※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2016年5月16日

逃した魚は・・・

逃した魚は本当に大きかった! (^o^) 大魚が最後の力を振り絞って暴れたんでしょうか・・・カワセミが一度捕まえて空中まで持ち上げていながら、何故突然落としてしまったのか・・・12コマ/秒の間にその謎を証明できる瞬間が残されていませんでした。

残念ながら水出の瞬間は違うところにピンがいってしまってピンぼけ、次の瞬間から4コマしかデータを残せませんでした。
0516_11.jpg
0516_12.jpg
突然のことでD5がビックリしてしまったのか、カワセミがビックリしてしまったのか・・・一瞬ピントを外してしまいました・・・ピン甘で残念。しかしこの♀、毎日何度も巣穴に出入りしていることもあって、お腹が色あせてしまって可哀想・・・
0516_13.jpg
大魚を逃したわりには、あまり悲しそうな表情もしていないですね。(^o^)
0516_14.jpg
これ以降は3コマピン甘、ピンぼけで没でした。手前に向かってくる被写体には、ちょっと弱いですかね。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年5月15日

ホバ、たったの19連写

うむ、カワセミのホバはいつも20秒くらい期待しているんですが・・・2、3秒だったかな・・・でも久しぶりに撮れたのは嬉しいです。しかしもっと明るいときに披露してくれないかな~、流石にISO25600は厳しい・・・ホバを全く想定していなかったので、水出に合わせて感度やSSを設定していました。羽が閉じているカットは削除、戻りも含め12コマ残りました。

0515_11.jpg
0515_12.jpg
0515_13.jpg
0515_14.jpg
0515_15.jpg
0515_16.jpg
0515_17.jpg
0515_18.jpg
0515_19.jpg
0515_20.jpg
0515_21.jpg
0515_22.jpg
1コマだけ大きいまま掲示板に貼りました。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年5月14日

20連写

水出の瞬間、身体半分が出ているところはピン甘で、その次から19連写、続けてピンがきてましたが、やっぱり最後まで追い続けるのは難しいですね。最後の4コマは嘴切れ、頭切れ、胴体切れ・・・20連写といっても、わずか2秒弱・・・カワセミはその間30mくらい飛んでいる訳で、そのスピードについていくには、本当に修行が必要ですね。1週間くらい集中して毎日通えば、目も慣れて可能になるかも・・・今日帰国したので、まずは明日フィールドへ出撃します、時差ボケでピンぼけ写真を連発してしまうかも・・・(^o^)

ISO6400、5倍くらいの大きさなるようにトリミングしてます。
0514_11.jpg
0514_12.jpg
0514_13.jpg
0514_14.jpg
0514_15.jpg
0514_16.jpg
0514_17.jpg
0514_18.jpg
0514_19.jpg
0514_20.jpg
0514_21.jpg
0514_22.jpg
0514_23.jpg
0514_24.jpg
0514_25.jpg
しかしD5は楽しませてくれる素晴らしいカメラですね。後は修行して腕を磨くだけです。(^o^)

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年5月10日

カワセミは美しい!

今更私が言うまでもないですが・・・「カワセミは美しい」ですね。(^o^) 新緑に映えて・・・トマリモノはほとんど撮らない私でも、思わず撮ってしまいました。

今海外にいますが、私自身が癒やされます。(^o^)
0510_11.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年5月 7日

やっぱり陽が・・・

やっぱり陽があたったほうがいいですね、しかも順光・・・カワセミ色が映えます。

開いて閉じて・・・こういうパターンが理想ですが・・・
0507_11.jpg
0507_12.jpg

想定外でした。まだ餌運びしている雛が巣立っていないのに・・・ちょっと気が早いような?(^o^)
0507_13.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2016年5月 5日

一応これでも・・・

一応これでも証拠写真にはなります。さらに極限に挑戦してみました。(^o^) 
ISO81200、18時45分・・・流石に暗く5度飛び込んで2度成功、最初の魚は自分で食べて、2匹目は雛に最後のお食事として持っていきました。どれくらい暗かったかというと、勿論枝に止まっているカワセミが見えない、飛び出して水飛沫が上がる瞬間まで分からない・・・本当にこんなに暗くてもカワセミには魚が見えるってことが分かりました。恐らく雛に餌を運ぶ間だけでしょうね、こんなに暗くなっても採餌するのは。

0505_11.jpg
0505_12.jpg
0505_13.jpg
0505_14.jpg
やっぱりこの暗さの中でもAFが機能するって、ちょっと驚きですね。大きな写真は掲示板に貼りました。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2016年5月 4日

極限に挑戦・・・

極限に挑戦・・・といってもISO51200ですが、18時41分、ほぼ真っ暗、流石に暗すぎてカワセミの動きがよく見えませんでしたが、何とか水出後、数コマのタイミングでファインダー内に入れることができました。あの暗さでよく撮るな~と、後で思いました。(^o^)

0504_11.jpg
0504_12.jpg
大きなデータは掲示板に貼りましたが、流石に厳しい画質ですね、ま、証拠写真には十分なり得ますが・・・このフィールドで証拠写真を撮る必要はないですね。(^o^)

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2016年5月 3日

カワセミは速い!

魚をくわえて水から飛び出して、止まり枝に戻るまで1秒強、勿論止まり枝から魚を見つけて飛び込むスピードはもっと速いです。D5だとレンズを上手く振れさえすれば、小さなカワセミでも追ってくれますね。

2、3コマ、羽を広げている瞬間が欲しかったですね。(^o^)
0503_11.jpg
0503_12.jpg
0503_13.jpg
0503_14.jpg
0503_15.jpg
0503_16.jpg
0503_17.jpg
0503_18.jpg
0503_19.jpg
0503_20.jpg
0503_21.jpg
0503_22.jpg
0503_23.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2016年5月 1日

ピクセル等倍

D5はネットで見せる画像ならピクセル等倍でも十分な画質です。テレコンを付けて大きく撮らなくても、トリミングで大きく見せることができるので、とにかくジャスピンでしっかり撮ることが一番ですね。

ほぼピクセル等倍・・・ISO3200
0501_11.jpg
0501_12.jpg
0501_13.jpg
0501_14.jpg
0501_15.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (0)

2016年4月26日

ISO12800

今日も結局カワセミ・フィールドへ足を運びました。そしてまた18時過ぎまで粘って、ISO12800を試してみました。流石にISO25600とはかなり違いますね。オリジナル画像を見ても、全く常用レベルと感じました。

最初のカットを掲示板で大きく紹介します。
0425_11.jpg
0425_12.jpg
0425_13.jpg
0425_14.jpg
0425_15.jpg
0425_16.jpg

投稿者eisvogel : 02:09 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292