0510_02.jpg

お隣のトベラの花も満開です・・・
0510_03.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月 9日

8分咲き

今夕、雛への餌運びを確認しました。小魚や小エビは高い枝からは捕らないので、ピラカンサへの飛来は減りそうです、それでなくても飛来回数が少ないのに・・・

明日には満開になるでしょう、18時10分過ぎに1度だけ飛来・・・
0509_01.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月 8日

5分咲き

一気に満開になると思ったら、今夕はまだ5分咲き程度でした。でも蕾も完全に白くなっているので、かなりよい感じになりました。週末天気が悪くなり、気温も上がらないようなので、満開になるまでもう少し時間がかかるかも・・・

1度17時前に来てくれましたが、最後の採餌のために飛来したのは18時半過ぎで、目視できない暗さの中で撮りました・・・
0508_01.jpg

0508_02.jpg

0508_03.jpg

0508_04.jpg

陽陰になる場所ですが17時前の明るい時間帯に撮影・・・
0508_05.jpg

0508_06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年5月 7日

開花進まず

昨日の雨で気温が上がらなかったせいでしょうか、今夕様子を見に行きましたが、開花はあまり進んでいませんでした。所用があって17時半前には撤収しましたが、1度だけ陽差しの強い時間帯にメスがメインステージに来てくれました。

ピラカンサの蕾と花は強い陽差しを受けてカワセミには陽が当たらず、撮影条件としては最悪・・・
0507_02.jpg

大きくトリミング・・・
0507_01.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292  |  293  |  294  |  295  |  296  |  297  |  298  |  299  |  300  |  301  |  302  |  303  |  304  |  305  |  306  |  307  |  308