トップページ

2014年7月19日

まったりの黒カワセミ

カワセミがまったりしていたので、しっかり背景を選んで撮りました。よい止まり絵になりました。

0719-16.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2014年7月18日

黒カワセミも・・・

黒カワセミも、自然な雰囲気の中で撮ればいい感じですね。人工物の多い都市公園の中にも必ず自然を感じさせる場所はあります。上手い具合にそういうところに止まってくれれば、本当に撮影も楽しいです。

0718-15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2014年7月17日

こうして見ると・・・

こうして見ると、カワセミの雛の体型がよく分かりますね。弾丸ライナーのように飛び込もうとしている雛、嘴が短く、尻尾も短い・・・魚を捕るために飛び込む寸前に嘴を開いていますが、どうも大物が捕れそうには見えませんよね。

0717-16.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2014年7月15日

これでも大きい・・・

お魚、これでも大きい方です。採餌はまだまだ未熟、成功確率はとても低いです。大物のゲットもまだ無理みたいです。カワセミが一人前になるには、やはり巣立ち後、数ヶ月はかかりますね。

0715-15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2014年7月13日

巣立ち後何日?

この胸や脚の黒さ、嘴の短さ、嘴の先が白くなっているところ・・・巣立ち後1週間か10日くらいではないでしょうか? このカワセミの雛、どこで巣立ったのか分かりませんが、早々親の縄張りから追い出され、勇敢にも営巣場所から遠く?離れた場所まで飛んできて、必死に独り立ちして生きようとする姿・・・いや、ホント、久しぶりに雛を間近で観察して感動してます。今日は日中の暑さを避けて午後遅くの夕食時に様子を見に行ってきました。小さな公園の池ですが、小魚はいるし、なんと言っても縄張り争いをすることもないので、恐らくしばらくの間は居着いてくれるのではないかと期待しています。せめてこの黒い部分が消える頃まで・・・オスかメスはまだわかりませんが、綺麗になるまでいて欲しいですね。

0713_14.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2014年7月12日

嬉しいお客様

歩いて5分に位置する小さな公園で、数年前に1度、カワセミを数日だけ見かけることがありました。それ以来、散歩コースに入れて、いつも小さな池を2周することにしています。本当に小さな池・・・歩いて1周1分くらい・・・鯉が泳いでいるのは見て分かるのですが、カワセミの餌になるような小魚を確認したことはなく、こんなところにはやっぱり来ないだろうな~と思いつつ、しかし今の時期は巣立ち雛が親の縄張りから追い出されて来る可能性もあるかもなどと希望的推測も働いて足を運んでいました、とにかく近いので。今日は暑かったですが、朝から机に向かっていたので、少し身体を動かさないと・・・と思って本当に暑い中、出かけました。何と何と、「池に入らないで・・・」という看板の上にカワセミ・・・すぐに気づきましたよ。近づいてスマホで証拠写真・・・げげげ、証拠写真にもなっていない。(大笑)
一旦、家に戻ってD4sシステムとV3システムを準備して再度公園へ・・・私の推測通り、まさに巣立ち雛でした。でも魚もしっかり捕ってましたよ・・・私はその瞬間を撮れませんでしたが。

背中は巣立ち雛でも綺麗です・・・小さな都市公園で人工物が多いですが、こんないい感じのトマリモノが撮れて嬉しい・・・自宅から歩いて5分・・・幸せ!(笑)
0712-15.jpg
ヨンニッパx1.7倍、ノートリです・・・掲示板に大きな画像をアップしました。

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2014年7月 4日

お魚付きでも・・・

お魚付きでも立ち位置や飛び出して行く方向によっては、こんな感じで目隠し、目隠れ状態になってしまう場合も多々あります。いくらカメラやレンズの性能が向上しても、撮影者の思い通りにならないことって、今後も色々あるでしょうね。

0704-15.jpg

次の瞬間には目が出てきましたが、その時にはもうピンが微妙に外れてしまって・・・ほぼピクセル等倍にトリミング
0704-16.jpg

投稿者eisvogel : 00:01 | コメント (2)

2014年7月 1日

この時も・・・

この時も集中力が残っている間に本当にいいタイミングでしっかり撮れたんですが・・・採餌に失敗してお魚なし、残念でした。カワセミの採餌の成功確率は、勿論場所の違いや個体差はありますが、30%以下でしょう。とにかく写真を残すためには、撮影回数を増やすこと・・・当たり前ですね。(笑)

0701-05.jpg

0701-06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

2014年6月25日

集中力にも・・・

今まで何度か話題にしてきた撮影時の集中力・・・一体どれくらいまで維持できるのか? カワセミが採餌のために飛来してきて、餌を狙って水面に視線を向け始めてから何分? 限界は5分、10分、15分? 20分くらいまで待った記憶はありますね。でも流石に集中力にも限界があります。皆さんはどうでうか、何分ファインダーの中を集中して覗いていられますか?
この時は飛び込むまで20分くらいは待ちました。飛び出し後、カメラが上手くピンをとらえてくれましたが、向きもよくないし、魚もない・・・本当に結果を確認してどっと疲れを感じたのを覚えています。

0625-15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (3)

2014年6月16日

V3でトマリモノ

デジイチがフルサイズが主流になったため、カワセミのような小さな鳥を撮っているカメラマンには、トリミングが前提となってしまいました。以前のようにトマリモノをノートリにこだわって構図をしっかり考えて撮っていた者には、何か撮影の面白みがなくなってしまった思いがします。このV3、発色も悪くなく、いわゆる「ニコン色」も健在・・・何よりも画角が2.7倍になる点が魅了で、ノートリ前提でカワセミが撮れるようになったことが嬉しいです。

0616-14.jpg

0616-15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280