※カワセミのロゴ付き画像をクリックすると1120x750ピクセルで大きく見られます。
※コメント投稿後にエラー表示されますが、書き込まれたデータは後で公開されます。
トップページ

2023年6月23日

ついにISO25600

今日も暗い一日でしたが、夕方17時過ぎに出かけました。メスがすぐにピラカンサのメインステージに飛来したのですが、何もせずに川の方へ飛び去って、約1時間戻って来ませんでした。すでにかなり暗くなっていたのでヨンニッパ単体での撮影を余儀なくされました、しかも感度はISO64000・・・

17時半過ぎならまだトビモノ設定のSS1/1000秒でもISO1600で撮れたのですが・・・
0623_00.jpg

18時半過ぎだともうSS1/800秒でISO64000、想定より遠くへ飛ばれたので、水出に間に合わず、餌運びの魚は普通サイズ以上の大きさに・・・
0623_01.jpg

0623_02.jpg

0623_03.jpg

0623_04.jpg

0623_05.jpg

0623_06.jpg

5分後に戻って来ましたが、20分以上飛び込まず、ISO12800に・・・
0623_07.jpg

0623_08.jpg

0623_09.jpg

0623_10.jpg

0623_11.jpg

0623_12.jpg

0623_13.jpg

0623_14.jpg

0623_15.jpg

0623_16.jpg

0623_17.jpg

0623_18.jpg

0623_19.jpg

0623_20.jpg

0623_21.jpg

19時過ぎになってついにISO25600、撮って意味ある?という世界・・・
0623_22.jpg

0623_23.jpg

0623_24.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月22日

慣れるとやっぱり・・・

ピラカンサのメインステージからの飛び込みは、撮りやすいですね。獲物がいればカワセミにとっても獲りやすいはずです。今日は終日雨で散歩はおやすみでした。

ヨンニッパ単体、F値解放、ISO3200、SS1/1000秒・・・
0622_01.jpg

0622_02.jpg

0622_03.jpg

0622_04.jpg

0622_05.jpg

0622_07.jpg

0622_08.jpg

0622_09.jpg

0622_10.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月21日

オスは川で・・・

メスは今夕も池で採餌して餌運びしていましたが、オスは川で採餌しています。

0621_01.jpg

0621_02.jpg

0621_03.jpg

0621_04.jpg

0621_05.jpg

0621_06.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月20日

雛への餌運びなし

今日も17時過ぎから池へ、すぐにメスが飛来してトベラの枝へ、飛び込んで採餌失敗、北側の柳の高枝へ、飛び込んでまた失敗、ピラカンサのメインステージへ、飛び込んで小魚をゲットして欄干へ、雛の元へ行くかと思ったら、即、呑み込んでしまいました。その後すぐに飛び込んで何か小物をゲット、そして水浴びして川の方へ・・・40分くらいしてから戻って来てトベラの枝へ、飛び出して2度ホバ~、飛び込まずに戻ってから、再び飛び込むも失敗してピラカンサのメインステージへ、飛び込んで何とザリガニをゲット! 自分で食べて川の方へ・・・あれ、雛への餌運びは???

暗くて高感度で撮らなければいけないのは辛いですが、夕方1時間程度でこれだけ撮影チャンスがあると嬉しいですね。池での飛び込みに少し慣れてきました・・・
0620_01.jpg

0620_02.jpg

0620_03.jpg

0620_04.jpg

0620_05.jpg

0620_06.jpg

0620_07.jpg

すでに暗かったので、ヨンニッパ単体で撮影・・・柳の高枝から遠くへ飛び込まれたのでカワセミが小さい、大きくトリミングしてもこの大きさ・・・
0620_08.jpg

0620_09.jpg

0620_10.jpg

0620_11.jpg

0620_12.jpg

やっぱり飛び出しから追うと・・・
0620_13.jpg

0620_14.jpg

0620_15.jpg

水出の瞬間には間に合わない・・・
0620_16.jpg

0620_17.jpg

0620_18.jpg

何か捕ったみたい・・・
0620_19.jpg

0620_20.jpg

0620_21.jpg

水浴び・・・
0620_22.jpg

0620_23.jpg

0620_24.jpg

さらに暗くなってトビモノ系の設定はヨンニッパ単体、F値解放でISO32000、本当に厳しいです。ホバすると分かっていれば低感度、低速SSで撮ったのですが・・・
0620_25.jpg

0620_26.jpg

0620_27.jpg

0620_28.jpg

0620_29.jpg

0620_30.jpg

0620_31.jpg

0620_32.jpg

遠くへ飛び込まれると、長辺2000ピクセルまでトリミングしてもこの大きさ・・・
0620_33.jpg

0620_34.jpg

0620_35jpg.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月19日

再修行が必要

今日も17時頃から池の様子を見に行きました。1番子の幼鳥が、池の北側と南側の暗いところで採餌を試みているようでした。メスが飛来すると、自分用に大きめの魚と2番子の雛用に小さな魚をゲットしていましたが、失敗も何度か・・・つまり水出の撮影チャンスは何度かあったのですが、行動パターンの異なる池での撮影が久しぶりなので、連写して多くのデータを残すためには再修業が必要ですね。

今日はピラカンサのメインステージから飛び込んで採餌・・・
0619_06.jpg

しかし想定とは違って遠い場所だったので、レンズ振り遅れ、AF間に合わずで、ファインダー内には入れましたが、ガチピンは数コマだけ・・・
0619_07.jpg

トベラのメインステージへ移動して・・・
0619_08.jpg

0619_09.jpg

2番子の雛の元へ・・・
0619_10.jpg

0619_11.jpg

数分後、全く同じ場所に1番子の幼鳥が・・・
0619_12.jpg

何とか数コマ残せますが、ホント、修行が必要・・・
0619_01.jpg

水出は背中向きが多い・・・
0619_02.jpg

0619_03.jpg

0619_04.jpg

0619_05.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月18日

オスは川で・・・

今夕も17時頃に池の様子を見に行きましたが、メスが飛来して餌運びをしたのは1度だけでした。18時まで待っても戻って来なかったので、川の様子を見に行くと、オスが小魚を捕って巣穴方向へ飛んで行きました。やはり餌運びを始めたオスメスは、2番子の抱卵中だったホバ会場上流側のペアですね。このまま順調に事が運べば、7月10日前後に雛の姿を確認できるでしょう。

ピラカンサのメインステージには2度上がりましたが、何もせず・・・
0618_01.jpg

0618_02.jpg

ISO64、SS1/160秒でトマリモノを撮っていたら突然飛び込んで・・・
0618_03.jpg

0618_04.jpg

0618_05.jpg

0618_06.jpg

この小魚を捕って・・・
0618_07.jpg

雛の元へ・・・
0618_08.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月17日

餌運び

今日は日中快晴、夕方になっても陽差しが強かったので、17時過ぎに出かけました。17時半過ぎにメスが飛来したのですが、小魚を捕って川の下流方向へ運び始めました。恐らくこのメス、ホバ会場の上流側のペア、抱卵中だったメスでしょう。孵化したのはまだ1羽か2羽ですね。池には小魚は結構いるみたいなので、数日は小魚を捕るために飛来するのではないかと推測します。普通サイズ以上の魚を運ぶようになると、またホバ会場の上流側で頻繁に採餌してくれるかも・・・

ピラカンサのメインステージは久しぶり・・・
0617_01.jpg

0617_02.jpg

メインステージに付いている実は少ない・・・
0617_03.jpg

メインステージなどから飛び込んで小魚ゲット・・・
0617_04.jpg

0617_05.jpg

0617_06.jpg

0617_07.jpg

小魚の方が捕るのは難しいみたい・・・
0617_08.jpg

0617_09.jpg

餌運び・・・
0617_10.jpg

0617_11.jpg

19時過ぎにオスが飛来、暗すぎて撮影は断念・・・
0617_12.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

2023年6月16日

大雨増水後

川は大雨増水後にすっかり風景が変わってしまったこともありますが、カワセミがホバ会場付近に飛来しなくなってしまいました。久しぶりに夕方晴れたので、様子を見に行きましたが、上流側のオスが1度飛来して、水浴び、羽繕い後に上流へ消えていきました。1度もシャッターを切れずに撤収でした。抱卵が順調であれば、来週には再び餌運びが始まるので、撮影チャンスは増えるでのはと期待はしています。

またこういう撮影チャンスに恵まれるといいのですが・・・
0616_01.jpg

0616_03.jpg

0616_06.jpg

0616_10.jpg

0616_12.jpg

足元の枝に飛んできたので、超至近撮影・・・
0616_15.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

「BIRDER」連載

今日発売された「BIRDER」7月号ではパプアニューギニアのラケットカワセミとチャバラワライカワセミを紹介しました。「パラダイス・キングフィッシャー」と名付けられているケットカワセミの仲間は、ニューギニア島とその周辺の島々にしか生息していない、尾の長い美しいカワセミです。連載と連動して複数の画像をスライドショーで公開しました。興味のある方は、ブログの左カラムの画像をクリックしてご覧ください。

野鳥専門誌「BIRDER」
0616_00.jpg

投稿者eisvogel : 11:59 | コメント (0)

2023年6月15日

画像整理

昨日も今日も散歩はお休みです。曇り空でも明るければよいのですが、厚い雲に覆われて暗い日々が続いているので、とても出かける気にはなれないです。大人しく画像整理に励みます。未処理ホバ画像は流石に多すぎてお手上げ状態、水絡みや飛翔系だけでも相当数・・・悪天候はよい機会を与えてくれているということですね。

7mくらいの至近撮影・・・
0615_01.jpg

投稿者eisvogel : 23:59 | コメント (0)

All pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292