※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2025年2月 8日

夕陽逆光ホバ

今夕は久しぶりに夕陽逆光ホバの撮影チャンスに恵まれました。強風の中、ホバ回数も20回以上、いっぱい撮ることができました。

とりあえず1コマ・・・
0208_00.jpg

強風に向かってホバする様は動画でも撮りました・・・
0208_01.jpg

0208_02.jpg

0208_03.jpg

0208_04.jpg

0208_05.jpg
4K120P撮影動画 オリジナル速度はこちらをクリック! 10倍スローはこちらをクリック

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 7日

ホバ再開

数日前からホバ回数が増えたということで、2週間ぶりにホバ会場へ行きました。15時前に着いて早々、5回ホバったんですが、その後はさっぱり・・・陽が沈むまで待ちましたが、結局夕陽ホバはなしでした。

5回のホバの中、4回は背中向き・・・
0207_01.jpg

0207_02.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 6日

そろそろ再開?

ホバ会場の状況がよくなってきたようです。ここ数日、ホバ回数が増えているようなので、明日からカワセミ散歩を再開するかも・・・

手前側に飛び出してくると、どうしても目が入らずこんな感じになってしまいます・・・
0206_01.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 5日

高速SSだと・・

猛スピードで吐き出されたペリットも完璧に止められます。

0205_01.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 4日

続き・・・

枝からの飛び出し、採餌失敗後の離水、そして近くの石に止まった後に元の枝へ・・・

0204_01.jpg

0204_02.jpg

0204_04.jpg

0204_06.jpg

0204_05.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 3日

採餌が下手

ホバ会場のカワセミは、本当に採餌が下手です。その成功確率は30%以下ではないかと・・・失敗を繰り返せば、飛び出し、飛び込みの撮影チャンスが増えるのは嬉しいことですが、いつもお魚なしで離水されると、絵になるデータが得られないくて・・・

SS1/8000秒の飛び出しの続き・・・
0203_01.jpg

0203_02.jpg

0203_03.jpg

0203_04.jpg

0203_05.jpg

0203_06.jpg

0203_07.jpg

0203_08.jpg

0203_09.jpg

0203_10.jpg

0203_11.jpg

0203_12.jpg

0203_13.jpg

0203_14.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 2日

雪降らず

「雪カワ」撮影を期待しましたが、雪は降りませんでした。来年までお預けになりそうです。

再び高速SSでの撮影分、SS1/8000秒・・・
0202_01.jpg

0202_02.jpg

0202_03.jpg

0202_04.jpg

0202_06.jpg

0202_07.jpg

0202_08.jpg

0202_09.jpg

0202_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年2月 1日

雪カワ

明日の朝方は、東京も雪の予報です。年に1度あるかないかの「雪カワ」「雪ホバ」の撮影チャンスはありますか?

2023年2月10日撮影・・・
0201_00.jpg

0201_01.jpg

0201_02.jpg

0201_03.jpg

0201_04.jpg

2021年1月28日撮影、残念ながら小降り・・・
0201_05.jpg

2022年1月6日撮影、残念ながらホバなし・・・
0201_06.jpg

0201_07.jpg

0201_08.jpg

2024年2月5日撮影、残念ながらホバなし・・・
0201_09.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年1月31日

陽が低くなると・・・

強い陽差しが水面近くにはあまり当たらず、カワセミに露出を合わせると、どうしても全体が暗くなってしまいますね。

0131_01.jpg

0131_02.jpg

0131_03.jpg

0131_04.jpg

0131_05.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2025年1月30日

去りゆくときには・・・

Z9の「鳥認識」は効果ないようです。やはり認識しているのは目なのでしょうね。

特に猛スピードの飛び出しでは。F値解放だと深度が浅いこともあって、合焦しているデータは1コマ、2コマしか残せません・・・
0130_01.jpg

0130_02.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292  |  293  |  294  |  295  |  296  |  297  |  298  |  299  |  300  |  301  |  302  |  303