※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
2016年7月18日
在庫は豊富!
お魚付きでない水絡みの写真は、当然ですがいっぱいあります。どんなに狩りの上手いカワセミでも、その成功確率は7割程度でしょう。つまり最低でも3割は失敗・・・勿論すべての瞬間をカメラでとらえている訳ではないですが、残せた撮影データの相当数はお魚なしですね。
投稿者eisvogel : 00:03 | コメント (0)
2016年7月14日
お魚が欲しい・・・
やっぱりお魚が欲しい・・・と、より強く思っているのは、カメラマンの私よりカワセミでしょうね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年7月10日
魚はないですが・・・
残念ながらカワセミはいつも魚をくわえて水中から出てくるとは限りません。狩りの名手であれば、成功確率は70%以上になると思いますが、それでも3割は失敗ですからね。ま、しかし暑いときには、やっぱり魚はなくても水出は「涼」が伝わります。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年7月 7日
雛には翻弄・・・
カワセミの雛には動きが読めなくて、よく翻弄させられました。この時は獲物を狙って下を見ていたので、当然飛び込み、飛び出しモードのSS1/1000秒で構えていたのですが、なかなか飛び込まないので、ISO100にしてトマリモノを撮りました。適正露出はSSは1/80秒・・・すると突然飛び込まれてしまって・・・勿論SSを元に戻すこともできずに反射的に被写体について流し気味にシャッターを切りました・・・が、結果は想定通り・・・(^o^)
D5のISO100はピクセル等倍でも全く問題なしです。
ここからカワセミの幻想の世界・・・(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年7月 5日
親は子に甘い?
結局親は子に甘い・・・というのはカワセミの世界でも同じようです。自分で採餌することを促しつつも、必要と思えば給餌はします。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年7月 1日
親子の対話2
今度はカワセミの子が親へ逆襲・・・「母ちゃん、お腹すいたよ~、魚捕ってきて~」と言いながら、子が親を執拗に追いかける・・・
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年6月30日
親子の対話1
カワセミの巣立ち後1週間まではこういう光景を頻繁に見ます。親は子に求められても簡単に給餌しなくなります。親は「いつまでも甘えていないで、自分で餌を捕りなさい・・・」と諭している一方で、子は「母ちゃん、そんなこと言わないで・・・」と甘える。親は威嚇して追い出す・・・この繰り返しですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年6月24日
親子って・・・
カワセミの世界でも親子って色々あるようです、観察していると、本当にまだまだ驚かされることが多い・・・
間違いなくカワセミ語でのやりとりもあるはず・・・この時は「いつまでも甘えていないで食べるものは自分で捕りなさい・・・」とでも言われていたのだと思います。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (2)
2016年6月23日
左向け左・・・
子は親を見て育つと言いますが、まさにそんな一コマですね、カワセミの世界も同じです。(^o^)
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)
2016年6月21日
日陰でしたが・・・
日陰に飛び込まれて、完璧に露出アンダーになってしまいましたが、背景が綺麗に撮れていました。カワセミには、この背景色はいいですね。
投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)