※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2021年1月31日
ホバは復活・・・
・・・でもホバ祭りはもうないでしょう。丸一日、川にいれば、恐らく今後も10回、20回は撮れるでしょう。今日は久しぶりに早起きして、7時前に川に到着・・・すでに10人以上のカメラマンが・・・スター並みの人気のカワセミは、ホバ会場に何度か飛来するも、ホバする気配は全くなし・・・結局最初にホバったのは、すでに陽が大分高くなった7時50分でした。その後上流側、下流側も含め、撤収する9時20分までに21回撮りましたが、以前のような爆発的な勢いはないですね。夕方は15時前に川に到着・・・何とあの後1度もホバしなかったとのことでした。まるで私が川に戻ってくるのを待っていたかのように、すぐにホバ再開・・・終わってみれば朝方と夕方で35回撮ることはできましたが、明日以降はどうなりますか???
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年1月30日
ホバは復活かも・・・
ホバ会場に飛来してもホバらないことも結構あるので、ホバ祭りとは言えそうもないですが、一応、雪ホバ以来、朝方も夕方も10回以上ホバするようになりました。今日も朝方はパスして夕方だけ・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年1月29日
ホバ復活?
昨日は1回でも雪ホバを披露してくれたら嬉しい程度で出かけて、40分間に10回以上ホバってくれました。今日もあまり期待せずに、他に行くところがないので15時過ぎにホバ会場へ・・・ホバ復活? 10回以上ホバってくれたので、もしかしたら明日以降、再びホバ祭りが催されるのかも・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年1月28日
雪ホバ・・・
予報では雨だったので、出かけるつもりもなく、ずっとパソコンに向かっていたのですが、14時半過ぎにふと外を見るとボタ雪・・・後で聞いたら13時半くらいからボタ雪だったとのこと・・・ホバなしリスクは考えずに、とにかくこのチャンスを逃すまいと、急ぎ支度してホバ会場へ・・・こんな天気でも、いや、こんな天気だから絶対に来ていると思った人は、やっぱり来ていました。(^o^) 挨拶代わりにいきなり「ホバってますよ~」と嬉しい一言・・・すっかり出遅れてしまって、ボタ雪どころか、雪自体が小降りに・・・これじゃ写らないかもと思いながらもホバってくれたので撮りました。それにしても暗かった、SSが低速だと降っている雪が流れてしまうので、SS1/500秒くらいで撮りたかったのですが、やっぱり高感度では撮りたくないので、ISO400、SS1/125秒で撮りました。暗くて見えずに撮れなかったホバが5、6回はあったので、1週間前までのホバ祭り並のパフォーマンスでしたが、朝方は今日もホバなしだったそうなので、ホバ祭りの復活はないでしょうね。
それぞれ羽を広げたタイミングで雪の写りが一番いい瞬間ですが、ちょっと淋しい・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (4)
2021年1月27日
やっぱりダメ・・・
ホバの終焉を宣言しておきながら、今日のカワセミ散歩もホバ会場へ・・・15時前着でしたが、カメラマンの顔を見て、やっぱりダメか~と思いました。16時過ぎまで粘りましたが、3、4回飛来したのに、ホバはたったの2.5回でした。早朝はついにゼロだったとのことなので、本当にホント、ホバ以外に撮影チャンスがない最上流のこの個体は終わりましたね。
投稿者eisvogel : 22:59 | コメント (0)
2021年1月26日
ホバ終焉宣言
もうホバ会場に飛来しても、運がよければホバしてくれるかも・・・程度になってしまいました。早朝は9時までホバなし、日中はホバなし、14時半以降も数回だけ・・・これでは公園横の個体の方が、パフォーマンスが期待できそうですね。
このホバが撮れたのはラッキー・・・下流側でのショート・ホバ・・・
投稿者eisvogel : 22:50 | コメント (0)
2021年1月25日
ホバ祭り終了!
少なくとも「祭り」は終了ですね。飛来してもホバしないことが多く、そもそも飛来回数が激減、上流へ飛び去っても、下流へ消えても、戻ってくるまでの待ち時間が長すぎます。今日は2日間雨模様だったのでカワセミ散歩はお休み、今朝も行きませんでした。15時頃に出撃しましたが、カワセミが待っていてくれたようで、すぐに3回ホバってくれました、が、その後は飛来するも1度もホバしてくれませんでした。朝方も2、3回、昼間は長時間ゼロ状態だったそうです。30分間に30回ホバっていたことが、嘘みたい・・・
2回目は完全な後ろ向きで没、3回目も顔が日陰になってしまいましたが、背中のコバルトブルーが輝いてました・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2021年1月22日
ホバ祭り終了?
昨夕は3度飛来してホバはゼロ、今朝は7時前に数回ホバったとのことですが、その後は8時過ぎに2度だけ・・・9時を過ぎると陽が高くて強いので、早々撤収しました。夕方15時半前に行ってみると、10時半から1度もホバしていないという報告を受けました。ホバ祭り終了?と思っていたら、16時前に6回ホバりました。明日は雨模様なのでお休みです、暗いと何度ホバを撮っても同じ絵にしかならないですからね、まだ300回以上のホバ画像が未処理のままだし、少し整理します。(^o^)
水面から30cmくらいのところで急停止、SS1/25秒で・・・
なかなか飛び込まないので、SS1/800秒で飛び込みを狙っていたら・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年1月21日
30秒ホバ・・・
今日も朝方はホバ全開でした。30秒ホバもありました。(^o^)
・・・動画に切り替えて23秒・・・ということで間違いなく30秒はホバりました。23秒だとファイルサイズが大きすぎるので、以下の動画は7秒で切り取りました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2021年1月20日
空中遊泳
今朝は強風でカワセミが空中遊泳していました。とはいえ20回はホバってました。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)